子会社情報
タイトル
|
位置づけ
|
うp主
|
開発都市名(使用マップ名)
|
マイリスト
|
最初回
|
最新回
|
鶴抵支社絶望日記 〜ニコニコ鉄道鶴抵支社〜
|
支社
|
otamon
|
オリジナルマップ (絶望の谷)
|
●
|
●
|
OVA3
|
運行開始:2007/12/17
-
社名
-
ニコニコ鉄道鶴抵支社
-
資本金
-
200,000,000,000
-
代表者
-
鶴抵支社絶望部長 otamon
-
業種
-
陸運業
-
事業内容
-
鉄道およびバスによる運送事業、不動産の売買および賃貸業、百貨店等の経営、その他
-
支社所在地
-
××県鶴抵市守谷大鷹7−7−13 守谷とねぎぬヒルズ30F・33F〜40F
-
営業キロ
-
調査中
-
主要役員数
-
1人
-
BGM詳細
-
こちら
-
「つるてい」って言ったやつ
-
スキマ送り(協力:ボーダー商事二庫堂支所、面混企画)
鶴抵支社速報
レッドスカイの件について
-
いろいろ論があるようで、一応弁明させて下さい。
(以下、関係各社は「臨港」「海鳴」「二湖」の3支社及び各支社の支社長を指します)
-
関係各社からは「EDは任せた。派手にやれ。」との言質を戴いておりましたのでああいう結末に。
「どうなってもしらんぞ?(w」に対しては「どうにでもしろw」と。
関係各社には公開前に一応実物は見せたけど、問題視されるような声が無かったのでこういう結末に。
-
各支社で独自色を出したいという意見もあり、それを反映した結果………のつもりだったのですが、
これは鶴抵部分だけじゃ済まない問題でもありました。今になって気付く自分に少々呆れております。
-
ただ、これがウチのやり口、芸風であるというのも、どうかご理解頂けたらと思っております。
-
この件に関しては私に責任があります。どうか、他の所では荒れないで下さいませ。
また、この件に関してご心配、ご迷惑をお掛けしたことをお詫び致します。
鶴抵支社 otamon
その他の件について
-
認定ヤンデレ。それ以上は語るまい。
-
かくていトライアングルパス・幻想郷&東方パス・アポロ回数券好評発売中!
-
カオス化進行中。鶴抵支社カオス化計画
-
愚民戦争シリーズ、制作順調?
-
停車駅の案内で(○)という表記があった場合、以下を示します。
-
(鶴):鶴抵線(または品早線)ホームに到着(神戸大開は2階ホーム)
-
(堂):二庫堂線ホームに到着(神戸大開は1階ホーム)
-
(虹):虹相線(または二庫二湖線)ホームに到着
-
(神):神連線(または能登急行線)ホームに到着(神戸大開は2階ホーム)
-
(雅):雅知鞭線ホームに到着
今後のダイヤ改正・延伸予定
鶴抵支社の開発は終了しました。今まで本当にありがとうございました。
+
|
二庫堂線
|
●
二庫堂線 Nikodo Line
|
+
|
虹相線
|
●
虹相線(ごっすんベイライン虹相線) Nijiai Line (Gossun bey line Nijiai Line)
|
+
|
能登急行線
|
●
能登急行線 Noto Express Line
|
+
|
二庫二湖線
|
●
二庫二湖線(蓬莱湾ビッグブルーライン二庫二湖線) Niko-Nico Line (Horaiwan bigblue line Niko-Nico Line)
|
+
|
神連線
|
●
神連線(ぁぅぁぅエクスプレス) Jinren Line(Au-Au-Express)
|
+
|
雅知鞭線
|
●
雅知鞭線 Gachimuchi Line
|
+
|
特急
|
■
特急
スペーシアてゐ・アポロ・ひななゐ Limited Express train
|
経営方針と経営手法、動画構成
-
貨物列車は旅客線と共用(専用線なし)
-
ただし、最寄りの駅までの輸送の為の線路はあり。
-
エロ貨物は基本自重。
-
「目指せ!最速シベリア送り記録」ぐらいの勢いで開発・・・のはずだった。
-
資金持ちすぎなのは桁数え間違えたというのが通説です
-
夢オチとパクリに定評のある典型的な幻想郷タイプ。(※岩崎形ダイヤカオス3%配合)
ただし、その足下にもおよばない。
サテライト(開発終了時点)
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
路線図
最終版
マップデータダウンロード
鶴抵支社絶望日記配布版
※配布版には車輌が一切配置されていません。あなたの思い描いた鶴抵支社を作って下さい!
※ダイヤは残っていますので、速度の合っている車輌を配置すればダイヤの再現は可能です。
支社内管轄路線・管轄駅
旅客線
+
|
二庫堂線
|
●
二庫堂線 Nikodo Line
-
神戸大開 こうべだいかい
-
海老津新町 えびつしんまち
-
松屋町ビジネスパーク まつやまちびじねすぱーく
-
紅蓮海灘町 ぐれんかいなだまち
-
英面 えいめん
-
二布堂 にふどう
-
二庫堂 にこどう
-
嶋久 じまく
-
湯浅海岸 ゆあさかいがん
-
(猫九條貨物線分岐点)
-
葱神 ねぎがみ
-
戸勝町築知手 とかちまちつくちて
-
戸勝町鏡音 とかちまちかがみね
-
矢川木 やがわぎ ※:旧花瀬
-
神戸大開 こうべだいかい
|
+
|
神連線
|
●
神連線(ぁぅぁぅエクスプレス) Jinren Line(Au-Au-Express)
-
↑各駅停車は能登急行線五島座まで、ひななゐは幻想郷支社経由春日野支社方面鑑台まで直通運転
-
神戸大開 こうべだいかい
-
赤畑不動 あかはたふどう
-
紅蓮海灘町 ぐれんかいなだまち
-
能山 のうざん
-
佐鵜山 さうざん
-
連座毬 れんざまり
-
↓鏡音市支社方面大城戸まで直通運転
|
+
|
雅知鞭線
|
●
雅知鞭線 Gachimuchi Line
|
+
|
鶴抵支社管轄外の路線
|
明光山登山鉄道 Meikosan Tozan Line
-
↑急行は虹相線物潟まで、各駅停車は守谷おおたかの森まで直通運転
-
毛呂久谷町 もろひさやまち
-
柚河林幻想公園 ゆかばやしげんそうこうえん
-
明光山久谷口 めいこうさんひさやぐち
鶴抵ニューシャトル Kakutei New Shuttle Line
|
+
|
ミンナニハナイショダヨ
|
otamonの夢オチ日記・チート鉄道に占領されちゃった編
(表記のない既存路線は変更なし)
●
虹相線 Nijiai Line
-
守谷大鷹の森 もりやおおたかのもり
-
五寸橋 ごすんばし
-
嫁品西 よめしなにし
-
連座毬 れんざまり
-
マルキュー まるきゅー
●
地下鉄テルヨ空港線 Teruyo Airport Subway Line
-
マルキュー まるきゅー
-
ユキホ ゆきほ
-
テルヨ国際空港 てるよこくさいくうこう
-
メケーモ めけーも(二庫堂線・紅蓮海灘町駅は乗換)
-
ニトリ にとり
-
ダンジョ だんじょ
-
神戸大開 こうべだいかい
-
柊福原 ひいらぎふくはら
-
五島座 ごしまずわり
otamonの夢オチ日記 岩崎支社に栄転!?編
●
岩崎環状線
-
有明 ありあけ (有明線は乗換)
-
岩崎テレポート いわさきてれぽーと
-
水樹七丁目 みずきななちょうめ (岩崎本線・水樹線は乗換)
-
北岩崎三丁目 きたいわさきさんちょうめ
-
天上台 てんじょうだい
-
棗 なつめ (岩崎本線・有明線は乗換)
-
天下台 てんがだい
-
蒔金 まけかな
-
有明 ありあけ(有明線は乗換)
|
貨物線
●猫九條貨物線 Nekokujo Fright Line
-
(猫九條貨物線分岐点)
-
猫九條貨物ターミナル ねこくじょうかもつたーみなる
●二庫堂貨物線 Nikodo Fright Line
-
二庫堂 にこどう
-
北二庫堂貨物駅 きたにこどうかもつえき
●二庫堂鶴抵連絡線 Nikodo-Kakutei Conect Line
-
菊名大口 きくなおおぐち
-
北大口信号場 きたおおぐちしんごうじょう ※廃止
-
紅蓮海灘町 ぐれんかいなだまち
優等列車の愛称名
採用車種一覧
-
電車
-
東武100系
-
JRE231系
-
阪神9300系
-
TX-2000系
-
東急5000系
-
JRE653系2500番台
-
JRE233系
-
西武20000系
-
京急2100形
-
AX2100形
-
JRE217系
-
東京メトロ10000系
-
東武30000系
-
客車
-
機関車
-
機関車
-
引退車両・営業列車の設定のない車両
-
西武2000系(第2回にて引退)
-
JR223系2000番台(第2回にて引退)
子会社・名所一覧
子会社
名所
労働組合
地区・地域
関連企業
otamonへのご意見、ご要望、苦情、批判、直訴はこちらから。
-
またあなたはこんな所にまで手を出してwwwby後輩 -- 湘南ライナー
-
能登急行線の快速って、何の車両使ってるんだっけ? -- 小須田
-
うちの区のwikiの何が変わったのかと思ったらwww ありがとうございますm(_ _)m -- NRBシベリア保線区 へたれ
-
キニシナイ( ´ー`) 俺にできることなんざそのくらいのものです>< -- otamon
-
ここでしたかw 乙ですw -- 有楽町線の人
-
バレタかwありがとうございましたwwww -- otamon
-
スキマに送られてきますwww --
-
スキマから帰って来られたら「かくていししゃ」と読んでくださいNE! -- otamon
-
Upぎりぎりセーフでしたね -- [[kazupi旅客鉄道 ]]
最終更新:2010年08月06日 15:02