鶴屋旅客鉄道会社 > 冬浜線

冬浜線

  • 管轄(事業種別)
    • 北岸地区内:鶴屋旅客鉄道会社(第1種鉄道事業者)
    • 冬木地区内:冬木高速鉄道(第2種鉄道事業者)、鶴屋旅客鉄道会社(第3種鉄道事業者)
  • 路線距離(営業キロ):25.1km以上
  • 軌間:1435mm
  • 駅数:11駅(起終点駅含む)
  • 複線区間:雪浜岬駅〜塚本橋駅間
  • 電化区間:全線(直流1,500V)
  • 閉塞保安方式
  • 自動閉塞式
  • 最高速度:120km/h
  • 運転指令所:月見橋総合指令所

概要

鶴鉄北岸地区の路線としては2番目の路線。 冬木地区との連絡を兼ねる路線の一つでもあり、特急「プリマ」もこの路線を走行する。 全線が鶴屋旅客鉄道の管轄であるが、 冬浜ニュータウン〜天野間に乗り入れる東西線の気動車については、 鶴屋旅客鉄道が気動車運転士の育成体制を持ってない関係で、 冬木高速鉄道の運転士が乗務している。 種別の種類としてはこちらの方が多いが、 運転本数としては、土屋橋方面へ向かう電車のほうが多いようだ。

利用状況

直通列車を中心に、比較的激しい混雑が見られる。 但し、高坂線もあることから、積み残しなどは発生していないようだ。

歴史

  • 北岸第2回:西御堂浜駅〜塚本橋駅間の路線として開業。
  • 北岸第4回:雪浜岬駅〜西御堂浜駅間開業。
  • 北岸第5回:西御堂浜駅高架化。
  • 北岸第9回:東御堂浜駅高架化。並びに雪浜岬駅地下化。
  • 北岸第10回・冬木Ex.4:ガーラ天野駅〜雪浜岬駅間開業。

地域管轄 駅名 接続路線 特急 通勤
準急
急行 準急
冬木高速 ガーラ天野駅    
天野駅 みらい線・東西線    
冬浜ニュータウン駅    
鶴鉄北岸 雪浜岬駅
青海浜駅
渡部坂駅
西御堂浜駅
東御堂浜駅
大荏原駅 高坂線
南谷町駅
塚本橋駅 北岸本線

運行車両

  • AE100形
  • 近鉄9820系
  • 近鉄5800系
  • 西鉄7050形(この路線からは撤退)
  • 阪神5500系
  • 201系(オレンジ・退役済)
  • 107系(退役済)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年08月06日 15:00
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。