AurigaVer | 1223(2014/11/3) |
倍率 | 収集品は1体につき100%1~2個。 中級品は50~100体に1個程度で調整 |
キャラクタースロット | 9 |
BaseLV上限 | BaseLV255 (LV150からはシステムの出来で段階開放) |
JOBLV上限 | 拡張1次 LV70 二次職 LV50 転生二次職 LV70 三次職 LV70 |
ステータス調整 | 最低MATK繰り上がり7→6へ 最大ASPD193 |
FleeとHIT | Fleeによるダメージ減少システムが追加。 回避率に応じてダメージがランダムで減少します。 代わりに最低命中率が10%へ上がっており、最大回避率が90%となりました。 |
二次と三次の注意点 | 本鯖との相違点 転生三次職は存在しない。 三次職は転生しても三次職で、転生二次のスキルを取ることはできない。 同じく転生二次職も三次職になることは出来ない。 二次職後の選択で、そのキャラの今後を決めると言って良い。 (大ざっぱに言えば転生二次も三次扱いなのだと思って欲しい) |
職業ルート | ノービス→忍者、ガンスリンガー、スパノビ ノービス→テコン→ソウルリンカー、拳聖 ノービス→1次職→二次職→三次職 ノービス→1次職→二次職→転生2次職 転生後はノービス→一次→転生前の二次または三次 |
転生ボーナス | 1転生ごとにステータスポイント+100 スキルポイント+1 |
転生条件 | 拡張1次職、2次、3次職でBase90以上 JOB50以上 以降は転生回数×Base5 JOBは50→55→60→65→70で以後は70固定 |
公平圏内 | ±LV25 |
PTボーナス | 考慮中 PTがソロの120%程度になるのが理想 (共闘がオマケになる程度) |
デスペナルティ | なし 存分に無茶やってください |
MOB関連 | まずは配置変更。後に各種調整へ |
実装マップ | デワタ付近 |
装備品 | 多くはドロップから削除。 制作とPC販売を中心に。 販売品からs0品を完全撤廃 付与効果追加 |
カード | ドロップ、もしくは販売と報酬で手に入れます |
製造 | NPCとスキルの2方面へ多大なテコ入れ。 |
GV&Pv実施 | 追々。現在予定なし |