鶴抵支社 > 二庫二湖線

二庫二湖線

  • 管轄(事業種別)ニコニコ鉄道株式会社(第1種鉄道事業者)
  • 軌間:1067mm
  • 駅数:5(虹相線共用区間を除くと3)
  • 複線区間:二庫堂〜物潟間(及び物潟〜二湖畔間の虹相線共用区間)
  • 電化区間:全区間
  • 閉塞保安方式:
    • 全線:複線自動閉塞式(ATS-P)
  • 車両最高速度
    • 130km/h(特急・特別快速)
    • 90km/h(普通)
  • 運転指令所
    • 守谷大鷹総合指令区   

概要

ラインカラーは(紫色)で、鶴抵支社の唯一の準幹線。 一応、「蓬莱湾ビッグブルーライン二庫二湖線」という愛称があるが、定着はしていない。 二庫堂から南へ蓬莱湾を渡り、物潟で虹相線と合流し二湖畔までの線。 アポロの絶景ポイントの1つで、二庫堂〜磯河岸間の二庫二湖大橋から見る蓬莱湾は言葉では表現できない。 蓬莱湾のその先には上白沢の蓬莱タワーが見えるとか。

利用状況

歴史

  • 第6回(2019年):二庫堂〜物潟間開業。物潟〜二湖畔は虹相線共用区間として開業

駅(第6回現在)

管轄 駅名 読み仮名 接続路線 快速 特快 特急
レッドスカイ れいむ アポロ
鶴抵 二庫堂 にこどう 二庫堂線
磯河岸 いそがし
物潟 ものがた 虹相線
守谷おおたかの森方面
江布追 えふおい
二湖 二湖畔 にこはん 二湖縦幹線二湖丸線
卯酉新幹線

運行系統

   

運行車両

車両 種別 区間 登場回 引退回
東武6050系 普通 二庫堂〜江布追 第7回 第11回
JR811系 二庫堂〜二湖畔 第11回
京急2100形 快速 二庫堂〜路間坂 第11回
AX2100形
JR485系 特快 五島座〜二湖畔 第7回 第10回
JR281系 五島座〜上海国賽空港 第10回
JR653系2500番台 特急 上白沢〜有沙台 第7回
宮小路〜有沙台 幻想郷27回

元ネタ

駅名はニコニコ動画のシリーズ名に由来。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年08月06日 15:05
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。