第501統合高速鉄道

ネーミングライツ事業プロジェクト

福園スタジアム「ネーミングライツ協賛企業」の募集は7月10日24時をもちまして締め切りました。 多数のご応募、ありがとうございました。各社の皆様にお礼申し上げます。

エントリー企業(申込順) 予定スタジアム名 親会社 業種 代表者(敬称略)
たりー'sコーヒー たりー'sスタジアム 八子鉄道 飲食業 パイナップル
すどう百貨店 福園スドードースタジアム スマイル高速鉄道赤地支社 小売業 HIS
邪馬台電気デパート 福園リ・ダウンスタジアム チート鉄道風芽支社 小売業 やよい
レイカン重工 パンツァーRスタジアム レイカングループ 製造業 霊艦
スーパーはやて 福園はやてスタジアム ニコニコ鉄道姫嫁支社 小売業 Master

なお、ご応募いただいた企業様には画像提供等でご協力をお願いする場合がございます。 各社Wikiページコメント欄やIRCを連絡手段とさせて頂きますのでご了承下さい。 ※IRCに出没するのは夜9〜12時くらいの時間帯が多いと思います。 抽選に関してのご質問等ございましたら個別にお答えします。 抽選動画は7月末頃公開予定ですが、変更になる可能性があります。


【応募企業様 コメント欄】

  • 将来の話ですが、グループ会社になるので 名前をつけます。『福園ベースボールスタジアム』( まあそのままだけど、気にしない。 ) -- 股尾前科
  • 八子鉄道の動画を上げているパイナップルです。弊社の子会社である「たりー'sコーヒー」がネーミングライツ協賛企業に応募いたします。スタジアムドリンクとして飲み放題にしてください。 -- パイナップル
  • 鉄道会社本体はアウトとのことですが、SIXTH SENSE+ISAF等の「鉄道会社の連合体」も駄目なのでしょうか? --
  • スマ鉄赤地最初の子会社「すどう百貨店」もネーミングライツに応募させていただきます。 「福園スドードースタジアム」でお願いしたいところです・・。 ・・ちなみに他の名前になってもスタジアム等の捏造写真が必要であれば協力させて頂きます♪ -- HIS@スマ鉄赤地
  • 各社様、ご応募ありがとうございます。申込はあと1週間程度受け付ける予定ですのでしばらくお待ち下さい。 -- 零式@統鉄広報部
  • 「鉄道会社の連合体」も駄目なのでしょうか?> まずは、この企画に興味をお持ちいただきありがとうございます。 正直、鉄道会社の連合体は想定外でした。 まず、鉄道会社が経営しているスタジアムに全くの同業者の名前をつけるのはリアリティに欠けるかなぁと思い「鉄道会社以外」と指定させて頂きました。 それからまだ構想段階ですが、最寄駅の名前に今回採用されるスタジアム名を「そのまま使う」という事も考えているのも理由のひとつです。変な例えですが、西武狭山線の「西武球場前駅」がネーミングライツで「京王電鉄球場前駅」とかになるのは有り得ないでしょうしねぇ。 判断に迷いましたが、今回は「連合体を含めた鉄道会社以外」で行きたいと思います。大変申し訳ありません。-- 零式@統鉄広報部
  • 股尾前科様> 今回の企画はニコ鉄の関連企業の知名度アップが主旨ですので、スタジアムに命名したい企業名等と現在経営されている鉄道会社名をご記入いただけますでしょうか? 申込期限までにご連絡頂けない場合は申し訳ありませんが選考の対象とは致しかねます。 -- 零式@統鉄広報部
  • チー鉄風芽のうp主です。邪馬台電気デパート・鈍痛デパートで販売されています「Re down」より、「福園リ・ダウンスタジアム」で応募させていただきます。結構危険な品ですが、それでよろしければ。 -- やよい@芽
  • どうも生桜の産業Pに参加中の霊艦と申します。こちらからはレイカングループ所属レイカン重工から現在開発中の新型戦車「P-R-001護式」より、「パンツァーRスタジアム」で応募します。 -- 霊艦
  • ・・・戦車の方は護衛用ですが・・・よろしければどうぞ。 -- 霊艦
  • 姫嫁支社のうp主です。我社の「スーパーはやて」がネーミングライツに名乗りを上げます。「福園はやてスタジアム」なんていかがでしょうか。 -- Master@姫嫁(?)
  • ニコ鉄うpろだ に スドードーの画像 を用意いたしましたのでご確認下さい。よろしくお願いします。 -- HIS@スマ鉄赤地
  • HIS様、ご提供ありがとうございました。ダウンロード完了しましたので、削除頂いても大丈夫です。 -- 零式@統鉄広報部
名前:
コメント:

サイトマップ

新着情報

2010/07/18 new! お客様相談室に頂いたご意見についての回答を掲載しました。

2010/07/11 7月10日24時をもちまして、福園スタジアム「ネーミングライツ協賛企業」の募集を締め切りました。多数のご応募ありがとうございました。各社の皆様にお礼申し上げます。

2010/07/07 「ネーミングライツ協賛企業募集のお知らせ」に福園スタジアム周辺図を追加しました。 応募の際のご参考にどうぞ。

2010/07/03 「第501統合高速鉄道 営業記録集 第5話」をニコニコ動画にアップしました。

2010/06/29 福園スタジアム「ネーミングライツ協賛企業」の募集を開始します。 御社の宣伝に是非ご活用下さい。

2010/06/21 オフィシャルブログ『統鉄広報担当の業務日誌。』を更新しました。 今回は6月19日に東京渋谷のO-EASTで開催されたストライクウィッチーズの第2期先行上映イベント『もっと、みんなでデキること!』のレポート2本をお送りします。

会社情報

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (第501統合高速鉄道ロゴ.png)
動画タイトル 位置づけ うp主 開発都市名(マップ種類) マイリスト 初回 最新回
第501統合高速鉄道
営業記録集
ライバル会社 零式(IR担当) 蒼空地区(オリジナル) 第5話
和文社名
第501統合高速鉄道株式会社 ※旧社名 扶桑電気鉄道株式会社(会社更生法適用済)
英文社名
501st Joint Rapid Transit Railway Co.,LTD
資本金
4,846,601百万円
決算日
3月末日
代表者
代表取締役社長 トレヴァー・マロニー(統合鉄道再生機構より出向)
広報責任者(動画製作担当)
零式(本社広報部IR企画室 室長)
業種
旅客運送業
連結事業内容
運輸事業、不動産事業、流通事業、土木建設事業、他
設立
1925年02月25日(旧扶桑電気鉄道)
本社所在地
〒000-2525 蒼空市中区福園2525番地
営業キロ
鉄道 265.3km (2010年3月末現在)
沿線人口
377,700人(2010年3月末現在)
主要役員数
15人
取引金融機関
だめぽコーポレート銀行、五菱東京UFO銀行、ツーチャンネル・トラスティ銀行、他
主要株主
統合鉄道再生機構(18.2%)、だめぽコーポレート銀行(5.9%)、ツーチャンネル・トラスティ信託口(5.1%)、五菱UFO信託銀行(4.1%)、統鉄社員持株会(3.3%)、ニコニコ鉄道グループ(2.5%)

企業概要

蒼空地区地盤の私鉄大手。鉄道・バス・トラック・海運のほか、不動産事業や建設、レジャー、流通業など幅広く展開。近年では発電及び電力卸売事業にも参入。 前身である扶桑電気鉄道が高リスク債「ネウロイ・ファンド」による資金の集中運用を行った結果、金融危機のあおりを受け莫大な損失を計上。粉飾決算など長年に渡るずさんな経営ぶりも露呈し財務内容はさらに悪化、2010年3月には東京地裁に会社更生法の適用を申請するに至る。 これを受け、官民共同出資の統合鉄道再生機構による支援が決定。約2000億円の公的資金投入や約7000億円の債務免除等により経営再建への道を踏み出した。また、同時に事業会社は経営効率化の為、地域ごとに分割され商号も変更。蒼空地区は「第501統合高速鉄道」の営業管轄となり、経営陣も総入れ替えとなった。余談だが、他地域の事業会社は「第502〜」から「第508〜」が存在する(506は欠番)。

旧扶桑電鉄の前社長及び前財務担当役員は特別背任罪で蒼空地検によって起訴され、現在係争中。

▼『会社四季報』最新号記事より 【再起】不採算部門の事業縮小や従業員約1000名のリストラ敢行によりコスト大幅削減するも、本業の鉄道売上が低調で前途多難。一方で、蒼空線環状化や舞以浜国際空港整備事業により収益力強化を模索。2010年4月、マロニー新社長の主導により蒼空市営神楽通線の営業権を買収したが費用対効果は不透明。蒼空地区の道路建設事業について自治体より全面的に受注。今後は子会社資産の積極的売却によりキャッシュ確保へ。

「プロジェクト・ウィッチーズ 」とは?

正式名称「総合都市開発事業部・社長直属A9プロジェクトチーム」。

中期経営再建計画を推進するため、統合鉄道再生機構からの出向組を中心とした選抜社員で新設されたプロジェクトチーム。チームの愛称「プロジェクト・ウィッチーズ」は社内公募により決定された。 統括責任者はミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ鉄道営業部長。

プロジェクトのメンバーは、基本的に従来の部署の役職を兼務した状態で参加している。 予算行使について最優先権限を与えられている他、関係案件はダイレクトに役員会の決済を受けるなど、そのポジションは他のセクションとは一線を画している。

宮藤芳佳とリネット・ビショップの2名は入社間もなく選抜された為、対外的な体裁を考慮して特例的に役職待遇(係長代理補佐)となったが、一部方面からは時間外手当削減が目的の「名ばかり管理職」では?との指摘もある。

氏名 所属部署 役職 特記事項
ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ 鉄道営業部 部長 部下を守る為には上層部に進言する事も厭わない為、社長からは疎まれている。統合鉄道再生機構からの出向組。
坂本 美緒 鉄道営業部 次長 人材育成に定評がある。芳佳をプロジェクトに放り込んだ張本人。根っからの体育会系気質で性格は豪放磊落。
ゲルトルート
・バルクホルン
鉄道営業部 営業1課 課長 規律第一主義。ミーナ・エーリカと同じ統合鉄道再生機構からの出向組。ミーナやエーリカからは「トゥルーデ」という愛称で呼ばれる。
シャーロット・E
・イェーガー
次期高速
鉄道推進
準備室
室長 リニアなど超特急車両の運転士を目指して入社したが、紆余曲折を経て現在はリニア導入プロジェクトの現場マネージャー。大らかで陽気な性格。
エーリカ
・ハルトマン
鉄道営業部 営業1課 課長
待遇
過去に200件以上の開発案件を成功させた営業1課のスーパーエース。しかし、普段は超マイペース&ズボラ。
ペリーヌ
・クロステルマン
経理部
主計課
係長 経営破綻した航空会社「エール・ガリア」社長の娘。家族全員を事故で失っている。プロジェクト経理担当。プライドが非常に高い。
サーニャ・V
・リトヴャク
運行保安部 安全統括課 係長 当直勤務がメインの為、他のメンバーと顔を合わせる事は少ない。低血圧で強い日の光が苦手。
エイラ・イルマタル・ユーティライネン 空港開発
準備室
係長
代理
舞以浜国際空港整備計画を担当。危機予測管理のエキスパート。タロット占いが趣味。常にサーニャを気に掛けている。
フランチェスカ
・ルッキーニ
総合都市開発事業部付 係長
代理
最年少メンバーだが、鉄道開発ビジネスに稀代の才覚を持ち、本人もそれを自覚している。好奇心旺盛のトラブルメイカー。
リネット
・ビショップ
不動産
事業部
業務課
係長代理補佐 芳佳と同期入社。おっとりしていて気弱な性格だが頑固な一面も。主に、プロジェクト関連の用地買収業務を担当。
宮藤 芳佳 鉄道営業部 営業9課 係長代理補佐 新入社員ながら、坂本に抜擢されプロジェクトに参加。その際、管理職待遇となったが下っ端なのは変わらない。

蒼空地区サテライトマップ

貨物専用駅及び一部の地下駅等については表示を省略してあります。ご了承下さい。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (サテライト100529改b.png)

鉄道事業情報

この項目では統鉄の営業路線や運行車両、運行施設等について解説します。

路線案内

蒼空線(Soku Line)
蒼空地区北西部を走る環状線。西峡線と統合する形で環状化された(第3話)。統合に伴い、旧西峡線の桜野川駅・緋月駅を廃止、新たに香菜山競馬場前駅を開業した。小清水〜千和間はりんくう線との併走区間。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (蒼空線 路線図600.png)
駅名 読み 駅名の元ネタ 接続路線
小桜 こざくら 小桜エツ子(「逮捕しちゃうぞ」二階堂頼子役・声優) 環状線
小清水 こしみず 小清水亜美(「ストライクウィッチーズ」シャーロット・E・イェーガー役・声優) りんくう線
千和 せんわ 斎藤千和(「ストライクウィッチーズ」フランチェスカ・ルッキーニ役・声優) りんくう線
園宮 そのみや 園宮可憐(「スカイガールズ」登場キャラ) 環状線
藍社 あいやしろ アイーシャ・クリシュナム(「スカイガールズ」登場キャラ)
綾野平 あやのだいら 平野綾(「涼宮ハルヒの憂鬱」涼宮ハルヒ役・声優)
須ヶ賀温泉 すかがおんせん 「スカイガールズ」の略称「スカガ」から
園崎 そのざき 園崎未恵(「ストライクウィッチーズ」ゲルトルート・バルクホルン役・声優)
香菜山競馬場前 かなやまけいばじょうまえ 花澤香菜(「ストライクウィッチーズ」諏訪天姫役・声優)
りんくう線(Rinku Line)
元々は「福羽線」という名称で福園〜音羽間の路線だったが、舞以浜国際空港(仮称)の整備計画に合わせて延伸し、りんくう大橋・舞以浜の2駅を開業。同時に冬后線とのアクセス改善の為、福園〜沢城国際大学(旧沢城駅から改称)間を接続した。 舞以浜には地区最大の遊園地「マリネアリゾートランド」があり、空港開業とのシナジー効果が期待される。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (りんくう線 路線図600.png)
駅名 読み 駅名の元ネタ 接続路線
沢城国際大学 さわしろこくさいだいがく 沢城みゆき(「ストライクウィッチーズ」ペリーヌ・クロステルマン役・声優) 冬后線
福園 ふくえん 福圓美里(「ストライクウィッチーズ」宮藤芳佳役・声優) 湾岸線・扶桑本線
名塚八幡宮 なづかはちまんぐう 名塚佳織(「ストライクウィッチーズ」リネット・ビショップ役・声優)
小清水 こしみず 小清水亜美(「ストライクウィッチーズ」シャーロット・E・イェーガー役・声優) 蒼空線
千和 せんわ 斎藤千和(「ストライクウィッチーズ」フランチェスカ・ルッキーニ役・声優) 蒼空線
新一条 しんいちじょう 一条瑛花(「スカイガールズ」登場キャラ) 扶桑本線
音羽 おとは 桜野音羽(「スカイガールズ」登場キャラ)
りんくう大橋 りんくうおおはし 大橋歩夕(「ストライクウィッチーズ」エイラ・イルマタル・ユーティライネン役・声優)
舞以浜 まいはま 門脇舞以(「ストライクウィッチーズ」サーニャ・V・リトヴャク役・声優)&JR京葉線舞浜駅 湾岸線
湾岸線(Wangan Line)
都心部と湾岸開発地区を結ぶ路線。天姫港〜湾岸汐碕が地下区間、湾岸汐碕〜舞以浜は地上高架区間となっている。舞以浜国際空港(仮称)の開業により、今後の利用客増加が見込める。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (湾岸線 路線図600b.png)
駅名 読み 駅名の元ネタ 接続路線
天城港 あまぎこう 扶桑皇国海軍・空母「天城」(「ストライクウィッチーズPS2版」に登場)
福園 ふくえん 福圓美里(「ストライクウィッチーズ」宮藤芳佳役・声優) りんくう線・扶桑本線
鶴屋大通 つるやおおどおり 鶴屋さん(「涼宮ハルヒの憂鬱」登場キャラ)&名古屋市営地下鉄名城線・久屋大通駅 環状線
名塚南 なづかみなみ 名塚佳織(「ストライクウィッチーズ」リネット・ビショップ役・声優)
湾岸汐碕 わんがんしおざき 元ネタ特に無し
舞以浜 まいはま 門脇舞以(「ストライクウィッチーズ」サーニャ・V・リトヴャク役・声優)&JR京葉線舞浜駅 りんくう線
冬后線(Togo Line)
蒼空地区南西部を走る非電化路線。沢城国際大学駅でりんくう線に接続された事で都心部へのアクセスが良好に。田中本町〜冬后間は単線区間。
駅名 読み 駅名の元ネタ 接続路線
沢城国際大学 さわしろこくさいだいがく 沢城みゆき(「ストライクウィッチーズ」ペリーヌ・クロステルマン役・声優) りんくう線
田中本町 たなかほんまち 田中理恵(「ストライクウィッチーズ」ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ役・声優)
紗千葉 さちば 千葉紗子(「ストライクウィッチーズ」坂本美緒役・声優)
冬后 とうごう 冬后蒼哉(「スカイガールズ」登場キャラ)
地下鉄環状線(Subway Loop Line)
蒼空地区主要部を結ぶ環状線。統鉄の経営を支える黒字路線である。 運転方向の案内に他社の環状鉄道路線で一般的な「外回り」「内回り」ではなく、「右回り (clockwise)」「左回り (counterclockwise)」という表現が使われている。これは、電車が右側通行であるか左側通行であるか国や地域によって異なるため、「外回り」「内回り」では逆方向に受け取られるおそれがあることや、路線図上も「右回り」「左回り」のほうが直感的でわかりやすいとするユニバーサルデザインの考え方に則ったものである。路線のモデルは名古屋市営地下鉄名城線。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (路線図 地下鉄環状線600.png)
駅名 読み 駅名の元ネタ 接続路線
小桜 こざくら 小桜エツ子(「逮捕しちゃうぞ」二階堂頼子役・声優) 蒼空線
穂積町 ほづみちょう 郷田ほづみ(「ストライクウィッチーズ」宮藤一郎役・声優)
市役所 しやくしょ 名古屋市営地下鉄名城線・市役所駅
鶴屋大通 つるやおおどおり 鶴屋さん(「涼宮ハルヒの憂鬱」登場キャラ)&名古屋市営地下鉄名城線・久屋大通駅 湾岸線
諏持 すもち 「にょろーん、ちゅるやさん」のスモークチーズネタから
赤城記念公園 あかぎきねんこうえん 扶桑皇国海軍・空母「赤城」(「ストライクウィッチーズ」に登場)&愛知高速交通東部丘陵線(リニモ)愛・地球博記念公園駅
国際芸術センター こくさいげいじゅつセンター 名古屋市営地下鉄桜通線・国際センター駅
萌洲 もえす 元ネタ特に無し
周王通 すおうどおり 周王紀里子(「スカイガールズ」登場キャラ)
藤枝 ふじえだ 藤枝七恵(「スカイガールズ」登場キャラ)
園宮 そのみや 園宮可憐(「スカイガールズ」登場キャラ) 蒼空線
迫水 さこみず 迫水ハルカ(「ストライクウィッチーズいらん子中隊シリーズ」登場キャラ)
穴拭 あなぶき 穴拭智子(「ストライクウィッチーズいらん子中隊シリーズ」登場キャラ)
神楽通線(Kagura-dori Line)
古くから「路電」として親しまれてきた、旧蒼空市営神楽通線の営業権を統鉄が買収。しかし、地下鉄環状線が全線開通した事で利用客は減少傾向。車道と区分されていない併用区間は数年前に全廃されており、専用軌道のみが現存。さらに現在は7000形電車1編成(東京都交通局7000形と同型)のみの運行となっており、観光鉄道としての色合いが強い。
駅名 読み 駅名の元ネタ
神楽町 かぐらちょう 元ネタ特に無し
二子堂 ふたごどう ニコニコ動画
鶴屋大通 つるやおおどおり 鶴屋さん(「涼宮ハルヒの憂鬱」登場キャラ)&名古屋市営地下鉄名城線・久屋大通駅
諌坂 いささか 練馬区諌坂町(「究極超人あ〜る」に登場する架空の地名)
扶桑本線(Fuso Main Line)
隣接地区との直通運転を行う唯一の旅客路線。運行管理は隣接地区の第504統合高速鉄道の管轄となっている。
駅名 読み 駅名の元ネタ 接続路線
福園 ふくえん 福圓美里(「ストライクウィッチーズ」宮藤芳佳役・声優) りんくう線・湾岸線
一条 いちじょう 一条瑛花(「スカイガールズ」登場キャラ) りんくう線

運行車両

蒼空線
快速 TX-2000系(首都圏新都市鉄道:つくばエクスプレス) 普通 E231系(JR東日本:常磐線等)
りんくう線
快速特急 2000系(名鉄:名古屋本線・犬山線・空港線)※導入予定 特急 2200系(名鉄:名古屋本線・犬山線・空港線)  急行 7000系(名鉄) 準急 3500系(名鉄:犬山線・常滑線) 普通 3500系(名鉄:犬山線・常滑線)
湾岸線
特急 23000系(近鉄:大阪線等)※導入予定 急行 21020系(近鉄:難波線等) 普通 3220系(近鉄:京都線・橿原線・奈良線等)
冬后線
普通 キハ58系標準色(JR西日本等) 
地下鉄環状線
普通 7000形(名古屋市営地下鉄:上飯田線等) 
神楽通線
7000形(東京都交通局:都電荒川線)
扶桑本線
特急 E351系(JR東日本:中央本線等) 急行 485系300番代(JR東日本)  普通 211系湘南色(JR東日本:東海道本線・高崎線等) 

運行関連施設

運転指令所はテロ・運行妨害等防止の観点から非公表。 検車区は千和・小桜・福園南の3ヶ所に設置。小桜検車区については蒼空線環状化工事に伴い、移設を検討中。

主要関連会社

統鉄運輸?、?統鉄不動産、扶桑統鉄海運?、統鉄協商?、とうてつ情報システム?、統鉄観光? 蒼空電源開発?、香菜山けいば?、マリネアリゾート?、統鉄アーバンホテル?、トーテツストア?、他

※今年度、舞以浜国際空港の開業に合わせて扶桑エアライン株式会社(仮称)を設立予定。

観光ガイド

※カッコ内は最寄駅

香菜山競馬場(蒼空線・香菜山競馬場前駅) new!
香菜山に新設された競馬場。左回り・1周約1600メートルの芝専用コースを採用、障害競走については第3コーナーから第1コーナーに向かう襷(たすき)コース及び仮設の竹柵(置き障害)を使用する。ゴール前以外は比較的平坦なコース特性である事から、速いタイムが出やすいと言われている。 また、芝生観覧エリア後方には名鉄7000系4両編成が静態保存されており車両内はレストランに改装されている他、運転台の見学も可能なため子供や鉄道ファンに人気のスポットとなっている。 開催される主要レースは、ブルースカイステークス(G?)・蒼空新聞杯(G?)・統鉄杯(G?)・ブリタニアジョッキーズクラブカップ(G?)など。
福圓城(地下鉄環状線・市役所駅)
17世紀前半、当時の福圓藩によって築城された。国の特別史跡に指定されている他、城郭東側に現存する福圓寺は重要文化財。城域内は福圓城公園として整備され、毎年7月後半には「福圓城まつり」が開催される。
マリネアリゾートランド(湾岸線・舞以浜駅)(りんくう線・舞以浜駅)
地区最大のレジャーエリア。遊園地「マリネアリゾートランド」を中心に、カジノ・アウトレットモール・マリーナ・野外音楽堂などが集まった複合施設となっている。舞以浜駅からシャトルバスが運行している。また、福園駅・新一条駅からは直通バス「マリネアライナー」も運行中。
名塚八幡宮(りんくう線・名塚八幡宮駅)
正月シーズンは初詣客で賑わうため、りんくう線に臨時列車が設定される。境内は国の史跡に指定されている。
天姫マリンパーク(湾岸線・天姫港駅)
天姫港一帯に広がる臨海公園。併設される天姫マリンタワーは夜景スポットとして人気が高い。
赤城デジタルタワー(地下鉄環状線・赤城記念公園駅)
赤城記念公園内に建設されたデジタル電波塔。展望スポットとして人気が高い。
おとは水族館(りんくう線・音羽駅)
ファミリーやカップルに人気の行楽スポット。イルカショーが人気。
福園スタジアム(りんくう線・名塚八幡宮駅)(湾岸線・名塚南駅)
プロ野球チームの本拠地誘致を目指し、名塚八幡宮駅東側に建設された多目的スタジアム。開閉式のドームを採用している。通称「フクスタ」。
まいはま陸上競技場(湾岸線・舞以浜駅)(りんくう線・舞以浜駅)
サッカーの他、各種陸上競技大会が開催される。毎年2月には蒼空シティマラソンの会場となり、招待選手の他に市民も多数参加して熱戦が繰り広げられる。
福園テレビ塔(地下鉄環状線・市役所駅)
福圓城の西側に位置するテレビ塔。周辺は名古屋のセントラルパークをモデルとした緑地公園となっており、公園内の野外音楽堂では週末になると各種ライブが開催される。また、地震等の大災害時における広域避難所に指定されている。
須ヶ賀温泉郷(蒼空線・須ヶ賀温泉駅)
須ヶ賀山麓に広がる地区有数の温泉街。周辺には須ヶ賀城址や須ヶ賀フラワーパークなどの観光スポットもある。
スパリゾート昇天峡(蒼空線・須ヶ賀温泉駅)
須ヶ賀トンネルの開通により開発された温泉リゾート。須ヶ賀温泉駅・綾野平駅から発着の北部循環バスでアクセス。
桜野川温泉(蒼空線・園崎駅)
穴場の温泉スポット。交通の不便さから利用客は少ないが良泉として知られる。
とうごう温泉(冬后線・冬后駅)
蒼空地区西部、冬后渓谷にある温泉地。過去には炭鉱の街として栄えたが、現在は温泉・ペンションなど観光産業にシフト。冬后駅付近には廃坑跡が幾つか見られる。

お客様相談室(コメントはこちらからどうぞ)

業務提携等の弊社事業内容に関するお問い合わせ、ご意見・ご要望等につきましてはこちらのコメント機能をご利用下さい。今後の動画作成の参考にさせて頂きます。

  • なんで「A列車で行かない」なんだよ〜〜〜 --
  • ご質問につきまして本社広報部よりお答えいたします。開発・車窓のどちらも今回の動画に含まれませんでしたので「A列車で行かない」タグを付けさせて頂きました。そのうち何処かで書くつもりでしたが、当社の動画シリーズのテーマは「開発のその後」です。 他社の動画ですと大抵ゼロから新規開発して、エリア内を開発し終わるとゴールというパターンが多いと思います。せっかく作った街ですから、そこで繰り広げられるドラマを描きたいなぁと思いまして。 開発も新規開発というよりは現状の街が抱える問題点を解決していくという方向でやりたいと考えています。A列車やシムシティで言う「シナリオモード」みたいな感じで捉えて頂ければ幸いです。 ニコ鉄コミュの中ではナナメ上に向かって突っ走っている感もありますが、今後ともよろしくお願いします。 -- 零式@統鉄広報部
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年08月06日 14:54
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。