シナリオ一覧
複数の領国を所有する場合は、先頭の国が大名統治。
太字は世代交代、もしくは新規大名。
鉄甲船の欄は備考欄に差し替えました。
太字は世代交代、もしくは新規大名。
鉄甲船の欄は備考欄に差し替えました。
史実シナリオ
シナリオ1 1555年 戦国の動乱
全国を震撼させた応仁の乱より、
幕府の権威は地に堕ち、各地で群雄
たちによる争いが勃発・・・。
長き戦乱の世が始まろうとしていた。
幕府の権威は地に堕ち、各地で群雄
たちによる争いが勃発・・・。
長き戦乱の世が始まろうとしていた。
大名 | 領国 | 武将 | 兵数 | 金 | 兵糧 | 鉄砲 | 茶器 | 備考 |
![]() |
陸奥、陸中 | 7 | 130 | 750 | 660 | 10 | - | - |
![]() |
陸前 | 8 | 80 | 540 | 460 | 10 | - | - |
![]() |
羽後 | 5 | 60 | 360 | 460 | 5 | - | - |
![]() |
羽前 | 3 | 70 | 480 | 430 | 5 | - | - |
![]() |
磐城 | 5 | 60 | 420 | 300 | 5 | - | - |
![]() |
岩代 | 7 | 60 | 405 | 280 | 5 | - | - |
![]() |
越後 | 14 | 140 | 600 | 410 | 20 | - | - |
![]() |
常陸 | 6 | 60 | 345 | 250 | 5 | - | - |
![]() |
下野 | 4 | 40 | 345 | 200 | 5 | - | - |
![]() |
下総 | 4 | 50 | 390 | 240 | 5 | - | - |
![]() |
安房 | 4 | 60 | 360 | 260 | 10 | - | - |
![]() |
上野 | 4 | 80 | 450 | 260 | 15 | - | - |
![]() |
武蔵 | 3 | 70 | 435 | 260 | 5 | - | - |
![]() |
相模 | 9 | 96 | 525 | 410 | 30 | - | - |
![]() |
能登 | 6 | 55 | 375 | 200 | 10 | - | - |
![]() |
越中 | 5 | 60 | 330 | 300 | 5 | - | - |
![]() |
飛騨 | 2 | 40 | 345 | 190 | 5 | - | - |
![]() |
加賀 | 7 | 130 | 510 | 420 | 80 | 2 | - |
![]() |
越前 | 8 | 130 | 585 | 360 | 25 | 3 | - |
![]() |
丹後 | 4 | 60 | 405 | 280 | 15 | - | - |
![]() |
甲斐、信濃 | 14 | 200 | 1140 | 680 | 35 | - | - |
![]() |
駿河、遠江、三河 | 22 | 290 | 1665 | 1010 | 55 | - | - |
![]() |
伊勢 | 9 | 80 | 525 | 390 | 15 | 1 | - |
![]() |
美濃 | 9 | 130 | 585 | 380 | 25 | 1 | - |
![]() |
尾張 | 11 | 80 | 525 | 400 | 65 | - | - |
![]() |
近江 | 6 | 100 | 450 | 370 | 25 | - | - |
![]() |
伊賀 | 6 | 110 | 420 | 360 | 20 | - | - |
![]() |
山城 | 6 | 50 | 405 | 340 | 5 | 2 | - |
![]() |
紀伊 | 5 | 60 | 435 | 280 | 100 | - | - |
![]() |
摂津、大和、讃岐、阿波 | 15 | 260 | 1725 | 1130 | 135 | 5 | - |
![]() |
丹波 | 5 | 70 | 375 | 300 | 15 | - | - |
![]() |
播磨 | 6 | 80 | 330 | 300 | 15 | - | - |
![]() |
因幡 | 8 | 70 | 330 | 290 | 15 | 1 | - |
![]() |
備前 | 8 | 70 | 345 | 310 | 15 | - | - |
![]() |
出雲 | 5 | 110 | 360 | 390 | 25 | - | - |
![]() |
安芸、石見 | 13 | 170 | 780 | 590 | 45 | - | - |
![]() |
周防 | 11 | 80 | 360 | 270 | 20 | 1 | - |
![]() |
伊予 | 3 | 60 | 420 | 320 | 10 | - | - |
![]() |
土佐 | 6 | 70 | 480 | 340 | 10 | - | - |
![]() |
豊後 | 12 | 120 | 750 | 400 | 35 | 4 | - |
![]() |
肥前 | 9 | 110 | 465 | 370 | 30 | - | - |
![]() |
肥後 | 4 | 70 | 360 | 320 | 10 | - | - |
![]() |
日向 | 5 | 70 | 390 | 340 | 10 | - | - |
![]() |
薩摩 | 6 | 100 | 510 | 390 | 100 | - | - |
シナリオ2 1561年 飛躍の時
大名 | 領国 | 武将 | 兵数 | 金 | 兵糧 | 鉄砲 | 茶器 | 備考 |
![]() |
陸奥、陸中 | 10 | 130 | 750 | 660 | 10 | - | - |
![]() |
陸前 | 9 | 80 | 540 | 460 | 10 | - | - |
![]() |
羽後 | 5 | 60 | 360 | 460 | 5 | - | - |
![]() |
羽前 | 4 | 70 | 480 | 430 | 5 | - | - |
![]() |
磐城 | 6 | 60 | 420 | 300 | 5 | - | - |
![]() |
岩代 | 8 | 60 | 405 | 280 | 5 | - | - |
![]() |
越後 | 18 | 150 | 600 | 410 | 20 | - | - |
![]() |
常陸 | 6 | 60 | 345 | 250 | 5 | - | - |
![]() |
下野 | 4 | 40 | 345 | 200 | 5 | - | - |
![]() |
下総 | 3 | 50 | 390 | 240 | 5 | - | - |
![]() |
安房 | 5 | 60 | 360 | 260 | 10 | - | - |
![]() |
上野 | 3 | 80 | 450 | 260 | 10 | - | - |
![]() |
相模、武蔵 | 11 | 200 | 960 | 670 | 35 | - | - |
![]() |
能登 | 6 | 55 | 375 | 200 | 10 | - | - |
![]() |
越中 | 5 | 60 | 330 | 300 | 5 | - | - |
![]() |
飛騨 | 5 | 40 | 345 | 190 | 5 | - | - |
![]() |
越前 | 8 | 130 | 585 | 360 | 25 | 2 | - |
![]() |
丹後 | 4 | 60 | 405 | 280 | 15 | - | - |
![]() |
甲斐、信濃 | 17 | 200 | 1140 | 680 | 35 | - | - |
![]() |
駿河、遠江 | 11 | 210 | 1230 | 730 | 45 | - | - |
![]() |
三河 | 10 | 80 | 435 | 280 | 10 | - | - |
![]() |
伊勢 | 10 | 80 | 525 | 390 | 15 | 1 | - |
![]() |
美濃 | 7 | 120 | 585 | 380 | 25 | 2 | - |
![]() |
尾張 | 14 | 80 | 525 | 400 | 65 | 1 | - |
![]() |
近江 | 9 | 100 | 450 | 370 | 25 | - | - |
![]() |
伊賀 | 7 | 110 | 420 | 360 | 20 | - | - |
![]() |
山城 | 6 | 60 | 405 | 340 | 5 | 2 | - |
![]() |
紀伊 | 6 | 60 | 435 | 280 | 100 | - | - |
![]() |
摂津、加賀 | 8 | 250 | 1020 | 730 | 160 | 2 | - |
![]() |
丹波 | 5 | 70 | 375 | 300 | 15 | - | - |
![]() |
播磨 | 7 | 80 | 330 | 300 | 15 | - | - |
![]() |
因幡 | 7 | 70 | 330 | 290 | 15 | 1 | - |
![]() |
備前 | 8 | 70 | 345 | 310 | 15 | - | - |
![]() |
出雲 | 6 | 110 | 360 | 390 | 25 | - | - |
![]() |
安芸、石見、周防 | 17 | 250 | 1140 | 860 | 65 | - | - |
![]() |
阿波、大和、讃岐 | 16 | 160 | 1215 | 820 | 85 | 6 | - |
![]() |
伊予 | 3 | 60 | 420 | 320 | 10 | - | - |
![]() |
土佐 | 8 | 70 | 480 | 340 | 10 | - | - |
![]() |
豊後 | 13 | 120 | 750 | 400 | 35 | 4 | - |
![]() |
肥前 | 10 | 110 | 465 | 370 | 30 | - | - |
![]() |
肥後 | 3 | 70 | 360 | 320 | 10 | - | - |
![]() |
日向 | 7 | 70 | 390 | 340 | 10 | - | - |
![]() |
薩摩 | 8 | 100 | 510 | 390 | 100 | - | - |
シナリオ3 1571年 信長包囲網
破竹の勢いで上洛を果たした織田信長。
しかし群雄たちは信長包囲網を結成、
一斉に牙を剥く。
信長に最大の危機が迫らんとしていた。
しかし群雄たちは信長包囲網を結成、
一斉に牙を剥く。
信長に最大の危機が迫らんとしていた。
大名 | 領国 | 武将 | 兵数 | 金 | 兵糧 | 鉄砲 | 茶器 | 備考 |
![]() |
陸奥、陸中 | 11 | 130 | 750 | 660 | 10 | - | - |
![]() |
陸前 | 11 | 90 | 555 | 460 | 20 | - | - |
![]() |
羽後 | 5 | 70 | 420 | 470 | 5 | - | - |
![]() |
羽前 | 6 | 70 | 480 | 430 | 5 | - | - |
![]() |
磐城 | 5 | 60 | 420 | 300 | 5 | - | - |
![]() |
岩代 | 10 | 60 | 405 | 280 | 5 | - | - |
![]() |
越後、越中 | 26 | 200 | 930 | 710 | 25 | - | - |
![]() |
常陸 | 8 | 60 | 420 | 250 | 5 | - | - |
![]() |
下野 | 3 | 40 | 345 | 200 | 5 | - | - |
![]() |
下総 | 3 | 50 | 390 | 240 | 5 | - | - |
![]() |
安房 | 7 | 60 | 360 | 260 | 10 | - | - |
![]() |
相模、武蔵 | 12 | 210 | 960 | 670 | 35 | - | - |
![]() |
能登 | 7 | 55 | 375 | 200 | 10 | - | - |
![]() |
飛騨 | 5 | 40 | 345 | 190 | 5 | - | - |
![]() |
越前 | 8 | 120 | 585 | 360 | 25 | 2 | - |
![]() |
丹後 | 3 | 60 | 405 | 280 | 15 | - | - |
![]() |
甲斐、上野、駿河、信濃 | 24 | 410 | 2340 | 1430 | 60 | - | - |
![]() |
三河、遠江 | 15 | 160 | 915 | 550 | 25 | - | - |
![]() |
美濃、伊勢、尾張、伊賀、大和 | 50 | 440 | 2685 | 1880 | 170 | 9 | - |
![]() |
近江 | 11 | 100 | 450 | 370 | 25 | - | - |
![]() |
山城 | 5 | 65 | 405 | 340 | 5 | 2 | - |
![]() |
紀伊 | 7 | 70 | 435 | 280 | 100 | - | - |
![]() |
摂津、加賀 | 9 | 250 | 1020 | 840 | 170 | 3 | - |
![]() |
丹波 | 6 | 70 | 375 | 300 | 15 | - | - |
![]() |
播磨 | 6 | 80 | 330 | 300 | 15 | - | - |
![]() |
因幡 | 7 | 70 | 330 | 290 | 15 | 1 | - |
![]() |
備前 | 11 | 70 | 345 | 310 | 15 | - | - |
![]() |
安芸、出雲、石見、周防 | 31 | 345 | 1500 | 1250 | 90 | 1 | - |
![]() |
阿波、讃岐 | 16 | 140 | 585 | 470 | 45 | 8 | - |
![]() |
伊予 | 3 | 60 | 420 | 320 | 10 | - | - |
![]() |
土佐 | 9 | 90 | 495 | 350 | 10 | - | - |
![]() |
豊後 | 13 | 120 | 735 | 390 | 35 | 4 | - |
![]() |
肥前 | 12 | 110 | 465 | 370 | 25 | - | - |
![]() |
肥後 | 3 | 70 | 360 | 320 | 15 | - | - |
![]() |
日向 | 6 | 70 | 390 | 340 | 15 | - | - |
![]() |
薩摩 | 13 | 100 | 525 | 390 | 100 | - | - |
シナリオ4 1582年 覇王の後継者
「本能寺にて織田信長死す」の報は、
全国を震撼させた・・・。
謀反人・明智光秀を討った羽柴秀吉を筆
頭に実力者達に天下の光明がさす。
全国を震撼させた・・・。
謀反人・明智光秀を討った羽柴秀吉を筆
頭に実力者達に天下の光明がさす。
大名 | 領国 | 武将 | 兵数 | 金 | 兵糧 | 鉄砲 | 茶器 | 備考 |
![]() |
陸奥 | 5 | 70 | 360 | 300 | 10 | - | - |
![]() |
陸中 | 8 | 70 | 390 | 360 | 5 | - | - |
![]() |
陸前 | 12 | 85 | 555 | 460 | 25 | - | - |
![]() |
羽後 | 6 | 70 | 420 | 470 | 5 | - | - |
![]() |
羽前 | 6 | 70 | 480 | 430 | 5 | - | - |
![]() |
磐城 | 6 | 60 | 420 | 300 | 5 | - | - |
![]() |
岩代 | 8 | 60 | 405 | 280 | 5 | - | - |
![]() |
越後 | 13 | 150 | 600 | 410 | 20 | - | - |
![]() |
常陸 | 10 | 60 | 420 | 250 | 10 | - | - |
![]() |
下野 | 3 | 50 | 345 | 200 | 5 | - | - |
![]() |
下総 | 3 | 60 | 390 | 240 | 5 | - | - |
![]() |
安房 | 2 | 60 | 360 | 260 | 10 | - | - |
![]() |
相模、上野、武蔵 | 13 | 280 | 1410 | 960 | 50 | - | - |
![]() |
能登 | 5 | 60 | 375 | 200 | 10 | - | - |
![]() |
飛騨 | 3 | 50 | 345 | 190 | 5 | - | - |
![]() |
越前、越中、加賀、近江 | 12 | 370 | 1875 | 1450 | 75 | 1 | - |
![]() |
信濃 | 5 | 60 | 450 | 280 | 20 | - | - |
![]() |
三河、甲斐、駿河、遠江 | 24 | 380 | 2355 | 1410 | 55 | - | - |
滝川一益 | 伊勢 | 2 | 100 | 525 | 390 | 15 | - | - |
![]() |
美濃 | 3 | 120 | 585 | 380 | 50 | 5 | - |
![]() |
尾張 | 7 | 100 | 525 | 400 | 30 | 2 | - |
![]() |
山城、丹後、伊賀、摂津、丹波、播磨、因幡 | 49 | 550 | 2775 | 2290 | 165 | 9 | - |
![]() |
大和 | 5 | 70 | 630 | 350 | 30 | 1 | - |
![]() |
紀伊 | 6 | 70 | 435 | 280 | 100 | - | - |
![]() |
備前 | 14 | 70 | 345 | 310 | 15 | - | - |
![]() |
安芸、出雲、石見、周防 | 28 | 375 | 1500 | 1250 | 90 | 1 | - |
![]() |
伊予 | 2 | 60 | 420 | 320 | 10 | - | - |
![]() |
土佐、讃岐、阿波 | 10 | 210 | 1080 | 820 | 55 | - | - |
![]() |
豊後 | 12 | 100 | 735 | 390 | 35 | 2 | - |
![]() |
肥前 | 12 | 100 | 465 | 370 | 30 | - | - |
![]() |
薩摩、肥後、日向 | 14 | 240 | 1275 | 1050 | 160 | - | - |
オリジナル配置
シナリオ5 1557年 群雄集結
上杉謙信対真田幸村、武田信玄対伊達
政宗など、夢の対決が実現!
今ここに時を超え、総勢650人の群雄
たちが一堂に集結!
政宗など、夢の対決が実現!
今ここに時を超え、総勢650人の群雄
たちが一堂に集結!
大名 | 領国 | 武将 | 兵数 | 金 | 兵糧 | 鉄砲 | 茶器 | 備考 |
![]() |
陸奥 | 6 | 80 | 360 | 300 | 5 | - | - |
![]() |
陸中 | 8 | 80 | 390 | 360 | 5 | - | - |
![]() |
陸前 | 14 | 100 | 540 | 460 | 20 | - | - |
![]() |
羽後 | 7 | 70 | 360 | 460 | 10 | - | - |
![]() |
羽前 | 7 | 70 | 480 | 430 | 5 | - | - |
![]() |
磐城 | 7 | 60 | 420 | 300 | 5 | - | - |
![]() |
岩代 | 9 | 60 | 405 | 280 | 5 | - | - |
![]() |
越後 | 15 | 130 | 600 | 410 | 20 | - | - |
![]() |
常陸 | 10 | 60 | 345 | 250 | 10 | - | - |
![]() |
下野 | 5 | 50 | 345 | 200 | 5 | - | - |
![]() |
下総 | 5 | 50 | 390 | 240 | 5 | - | - |
![]() |
安房 | 7 | 60 | 360 | 260 | 10 | - | - |
![]() |
上野 | 4 | 70 | 450 | 260 | 10 | - | - |
![]() |
武蔵 | 3 | 70 | 435 | 260 | 5 | - | - |
![]() |
相模 | 8 | 120 | 525 | 410 | 30 | - | - |
![]() |
能登 | 7 | 60 | 375 | 200 | 10 | - | - |
![]() |
越中 | 5 | 60 | 330 | 300 | 5 | - | - |
![]() |
飛騨 | 5 | 40 | 345 | 190 | 5 | - | - |
![]() |
加賀 | 8 | 120 | 510 | 420 | 80 | 2 | - |
![]() |
越前 | 7 | 100 | 585 | 360 | 25 | 2 | - |
![]() |
丹後 | 6 | 60 | 405 | 280 | 15 | - | - |
![]() |
甲斐 | 15 | 100 | 690 | 400 | 20 | - | - |
![]() |
駿河 | 11 | 130 | 750 | 460 | 20 | - | - |
![]() |
信濃 | 9 | 90 | 450 | 280 | 15 | - | - |
![]() |
遠江 | 6 | 80 | 480 | 270 | 40 | - | - |
![]() |
三河 | 16 | 80 | 435 | 280 | 20 | - | - |
![]() |
伊勢 | 10 | 80 | 525 | 390 | 15 | 1 | - |
![]() |
美濃 | 8 | 100 | 585 | 380 | 25 | 1 | - |
![]() |
尾張 | 12 | 100 | 525 | 400 | 70 | - | - |
![]() |
近江 | 9 | 100 | 450 | 370 | 15 | - | - |
![]() |
伊賀 | 6 | 90 | 420 | 360 | 15 | - | - |
![]() |
山城 | 5 | 80 | 405 | 340 | 5 | 2 | - |
![]() |
大和 | 4 | 70 | 630 | 350 | 40 | 1 | - |
![]() |
紀伊 | 8 | 60 | 435 | 280 | 90 | - | - |
![]() |
摂津 | 14 | 110 | 510 | 310 | 50 | - | - |
![]() |
丹波 | 7 | 70 | 375 | 300 | 15 | - | - |
![]() |
播磨 | 11 | 70 | 330 | 300 | 15 | - | - |
![]() |
因幡 | 6 | 70 | 330 | 290 | 15 | 1 | - |
![]() |
備前 | 11 | 70 | 345 | 310 | 15 | - | - |
![]() |
出雲 | 5 | 90 | 360 | 390 | 25 | - | - |
![]() |
安芸 | 15 | 100 | 450 | 390 | 25 | - | - |
![]() |
石見 | 7 | 70 | 330 | 200 | 25 | - | - |
![]() |
周防 | 9 | 90 | 360 | 270 | 20 | 1 | - |
![]() |
讃岐 | 11 | 80 | 300 | 230 | 30 | - | - |
![]() |
阿波 | 12 | 80 | 285 | 240 | 30 | 6 | - |
![]() |
伊予 | 6 | 60 | 420 | 320 | 10 | - | - |
![]() |
土佐 | 14 | 85 | 480 | 340 | 10 | - | - |
![]() |
豊後 | 12 | 120 | 750 | 400 | 35 | 4 | - |
![]() |
肥前 | 11 | 110 | 465 | 370 | 30 | - | - |
![]() |
肥後 | 5 | 70 | 360 | 320 | 10 | - | - |
![]() |
日向 | 7 | 70 | 390 | 340 | 10 | - | - |
![]() |
薩摩 | 10 | 120 | 510 | 390 | 90 | - | - |
シナリオ6 1572年 夢幻大転封(隠しシナリオ)
織田信長は驚くべき早さで天下を平定。
全国の大名に対して国替えを断行する。
しかしこれに怒った諸大名は一斉に反旗
を翻し、再び戦乱の嵐が吹き荒れる。
全国の大名に対して国替えを断行する。
しかしこれに怒った諸大名は一斉に反旗
を翻し、再び戦乱の嵐が吹き荒れる。
一覧表はクリア特典シナリオへ
_コメント ↓
- 南部とか津軽とか、割と端っこは弱くとも余裕 -- (南部鉄器) 2010-12-25 11:10:21
- 鈴木さんは強いですよ。篭城三段無敵すぎ -- (雑賀衆) 2011-01-02 07:56:40
- 安土城とか雑賀城って大返しつかえばかんたんですよね -- (今川義元) 2011-09-21 11:49:12
- 隠しシナリオはデモプレイをせずに群雄集結をクリア -- (信長なぅ) 2011-09-25 16:11:00
- デモプレイは邪道ですよ -- (今川義元) 2011-09-28 16:53:46
- シナリオ6にて -- (名無しさん) 2011-10-16 22:20:23
- 1578年相馬と河野まだ生存中 -- (名無しさん) 2011-10-16 22:21:35
- 島津でやったら5:17でクリアした(速いか遅いか分からない) -- (島津貴久) 2011-11-13 22:01:42
- 信長・羽柴でもクリアしたけど信長はほぼ勧告しまくって敵減らした -- (島津貴久) 2011-11-13 22:14:17
- シナリオ3信長でクリアしたら夢幻大転封出てきた -- (島津貴久) 2011-11-14 21:20:00
- でもプレイ面白い -- (h) 2011-12-21 19:06:17
- 羽柴は戦術弱いけど、その代わりに領地もあれば兵数もあるし、筒井、宇喜多、滝川とか勧告できて更に強くなれるのがメリット -- (お猿さん) 2012-04-10 18:41:58
- 毛利雑魚wwwww -- (島津貴久) 2013-02-24 09:33:59
- 毛利雑魚とか言ってるやつは頭がおかしい -- (名無しさん) 2013-06-14 11:30:27
- そうだそうだ -- (毛利筆頭家老) 2013-08-16 12:47:56
- 3ds、『信玄上洛』シナリオの解放条件はシナリオクリア2回の模様。 -- (御旗楯無し) 2013-10-15 01:09:26
- シナリオ4の織田家(信孝)やり込み要素ある。(可児才蔵しか使えないし) -- (てんてこ舞い) 2014-01-06 15:58:04
- ジハード -- (イスラーム) 2015-02-09 20:52:53
- 姉小路弱い -- (島津家久) 2015-08-10 20:52:07
- 三好は1位茶器いっぱいお宝ザックザク -- (本多忠勝) 2024-01-08 18:49:28