atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
信長の野望DS 2 Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
信長の野望DS 2 Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
信長の野望DS 2 Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 信長の野望DS 2 Wiki
  • 国一覧

信長の野望DS 2 Wiki

国一覧

最終更新:2011年04月09日 02:49

nobuyabods2

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 国一覧
    • 国別最大石高比較
  • _コメント ↓

国一覧

国番号 名称 最大石高 金山 技法 系統 文化効果 合戦可能国 備考
1 陸奥 720 - 行軍 農業 兵糧収入の上昇 陸中・羽後
2 陸中 760 有 馬術 商業 築城コマンドの効果上昇 陸奥・陸前 系統が商業なのに工業系の文化効果
3 陸前 760 有 火薬 商業 金(商業)収入の上昇 陸中・羽前・磐城
4 羽後 800 有 忍術 商業 商業コマンドの効果上昇 陸奥・羽前
5 羽前 560 有 兵法 忍者 流言コマンドの効果上昇 陸前・羽後・岩代・越後
6 磐城 520 有 馬術 農業 凶作の被害減少 陸前・岩代・常陸・下野
7 岩代 520 - 行軍 農業 開墾コマンドの効果上昇 羽前・磐城・越後・下野・上野
8 越後 920 有 馬術 工業 金山の採掘量の増加 羽前・岩代・上野・越中・信濃
9 常陸 420 有 行軍 商業 地震の被害減少 磐城・下野・下総
10 下野 420 - 槍術 農業 台風の被害減少 磐城・岩代・常陸・下総・上野
11 下総 600 有 火薬 農業 開墾コマンドの効果上昇 常陸・下野・安房・武蔵
12 安房 500 - 兵法 商業 商業コマンドの効果上昇 下総・武蔵・相模
13 上野 840 有 兵法 商業 疫病の被害減少 岩代・越後・下野・武蔵・信濃
国番号 名称 最大石高 金山 技法 系統 文化効果 合戦可能国 備考
14 武蔵 960 有 槍術 農業 兵糧収入の上昇 下総・安房・上野・相模・甲斐
15 相模 560 有 忍術 忍者 敵対コマンドの効果上昇 安房・武蔵・甲斐・駿河
16 能登 300 - 弓術 商業 地震の被害減少 越中・加賀
17 越中 640 有 行軍 商業 疫病の被害減少 越後・能登・飛騨・加賀
18 飛騨 300 有 馬術 工業 築城コマンドの効果上昇 越中・美濃
19 加賀 640 有 兵法 仏教 貢物コマンドの成功率上昇 能登・越中・越前
20 越前 848 有 弓術 商業 商業コマンドの効果上昇 加賀・丹後・近江
21 丹後 288 有 火薬 農業 兵糧収入の上昇 越前・近江・丹波・因幡
22 甲斐 540 有 馬術 忍者 諜報コマンドの効果上昇 武蔵・相模・駿河・信濃
23 駿河 680 有 弓術 公家 茶会コマンドの成功率上昇 相模・甲斐・信濃・遠江
24 信濃 788 有 忍術 農業 開墾コマンドの効果上昇 越後・上野・甲斐・駿河・遠江・三河・美濃
25 遠江 680 有 行軍 商業 商業コマンドの効果上昇 駿河・信濃・三河
26 三河 628 有 槍術 農業 徴兵時の新兵の訓練度上昇 信濃・遠江・尾張
国番号 名称 最大石高 金山 技法 系統 文化効果 合戦可能国 備考
27 伊勢 888 有 兵法 仏教 同盟コマンドの成功率上昇 尾張・近江・伊賀・大和・紀伊
28 美濃 820 有 槍術 商業 金(商業)収入の上昇 飛騨・信濃・尾張・近江
29 尾張 908 有 火薬 南蛮 技術コマンドの効果上昇 三河・伊勢・美濃
30 近江 920 有 火薬 忍者 流言コマンドの効果上昇 越前・丹後・伊勢・美濃・伊賀・山城
31 伊賀 748 - 忍術 忍者 寝返コマンドの効果上昇 伊勢・近江・山城
32 山城 448 - 弓術 公家 茶会コマンドの成功率上昇 近江・伊賀・大和・摂津・丹波
33 大和 808 - 弓術 仏教 貢物コマンドの成功率上昇 伊勢・山城・摂津
34 紀伊 484 - 火薬 南蛮 技術コマンドの効果上昇 伊勢・摂津・播磨・讃岐・阿波
35 摂津 828 有 兵器 商業 金(商業)収入の上昇 山城・大和・紀伊・丹波・播磨・讃岐・阿波
36 丹波 640 有 行軍 商業 地震の被害減少 丹後・山城・摂津・播磨
37 播磨 668 有 兵器 農業 凶作の被害減少 紀伊・摂津・丹波・因幡・備前・讃岐・阿波
38 因幡 548 有 槍術 工業 金山の採掘量の増加 丹波・播磨・出雲
39 備前 700 有 兵法 商業 商業コマンドの効果上昇 播磨・出雲・安芸・讃岐・伊予
国番号 名称 最大石高 金山 技法 系統 文化効果 合戦可能国 備考
40 出雲 720 有 行軍 商業 疫病の被害減少 因幡・備前・石見
41 安芸 760 有 弓術 忍者 寝返コマンドの効果上昇 備前・石見・周防・伊予
42 石見 540 有 火薬 工業 金山の採掘量の増加 出雲・安芸・周防
43 周防 520 有 行軍 農業 開墾コマンドの効果上昇 安芸・石見・伊予・豊後・肥前
44 讃岐 300 - 槍術 商業 地震の被害減少 紀伊・摂津・播磨・備前・阿波・伊予
45 阿波 320 - 兵法 商業 疫病の被害減少 紀伊・摂津・播磨・讃岐・土佐
46 伊予 500 - 弓術 農業 兵糧収入の上昇 備前・安芸・周防・讃岐・土佐・豊後
47 土佐 540 有 行軍 農業 台風の被害減少 阿波・伊予
48 豊後 848 有 兵器 南蛮 技術コマンドの効果上昇 周防・伊予・肥前・肥後・日向
49 肥前 820 有 火薬 商業 商業コマンドの効果上昇 周防・豊後・肥後 説明書だと金(商業)収入の上昇
50 肥後 600 - 馬術 農業 凶作の被害減少 豊後・肥前・薩摩
51 日向 560 - 兵法 農業 台風の被害減少 豊後・薩摩
52 薩摩 760 有 兵器 南蛮 技術コマンドの効果上昇 肥後・日向
目次へ戻る

国別最大石高比較


目次へ戻る

_コメント ↓

  • 岩代国の高玉金山、下野国の西沢金山は開鉱前ということで省かれたんだろうか。そして群馬と栃木の耕地面積はどう見ても逆なんじゃないかと思う -- 名無しさん (2010-08-22 11:49:42)
  • 越後は今だからこそ米どころ。昔は青そが、上杉謙信を支えていた。 -- 第六・天魔王 (2010-11-11 22:36:27)
  • 近江はオススメ。城が鉄砲向きで、石高が高い -- (斎藤道三) 2012-03-11 13:19:35
  • 越後のこしひかりwww -- (覇王) 2013-05-03 10:51:51
  • 昔からそうだったけど尾張の908と薩摩の760はどう考えても嵩上げし過ぎだろ -- (名無しさん) 2013-10-07 14:45:09
  • 僕もそう思う -- (名無しさん) 2013-10-21 08:03:02
  • 丹後の石高もう少しあげて欲しい -- (一色義道) 2015-10-25 21:26:19
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「国一覧」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • Gokishichid.png
  • 国別石高.png

[Amazon商品]

ASINが有効ではありません。

信長の野望DS 2 Wiki
記事メニュー
ニンテンドー3DS


目次

トップページ
よくある質問・FAQ・Q&A
旧作との違い
小ネタ・裏技・コツ
[クルム]
バグ

シナリオ
└クリア特典シナリオ
歴史イベント
茶会
エンディング

大名一覧
武将一覧
├武将一覧2
└武将一覧3
スペシャル武将一覧
国一覧
技法一覧
文化効果一覧
古戦場
茶器

戦術一覧
戦術評価
群雄争覇
├群雄争覇台詞
└群雄争覇台詞2
戦国通信

武将ランキング
戦国年表
動画
関連ブログ
リンク

(編集中ページ)
  • 合戦攻略
  • 考察


アクセス 人
今日 -
昨日 -
総数 -
Since 2008 7/31

更新履歴

取得中です。

昨日人気のページ
  • 大名一覧
  • 合戦攻略
  • 国一覧
  • 群雄争覇
  • 武将一覧3

累計の人気ページ
  • 大名一覧
  • 群雄争覇
  • 歴史イベント
  • SP武将一覧
  • 武将一覧
  • 合戦攻略
  • シナリオ
  • 武将ランキング
  • 裏技・コツ
  • 国一覧

@wiki ご利用ガイド
ここを編集
記事メニュー2
2カラムのデザインにして欲しいです。
新デフォルト
旧デフォルト
白ベース
ヘッドエディット
とてもシンプル
オレンジロゴ(2カラム)

このウィキのアカウント

編集者アカウントが欲しい方はお気軽にメール下さい。
ページの編集の際にパスワードを入力する手順が不要となります。

アカウントを取得された方は以下のフォームからログインが可能です。

ログイン

メンバーのみ編集可能なページ

総ページ数 131
誰でも編集できるページ 129
メンバーだけ編集できるページ 2
管理者だけ編集できるページ 0
atwikiの仕様でプラグインが表示できなくなる場合がある為に、珍しい機能を持ったページは管理者のみ編集としてあります。

リンクだけ存在する未作成ページ

  • 作成されてないページはありません

人気記事ランキング
  1. 大名一覧
  2. 合戦攻略
  3. 国一覧
  4. 群雄争覇
  5. 武将一覧3
  6. 戦術一覧
  7. よくある質問
  8. 歴史イベント
  9. 群雄争覇セリフ一覧
  10. 武将一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 44日前

    群雄争覇
  • 164日前

    トップページ/コメントログ
  • 288日前

    歴史イベント
  • 331日前

    武将一覧/コメントログ
  • 368日前

    戦術一覧/コメントログ
  • 395日前

    武将ランキング/コメントログ
  • 395日前

    歴史イベント/コメントログ
  • 395日前

    群雄争覇台詞/コメントログ
  • 395日前

    クリア特典シナリオ/コメントログ
  • 468日前

    武将一覧3
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 大名一覧
  2. 合戦攻略
  3. 国一覧
  4. 群雄争覇
  5. 武将一覧3
  6. 戦術一覧
  7. よくある質問
  8. 歴史イベント
  9. 群雄争覇セリフ一覧
  10. 武将一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 44日前

    群雄争覇
  • 164日前

    トップページ/コメントログ
  • 288日前

    歴史イベント
  • 331日前

    武将一覧/コメントログ
  • 368日前

    戦術一覧/コメントログ
  • 395日前

    武将ランキング/コメントログ
  • 395日前

    歴史イベント/コメントログ
  • 395日前

    群雄争覇台詞/コメントログ
  • 395日前

    クリア特典シナリオ/コメントログ
  • 468日前

    武将一覧3
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Dark War Survival攻略
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. ミゲル・セルベート - アニヲタWiki(仮)
  8. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 豊和工業株式会社 - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.