松波本線の駅としては、9番目に開業した駅。2面3線を有する待避可能駅。 資材不足がとてつもなく深刻で、成長はストップしている。 しかし、単純に成長が停止しているだけで、駅周辺は結構古くからのビジネス街である。 駅前広場自体は設置されているが、周りが相当に成長しているため、意味を成さなくなっている。 かといって、撤去してもそこに建物が建設できるための資材がないため、 結局撤去することが難しくなってるのが事実である。 ちなみに、各駅停車は一時期当駅折返しであったが、現在は全区間運転している。
調査中
● 松波本線 ■ 急行
荒田台駅 ― 桃塚駅 ― 鷲原駅