- 緑字武将はWi-Fiダウンロードで争覇モード使用可能
- (注)浪人に関して…月ごとに移動or待機する浪人だが、年の初めに元服してくる浪人も同じで決まった国に現れない場合がある為
武将の出身を踏まえたうえで数回ロードして一番多かった国を基準としてその後に周辺と書いてます。 - 所属欄の待機の意味…新しい年の一月に元服する武将の中で自動的に家臣となる人のことをさします。
元となる武将が死んでいる場合はその武将の初期配置に浪人として現れます。 - 寿命は今まで通り延ばせる事が出来るので最も早く亡くなった年を書いてます。なのでもっと早く亡くなる場合あるので訂正をお願いします。
五十音順
あ
武将名 | 読み | 軍師 | 政治 | 戦闘 | 教養 | 魅力 | 足軽 | 騎馬 | 鉄砲 | 天性 | 誕生年 | 寿命 | 登場年・所属 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
青山 宗勝 | あおやま むねかつ | 59 | 52 | 49 | 55 | C | D | D | 勇将 | 1561 | S1・1576 尾張周辺・浪人 | アドバンスから登場 | ||
赤井 直正 | あかい なおまさ | 30 | 84 | 54 | 66 | B | B | D | 猛将 | 1530 | S1・1555 丹波・波多野家臣 | |||
赤池 長任 | あかいけ ながとう | 33 | 78 | 39 | 66 | C | D | D | 勇将 | 1529 | S1・1555 肥後・浪人 | |||
赤尾 清綱 | あかお きよつな | 70 | 66 | 61 | 64 | C | C | D | 猛将 | 1514 | S1・1555 近江・浅井家臣 | |||
明石 景親 | あかし かげちか | 63 | 41 | 31 | 21 | C | D | C | 勇将 | 1520 | S1・1555 備前・宇喜多家臣 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
明石 全登 | あかし てるずみ | 62 | 80 | 61 | 58 | B | D | B | 猛将 | 1551 | S1・1566 明石 景親の所属国・待機 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
赤松 則英 | あかまつ のりひで | 52 | 37 | 70 | 60 | D | D | C | 勇将 | 1571 | S1・1586 赤松 則房の所属国・待機 | |||
赤松 則房 | あかまつ のりふさ | 59 | 36 | 75 | 61 | D | D | D | 勇将 | 1559 | S1・1574 赤松 義祐の所属国・待機 | |||
赤松 政秀 | あかまつ まさひで | 54 | 66 | 70 | 56 | C | C | D | 勇将 | 1521 | S1・1555 播磨・赤松家臣 | |||
赤松 義祐 | あかまつ よしすけ | 68 | 33 | 76 | 70 | D | D | D | 勇将 | 1537 | S1・1555 播磨・大名 | |||
秋山 信友 | あきやま のぶとも | 69 | 75 | 60 | 71 | B | B | D | 猛将 | 1527 | S1・1555 信濃・武田家臣 | |||
明智 秀満 | あけち ひでみつ | 41 | 71 | 70 | 72 | C | C | B | 勇将 | 1537 | S1・1555 美濃・浪人 | |||
明智 光秀 | あけち みつひで | 〇 | 96 | 87 | 94 | 82 | B | C | A | 知将 | 1528 | S1・1555 美濃・斎藤家臣 | ||
浅井 長政 | あざい ながまさ | 〇 | 78 | 88 | 70 | 83 | B | A | B | 猛将 | 1545 | S1・1560 浅井 久政の所属国・待機 | ||
浅井 久政 | あざい ひさまさ | 59 | 28 | 65 | 75 | D | D | D | 勇将 | 1526 | S1・1555 近江・大名 | |||
朝倉 景鏡 | あさくら かげあきら | 59 | 58 | 63 | 61 | D | C | D | 勇将 | 1525 | S1・1555 越前・朝倉家臣 | |||
朝倉 景隆 | あさくら かげたか | 59 | 60 | 65 | 63 | C | D | D | 猛将 | 1494 | S1・1555 越前・朝倉家臣 | |||
朝倉 景健 | あさくら かげたけ | 49 | 68 | 62 | 59 | C | B | D | 猛将 | 1536 | S1・1555 越前・朝倉家臣 | |||
朝倉 景紀 | あさくら かげのり | 57 | 65 | 66 | 57 | B | C | D | 勇将 | 1503 | S1・1555 越前・朝倉家臣 | アドバンスでは「かげとし」 | ||
朝倉 義景 | あさくら よしかげ | 68 | 31 | 69 | 80 | D | D | D | 勇将 | 1533 | S1・1555 越前・大名 | |||
浅野 長政 | あさの ながまさ | 77 | 38 | 60 | 60 | D | D | D | 勇将 | 1547 | S1・1562 尾張周辺・浪人 | |||
朝比奈 信置 | あさひな のぶおき | 36 | 66 | 62 | 66 | D | C | D | 勇将 | 1528 | S1・1555 駿河・今川家臣 | |||
朝比奈 泰朝 | あさひな やすとも | 60 | 73 | 63 | 59 | B | B | D | 猛将 | 1530 | S1・1555 遠江・今川家臣 | |||
朝比奈 泰能 | あさひな やすよし | 62 | 66 | 66 | 69 | B | D | D | 猛将 | 1507 | 1558~ | S1・1555 遠江・今川家臣 | ||
浅利 勝頼 | あさり かつより | 48 | 35 | 42 | 21 | D | D | D | 勇将 | 1529 | S1・1555 羽後・安東家臣 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
浅利 則祐 | あさり のりすけ | 35 | 45 | 38 | 30 | D | D | D | 勇将 | 1523 | S1・1555 羽後・安東家臣 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
浅利 頼平 | あさり よりひら | 54 | 34 | 41 | 28 | D | D | D | 勇将 | 1554 | S1・1569 浅利 勝頼の所属国・待機 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
足利 義昭 | あしかが よしあき | 82 | 23 | 79 | 98 | D | D | D | 知将 | 1537 | S1・1555 山城・足利家臣 | |||
足利 義氏 | あしかが よしうじ | 62 | 41 | 69 | 80 | D | D | D | 勇将 | 1541 | S1・1556 下総周辺・浪人 | |||
足利 義輝 | あしかが よしてる | 66 | 82 | 86 | 100 | A | D | D | 猛将 | 1536 | S1・1555 山城・大名 | |||
蘆名 盛氏 | あしな もりうじ | 〇 | 86 | 82 | 59 | 79 | C | D | D | 勇将 | 1521 | S1・1555 岩代・大名 | ||
蘆名 盛興 | あしな もりおき | 65 | 58 | 50 | 77 | D | C | D | 勇将 | 1547 | S1・1562 蘆名 盛氏の所属国・待機 | |||
蘆名 盛隆 | あしな もりたか | 56 | 64 | 53 | 73 | C | C | D | 勇将 | 1561 | S1・1576 二階堂 盛義の所属国・待機 | |||
蘆名 義広 | あしな よしひろ | 53 | 52 | 45 | 61 | D | D | D | 勇将 | 1576 | S1・1591 佐竹 義重の所属国・待機 | |||
安宅 清康 | あたぎ きよやす | 49 | 62 | 58 | 60 | C | D | D | 勇将 | 1550 | S1・1565 安宅 冬康の所属国・待機 | |||
安宅 信康 | あたぎ のぶやす | 48 | 51 | 60 | 58 | D | D | D | 勇将 | 1549 | S1・1564 安宅 冬康の所属国・待機 | |||
安宅 冬康 | あたぎ ふゆやす | 59 | 65 | 72 | 65 | C | C | C | 勇将 | 1530 | S1・1555 摂津・三好家臣 | |||
阿閉 貞大 | あつじ さだひろ | 52 | 61 | 65 | 49 | C | D | D | 勇将 | 1543 | S1・1558 阿閉 貞征の所属国・待機 | |||
阿閉 貞征 | あつじ さだゆき | 23 | 18 | 32 | 41 | D | D | D | 勇将 | 1528 | S1・1555 近江・浅井家臣 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
穴山 小助 | あなやま こすけ | 26 | 82 | 42 | 89 | A | D | D | 勇将 | 1567 | S1・1582 信濃周辺・浪人 | |||
穴山 信君 | あなやま のぶきみ | 74 | 32 | 74 | 76 | D | B | D | 猛将 | 1541 | S1・1556 甲斐周辺・浪人 | |||
姉小路 信綱 | あねがこうじ のぶつな | 60 | 41 | 50 | 55 | D | D | D | 勇将 | 1541 | S1・1556 姉小路 頼綱の所属国・待機 | |||
姉小路 良頼 | あねがこうじ よしより | 61 | 61 | 54 | 65 | C | D | D | 勇将 | 1516 | S1・1555 飛騨・大名 | |||
姉小路 頼綱 | あねがこうじ よりつな | 66 | 67 | 60 | 70 | C | B | D | 勇将 | 1540 | S1・1555 飛騨・姉小路家臣 | |||
尼子 勝久 | あまご かつひさ | 32 | 50 | 69 | 69 | D | D | D | 勇将 | 1553 | S1・1568 出雲周辺・浪人 | |||
尼子 晴久 | あまご はるひさ | 66 | 66 | 69 | 79 | B | C | D | 勇将 | 1513 | 1562~ | S1・1555 出雲・大名 | ||
尼子 義久 | あまご よしひさ | 57 | 23 | 61 | 69 | D | D | D | 勇将 | 1540 | S1・1555 出雲・尼子家臣 | |||
天野 景貫 | あまの かげつら | 40 | 54 | 51 | 45 | D | D | D | 猛将 | 1532 | S1・1555 遠江・今川家臣 | |||
天野 隆重 | あまの たかしげ | 30 | 56 | 58 | 63 | C | D | D | 勇将 | 1503 | S1・1555 周防・大内家臣 | |||
雨森 弥兵衛 | あまもり やひょうえ | 60 | 63 | 65 | 62 | B | C | D | 猛将 | 1514 | S1・1555 近江・浅井家臣 | |||
荒木 氏綱 | あらき うじつな | 12 | 74 | 53 | 58 | B | D | D | 猛将 | 1535 | S1・1555 丹波・波多野家臣 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
荒木 村重 | あらき むらしげ | 65 | 73 | 85 | 73 | B | D | B | 知将 | 1535 | S1・1555 摂津・浪人 | |||
安国寺 恵瓊 | あんこくじ えけい | 91 | 11 | 91 | 68 | D | D | D | 知将 | 1538 | S1・1556 安芸周辺・浪人 | |||
安東 実季 | あんとう さねすえ | 73 | 64 | 60 | 48 | C | D | D | 知将 | 1576 | S1・1591 安東 愛季の所属国・待機 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
安東 茂季 | あんとう しげすえ | 49 | 49 | 31 | 39 | D | D | D | 勇将 | 1540 | S1・1555 羽後・安東家臣 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
安東 愛季 | あんとう ちかすえ | 〇 | 87 | 75 | 73 | 75 | A | B | D | 猛将 | 1539 | S1・1555 羽後・大名 | 武将風雲録シリーズ初 | |
安東 通季 | あんとう みちすえ | 40 | 31 | 25 | 41 | C | D | D | 勇将 | 1564 | S1・1579 安東 茂季の所属国・待機 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
安藤 守就 | あんどう もりなり | 58 | 46 | 68 | 66 | C | D | D | 勇将 | 1523 | S1・1555 美濃・斎藤家臣 | |||
武将名 | 読み | 軍師 | 政治 | 戦闘 | 教養 | 魅力 | 足軽 | 騎馬 | 鉄砲 | 天性 | 誕生年 | 寿命 | 登場年・所属 | 備考 |
井伊 直政 | いい なおまさ | 〇 | 75 | 92 | 68 | 68 | B | A | A | 猛将 | 1561 | S1・1576 駿河周辺・浪人 | ||
飯尾 連竜 | いいお つらたつ | 32 | 37 | 52 | 50 | D | D | D | 勇将 | 1526 | S1・1555 駿河・今川家臣 | |||
飯田 興秀 | いいだ おきひで | 72 | 36 | 60 | 54 | D | C | D | 知将 | 1493 | 1557~ | S1・1555 周防・大内家臣 | ||
池田 勝正 | いけだ かつまさ | 32 | 40 | 66 | 67 | D | D | D | 勇将 | 1539 | S1・1555 摂津・三好家臣 | |||
池田 恒興 | いけだ つねおき | 69 | 72 | 63 | 60 | C | B | C | 猛将 | 1536 | S1・1555 尾張・織田家臣 | |||
池田 輝政 | いけだ てるまさ | 73 | 72 | 58 | 60 | B | C | B | 知将 | 1564 | S1・1579 池田 恒興の所属国・待機 | |||
池田 長正 | いけだ ながまさ | 40 | 57 | 65 | 59 | D | D | D | 勇将 | 1519 | 1563~ | S1・1555 摂津・三好家臣 | ||
石川 数正 | いしかわ かずまさ | 〇 | 85 | 65 | 70 | 72 | C | D | D | 知将 | 1533 | S1・1555 三河・今川家臣 | Rare! | |
石川 高信 | いしかわ たかのぶ | 〇 | 81 | 76 | 62 | 78 | B | A | D | 猛将 | 1496 | S1・1555 陸奥・南部家臣 | 武将風雲録シリーズ初 | |
石川 康長 | いしかわ やすなが | 49 | 19 | 38 | 22 | D | D | D | 勇将 | 1558 | S1・1573 石川 数正の所属国・待機 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
石田 三成 | いしだ みつなり | 〇 | 96 | 66 | 75 | 68 | D | D | D | 知将 | 1560 | S1・1575 近江周辺・浪人 | ||
伊集院 忠倉 | いじゅういん ただあお | 66 | 61 | 65 | 69 | C | D | C | 知将 | 1523 | S1・1555 薩摩・島津家臣 | |||
伊集院 忠棟 | いじゅういん ただむね | 74 | 50 | 71 | 72 | D | D | C | 知将 | 1547 | S1・1562 伊集院 忠倉の所属国・待機 | |||
以心 崇伝 | いしん すうでん | 88 | 10 | 85 | 70 | D | D | D | 知将 | 1569 | S1・1584 山城周辺・浪人 | |||
泉田 胤清 | いずみだ たねきよ | 28 | 55 | 35 | 31 | D | D | D | 勇将 | 1563 | S1・1578 磐城周辺・浪人 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
泉山 古康 | いずみやま ふるやす | 69 | 37 | 21 | 26 | D | D | D | 勇将 | 1536 | S1・1555 陸奥・南部家臣 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
泉山 政義 | いずみやま まさよし | 65 | 28 | 23 | 21 | D | D | D | 勇将 | 1560 | S1・1575 泉山 古康の所属国・待機 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
磯野 員昌 | いその かずまさ | 15 | 80 | 58 | 58 | C | B | D | 猛将 | 1534 | S1・1555 近江・浅井家臣 | |||
板部岡 江雪斎 | いたべおか こうせつさい | 81 | 4 | 78 | 54 | D | D | D | 知将 | 1537 | S1・1555 相模・北条家臣 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
市川 経好 | いちかわ つねよし | 69 | 31 | 58 | 55 | D | D | D | 勇将 | 1526 | S1・1555 安芸・毛利家臣 | |||
一萬田 鑑実 | いちまだ あきざね | 41 | 73 | 76 | 67 | B | C | C | 猛将 | 1535 | S1・1555 豊後・大友家臣 | 武将風雲録では萬→万 | ||
一萬田 鎮実 | いちまだ しげざね | 57 | 66 | 68 | 62 | B | C | C | 勇将 | 1556 | S1・1571 豊後周辺・浪人 | Rare!・武将風雲録では萬→万 | ||
一色 義清 | いっしき よしきよ | 37 | 57 | 57 | 62 | D | D | C | 勇将 | 1535 | S1・1555 丹後・一色家臣 | |||
一色 義定 | いっしき よしさだ | 62 | 52 | 58 | 64 | C | D | C | 勇将 | 1558 | S1・1573 一色 義道の所属国・待機 | |||
一色 義道 | いっしき よしみち | 64 | 68 | 65 | 73 | C | D | B | 猛将 | 1533 | S1・1555 丹後・一色家臣 | |||
一色 義幸 | いっしき よしゆき | 47 | 51 | 62 | 71 | D | D | D | 勇将 | 1498 | 1562~ | S1・1555 丹後・大名 | ||
井戸 良弘 | いど よしひろ | 44 | 53 | 68 | 59 | D | C | D | 勇将 | 1533 | S1・1555 大和・浪人 | |||
伊東 祐兵 | いとう すけたか | 69 | 70 | 65 | 69 | C | B | D | 猛将 | 1559 | S1・1574 伊東 義祐の所属国・待機 | |||
伊東 祐安 | いとう すけやす | 51 | 62 | 58 | 65 | C | D | D | 勇将 | 1525 | S1・1555 日向・伊東家臣 | アドバンスから登場 | ||
伊東 義祐 | いとう よしすけ | 78 | 68 | 63 | 76 | B | B | C | 猛将 | 1512 | S1・1555 日向・大名 | |||
伊東 義益 | いとう よします | 60 | 49 | 64 | 72 | D | D | D | 勇将 | 1546 | S1・1561 伊東 義祐の所属国・待機 | |||
稲富 祐直 | いなとみ すけなお | 13 | 65 | 45 | 55 | D | B | A | 猛将 | 1551 | S1・1566 丹後周辺・浪人 | |||
稲富 祐秀 | いなとみ すけひで | 25 | 62 | 42 | 53 | D | B | A | 猛将 | 1508 | S1・1555 丹後・一色家臣 | |||
稲葉 一鉄 | いなば いってつ | 71 | 75 | 69 | 69 | B | B | D | 勇将 | 1515 | S1・1555 美濃・斎藤家臣 | |||
猪苗代 盛国 | いなわしろ もりくに | 59 | 57 | 40 | 47 | D | D | D | 勇将 | 1536 | S1・1555 岩代・蘆名家臣 | |||
猪苗代 盛胤 | いなわしろ もりたね | 48 | 64 | 38 | 45 | D | C | D | 猛将 | 1565 | S1・1580 猪苗代 盛国の所属国・待機 | |||
今川 氏真 | いまがわ うじざね | 53 | 9 | 88 | 62 | D | D | D | 勇将 | 1538 | S1・1555 駿河・今川家臣 | |||
今川 義元 | いまがわ よしもと | 〇 | 89 | 80 | 85 | 95 | B | D | C | 知将 | 1519 | S1・1555 駿河・大名 | ||
色部 長実 | いろべ ながざね | 40 | 62 | 59 | 62 | D | C | D | 勇将 | 1555 | S1・1570 越後周辺・浪人 | |||
岩城 重隆 | いわき しげたか | 70 | 58 | 52 | 40 | D | D | D | 知将 | 1500 | S1・1555 磐城・相馬家臣 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
岩成 友通 | いわなり ともみち | 35 | 46 | 70 | 70 | D | D | C | 勇将 | 1529 | S1・1555 阿波・三好家臣 | |||
犬童 頼兄 | いんどう よりもり | 58 | 26 | 59 | 64 | D | D | D | 勇将 | 1568 | S1・1583 犬童 頼安の所属国・待機 | |||
犬童 頼安 | いんどう よりやす | 60 | 75 | 46 | 76 | B | C | B | 勇将 | 1521 | S1・1555 肥後・相良家臣 | |||
武将名 | 読み | 軍師 | 政治 | 戦闘 | 教養 | 魅力 | 足軽 | 騎馬 | 鉄砲 | 天性 | 誕生年 | 寿命 | 登場年・所属 | 備考 |
上杉 景勝 | うえすぎ かげかつ | 〇 | 84 | 91 | 68 | 86 | C | A | D | 猛将 | 1555 | S1・1570 上杉 謙信の所属国・待機 | ||
上杉 景虎 | うえすぎ かげとら | 71 | 38 | 65 | 78 | B | B | D | 知将 | 1554 | S1・1569 北条 氏康の所属国・待機 | Rare! | ||
上杉 景信 | うえすぎ かげのぶ | 61 | 45 | 63 | 67 | C | D | D | 勇将 | 1527 | S1・1555 越後・上杉家臣 | |||
上杉 謙信 | うえすぎ けんしん | 〇 | 78 | 100 | 80 | 91 | B | A | D | 猛将 | 1530 | S1・1555 越後・大名 | ||
上杉 憲賢 | うえすぎ のりかた | 60 | 45 | 61 | 84 | C | D | D | 知将 | 1498 | 1562~ | S1・1555 武蔵・大名 | ||
上杉 憲政 | うえすぎ のりまさ | 60 | 25 | 76 | 84 | C | D | D | 知将 | 1523 | S1・1555 上野・大名 | |||
上杉 憲盛 | うえすぎ のりもり | 58 | 51 | 59 | 62 | C | D | D | 勇将 | 1530 | S1・1555 武蔵・上杉家臣 | |||
上田 朝直 | うえだ ともなお | 68 | 40 | 42 | 39 | C | D | D | 勇将 | 1494 | S1・1555 武蔵・浪人 | |||
上村 頼孝 | うえむら よりたか | 52 | 30 | 61 | 54 | D | D | D | 知将 | 1523 | S1・1555 肥後・相良家臣 | |||
宇喜多 忠家 | うきた ただいえ | 70 | 66 | 64 | 68 | C | C | C | 知将 | 1536 | S1・1555 備前・宇喜多家臣 | |||
宇喜多 直家 | うきた なおいえ | 〇 | 93 | 75 | 68 | 78 | C | C | C | 知将 | 1529 | S1・1555 備前・大名 | ||
宇喜多 秀家 | うきた ひでいえ | 76 | 65 | 69 | 77 | C | C | C | 勇将 | 1572 | S1・1587 宇喜多 直家の所属国・待機 | |||
宇佐美 定満 | うさみ さだみつ | 〇 | 83 | 70 | 83 | 74 | B | C | D | 知将 | 1489 | 1566~ | S1・1555 越後・上杉家臣 | Rare! |
氏家 定直 | うじいえ さだなお | 70 | 54 | 62 | 65 | D | C | D | 勇将 | 1512 | S1・1555 羽前・最上家臣 | |||
氏家 卜全 | うじいえ ぼくぜん | 48 | 67 | 65 | 68 | C | C | D | 猛将 | 1513 | S1・1555 美濃・斎藤家臣 | Rare! | ||
氏家 守棟 | うじいえ もりむね | 60 | 65 | 62 | 65 | C | C | D | 猛将 | 1534 | S1・1555 羽前・最上家臣 | |||
臼杵 鑑続 | うすき あきつぐ | 81 | 41 | 47 | 58 | C | D | D | 知将 | 1509 | 1563~ | S1・1555 豊後・大友家臣 | 武将風雲録シリーズ初 | |
臼杵 鑑速 | うすき あきはや | 80 | 56 | 67 | 66 | D | D | D | 知将 | 1518 | S1・1555 豊後・大友家臣 | |||
宇都宮 国綱 | うつのみや くにつな | 64 | 61 | 54 | 68 | D | C | D | 勇将 | 1568 | S1・1583 宇都宮 広綱の所属国・待機 | |||
宇都宮 広綱 | うつのみや ひろつな | 69 | 64 | 49 | 70 | C | C | D | 勇将 | 1543 | S1・1555 下野・大名 | |||
鵜殿 氏長 | うどの うじなが | 38 | 18 | 35 | 42 | D | D | D | 勇将 | 1549 | S1・1564 鵜殿 長照の所属国・待機 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
鵜殿 長照 | うどの ながてる | 31 | 57 | 56 | 61 | D | D | D | 勇将 | 1533 | S1・1555 駿河・今川家臣 | |||
鵜殿 長持 | うどの ながもち | 50 | 23 | 46 | 50 | C | D | D | 勇将 | 1513 | S1・1555 駿河・今川家臣 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
宇山 久兼 | うやま ひさかね | 76 | 56 | 72 | 63 | D | D | D | 知将 | 1511 | S1・1555 出雲・尼子家臣 | |||
上井 覚兼 | うわい かくけん | 78 | 48 | 73 | 66 | D | D | C | 知将 | 1545 | S1・1560 薩摩周辺・浪人 | |||
海野 六郎 | うんの ろくろう | 52 | 79 | 75 | 90 | A | D | D | 勇将 | 1576 | S1・1591 信濃周辺・浪人 | |||
武将名 | 読み | 軍師 | 政治 | 戦闘 | 教養 | 魅力 | 足軽 | 騎馬 | 鉄砲 | 天性 | 誕生年 | 寿命 | 登場年・所属 | 備考 |
江井 胤治 | えねい たねはる | 68 | 22 | 35 | 48 | C | D | D | 勇将 | 1504 | S1・1555 磐城・相馬家臣 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
江里口 信常 | えりぐち のぶつね | 6 | 82 | 43 | 48 | A | B | D | 猛将 | 1548 | S1・1563 肥前周辺・浪人 | |||
円城寺 信胤 | えんじょうじ のぶたね | 11 | 77 | 51 | 45 | C | A | C | 猛将 | 1541 | S1・1556 肥前周辺・浪人 | |||
遠藤 直経 | えんどう なおつね | 64 | 74 | 41 | 28 | C | D | D | 猛将 | 1541 | S1・1556 近江周辺・浪人 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
遠藤 基信 | えんどう もとのぶ | 85 | 27 | 68 | 67 | D | D | D | 知将 | 1532 | S1・1555 陸前・伊達家臣 | |||
武将名 | 読み | 軍師 | 政治 | 戦闘 | 教養 | 魅力 | 足軽 | 騎馬 | 鉄砲 | 天性 | 誕生年 | 寿命 | 登場年・所属 | 備考 |
大内 定綱 | おおうち さだつな | 27 | 61 | 39 | 48 | D | D | D | 勇将 | 1546 | S1・1561 岩代周辺・浪人 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
大内 義長 | おおうち よしなが | 58 | 21 | 79 | 68 | D | D | D | 知将 | 1532 | S1・1555 周防・大名 | |||
大浦 為則 | おおうら ためのり | 67 | 9 | 31 | 37 | D | D | D | 知将 | 1520 | S1・1555 陸奥・南部家臣 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
大久保 忠佐 | おおくぼ ただすけ | 58 | 74 | 47 | 61 | B | D | D | 猛将 | 1537 | S1・1555 三河・今川家臣 | Rare!・武将風雲録シリーズ初 | ||
大久保 忠隣 | おおくぼ ただちか | 77 | 38 | 56 | 69 | C | D | D | 知将 | 1553 | S1・1568 大久保 忠世の所属国・待機 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
大久保 忠世 | おおくぼ ただよ | 58 | 74 | 51 | 71 | B | D | C | 猛将 | 1532 | S1・1555 三河・今川家臣 | |||
大久保 長安 | おおくぼ ながやす | 93 | 3 | 73 | 71 | D | D | D | 知将 | 1545 | S1・1560 山城周辺・浪人 | Rare! | ||
太田 定久 | おおた さだひさ | 43 | 53 | 28 | 20 | D | D | D | 勇将 | 1531 | S1・1555 紀伊・鈴木家臣 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
太田 資正 | おおた すけまさ | 50 | 83 | 56 | 62 | A | B | D | 知将 | 1522 | S1・1555 武蔵・上杉家臣 | |||
大館 義実 | おおだて よしざね | 70 | 15 | 66 | 51 | D | D | D | 知将 | 1537 | S1・1555 山城・足利家臣 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
大谷 吉継 | おおたに よしつぐ | 〇 | 89 | 86 | 84 | 87 | A | C | B | 知将 | 1559 | S1・1574 近江周辺・浪人 | ||
大友 宗麟 | おおとも そうりん | 〇 | 87 | 78 | 82 | 83 | C | C | A | 知将 | 1530 | S1・1555 豊後・大名 | ||
大友 親家 | おおとも ちかいえ | 27 | 63 | 67 | 69 | C | D | C | 猛将 | 1561 | S1・1576 大友 宗麟の所属国・待機 | |||
大友 義統 | おおとも よしむね | 49 | 37 | 73 | 78 | D | D | C | 勇将 | 1558 | S1・1573 大友 宗麟の所属国・待機 | |||
大野 治長 | おおの はるなが | 56 | 21 | 62 | 58 | D | D | D | 知将 | 1570 | S1・1585 近江周辺・浪人 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
岡 家利 | おか いえとし | 44 | 51 | 52 | 59 | C | D | D | 勇将 | 1566 | S1・1581 岡 利勝の所属国・待機 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
岡 利勝 | おか としかつ | 69 | 71 | 58 | 64 | B | D | C | 猛将 | 1532 | S1・1555 備前・宇喜多家臣 | |||
岡 吉正 | おか よしまさ | 9 | 51 | 35 | 41 | D | D | A | 猛将 | 1548 | S1・1563 紀伊周辺・浪人 | |||
岡部 長盛 | おかべ ながもり | 59 | 43 | 49 | 55 | D | D | D | 知将 | 1568 | S1・1583 岡部 正綱の所属国・待機 | |||
岡部 正綱 | おかべ まさつな | 63 | 55 | 51 | 62 | C | D | D | 知将 | 1542 | S1・1557 駿河周辺・浪人 | |||
岡部 元信 | おかべ もとのぶ | 17 | 75 | 52 | 58 | B | C | D | 猛将 | 1527 | S1・1555 遠江・今川家臣 | |||
岡本 顕逸 | おかもと けんいつ | 75 | 8 | 69 | 70 | C | D | D | 知将 | 1559 | S1・1574 岡本 禅哲の所属国・待機 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
岡本 禅哲 | おかもと ぜんてつ | 79 | 4 | 81 | 72 | C | D | D | 知将 | 1524 | S1・1555 常陸・佐竹家臣 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
小笠原 貞慶 | おがさわら さだよし | 63 | 64 | 40 | 45 | D | D | D | 勇将 | 1546 | S1・1561 小笠原 長時の所属国・待機 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
小笠原 長時 | おがさわら ながとき | 26 | 71 | 43 | 12 | B | B | D | 猛将 | 1514 | S1・1555 信濃・浪人 | アドバンスから登場 | ||
小笠原 信浄 | おがさわら のぶきよ | 41 | 57 | 30 | 24 | D | C | D | 猛将 | 1532 | S1・1555 陸奥・浪人 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
小笠原 秀政 | おがさわら ひでまさ | 69 | 68 | 28 | 20 | D | D | D | 勇将 | 1569 | S1・1584 小笠原 貞慶の所属国・待機 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
奥平 貞能 | おくだいら さだよし | 58 | 46 | 64 | 59 | C | D | D | 勇将 | 1537 | S1・1555 駿河・今川家臣 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
奥平 信昌 | おくだいら のぶまさ | 42 | 70 | 41 | 50 | C | D | D | 猛将 | 1555 | S1・1570 奥平 貞能の所属国・待機 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
奥山 常陸介 | おくやま ひたちのすけ | 23 | 43 | 46 | 51 | C | D | D | 勇将 | 1530 | S1・1555 伊勢・北畠家臣 | |||
長船 貞親 | おさふね さだちか | 71 | 62 | 60 | 62 | D | C | D | 知将 | 1529 | S1・1555 備前・宇喜多家臣 | |||
長船 綱直 | おさふね つななお | 79 | 31 | 62 | 64 | D | D | D | 知将 | 1558 | S1・1573 長船 貞親の所属国・待機 | |||
織田 有楽斎 | おだ うらくさい | 68 | 18 | 86 | 92 | D | D | D | 知将 | 1547 | S1・1562 尾張周辺・浪人 | |||
織田 信雄 | おだ のぶかつ | 63 | 33 | 62 | 70 | D | D | D | 知将 | 1558 | S1・1573 織田 信長の所属国・待機 | |||
織田 信包 | おだ のぶかね | 57 | 56 | 75 | 67 | C | D | C | 知将 | 1543 | S1・1558 尾張周辺・浪人 | |||
織田 信孝 | おだ のぶたか | 59 | 61 | 65 | 72 | C | C | C | 知将 | 1558 | S1・1573 織田 信長の所属国・待機 | Rare! | ||
織田 信忠 | おだ のぶただ | 70 | 76 | 70 | 80 | B | C | A | 猛将 | 1557 | S1・1572 織田 信長の所属国・待機 | |||
織田 信長 | おだ のぶなが | 〇 | 97 | 91 | 84 | 98 | A | C | A | 勇将 | 1534 | S1・1555 尾張・大名 | ||
織田 信行 | おだ のぶゆき | 58 | 34 | 73 | 75 | D | D | D | 知将 | 1536 | S1・1555 尾張・織田家臣 | |||
鬼庭 綱元 | おににわ つなもと | 70 | 72 | 67 | 60 | D | C | B | 猛将 | 1549 | S1・1564 鬼庭 良直の所属国・待機 | |||
鬼庭 良直 | おににわ よしなお | 50 | 75 | 34 | 61 | C | B | D | 猛将 | 1513 | S1・1555 陸前・伊達家臣 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
小野崎 従通 | おのざき つぐみち | 33 | 20 | 45 | 40 | D | D | D | 勇将 | 1562 | S1・1577 常陸周辺・浪人 | |||
小野寺 輝道 | おのでら てるみち | 58 | 67 | 39 | 56 | C | D | D | 猛将 | 1534 | S1・1555 羽前・浪人 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
小幡 信貞 | おばた のぶさだ | 54 | 49 | 49 | 50 | C | B | D | 知将 | 1541 | S1・1556 小幡 憲重の所属国・待機 | 武将風雲録では小幡 重貞? | ||
小幡 憲重 | おばた のりしげ | 16 | 72 | 55 | 53 | C | B | D | 猛将 | 1522 | S1・1555 上野・上杉家臣 | |||
飯富 虎昌 | おぶ とらまさ | 39 | 86 | 59 | 66 | D | A | D | 猛将 | 1504 | S1・1555 甲斐・武田家臣 | Rare! | ||
小山田 信茂 | おやまだ のぶしげ | 70 | 72 | 63 | 61 | B | D | D | 猛将 | 1545 | S1・1560 信濃周辺・浪人 |
か
武将名 | 読み | 軍師 | 政治 | 戦闘 | 教養 | 魅力 | 足軽 | 騎馬 | 鉄砲 | 天性 | 誕生年 | 寿命 | 登場年・所属 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
甲斐 宗運 | かい そううん | 〇 | 87 | 82 | 72 | 60 | B | D | D | 知将 | 1515 | S1・1555 肥後・浪人 | 武将風雲録シリーズ初 | |
海北 綱親 | かいほう つなちか | 39 | 69 | 69 | 63 | C | B | D | 勇将 | 1509 | S1・1555 近江・浅井家臣 | |||
香川 親和 | かがわ ちかかず | 57 | 67 | 66 | 62 | B | D | D | 猛将 | 1567 | S1・1582 長宗我部 元親の所属国・待機 | |||
香川 元景 | かがわ もとかげ | 51 | 47 | 52 | 46 | D | D | D | 勇将 | 1519 | S1・1555 阿波・三好家臣 | |||
柿崎 景家 | かきざき かげいえ | 〇 | 64 | 92 | 31 | 59 | B | A | D | 猛将 | 1513 | S1・1555 越後・上杉家臣 | ||
垣屋 続成 | かきや つぐなり | 58 | 46 | 65 | 58 | C | D | D | 勇将 | 1482 | S1・1555 因幡・山名家臣 | |||
垣屋 光成 | かきや みつなり | 48 | 54 | 60 | 56 | C | D | D | 勇将 | 1523 | S1・1555 因幡・山名家臣 | |||
筧 十蔵 | かけい じゅうぞう | 53 | 83 | 80 | 82 | A | D | D | 勇将 | 1581 | S1・1596 信濃周辺・浪人 | |||
笠原 政尭 | かさはら まさたか | 61 | 43 | 60 | 53 | C | D | D | 知将 | 1558 | S1・1573 松田 憲秀の所属国・待機 | |||
片桐 且元 | かたぎり かつもと | 60 | 60 | 63 | 51 | D | D | D | 知将 | 1556 | S1・1571 近江周辺・浪人 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
片倉 景綱 | かたくら かげつな | 〇 | 91 | 80 | 74 | 72 | C | B | A | 知将 | 1557 | S1・1572 陸前周辺・浪人 | ||
桂 元澄 | かつら もとずみ | 71 | 49 | 58 | 60 | D | D | D | 知将 | 1500 | S1・1555 安芸・毛利家臣 | |||
葛山 氏元 | かつらやま うじもと | 68 | 18 | 53 | 58 | D | D | D | 勇将 | 1524 | S1・1555 遠江・今川家臣 | |||
加藤 清正 | かとう きよまさ | 〇 | 71 | 91 | 60 | 67 | A | B | B | 猛将 | 1562 | S1・1577 尾張周辺・浪人 | ||
加藤 嘉明 | かとう よしあきら | 46 | 74 | 50 | 58 | B | C | C | 猛将 | 1563 | S1・1578 尾張周辺・浪人 | |||
河東田 清重 | かとうだ きよしげ | 68 | 67 | 28 | 62 | D | D | D | 知将 | 1542 | S1・1557 磐城周辺・浪人 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
金上 盛備 | かながみ もりはる | 67 | 56 | 36 | 55 | D | D | D | 知将 | 1527 | S1・1555 岩代・蘆名家臣 | 武将風雲録では金上 遠江守 | ||
金森 長近 | かなもり ながちか | 61 | 66 | 84 | 59 | D | B | C | 知将 | 1525 | S1・1555 尾張・織田家臣 | |||
可児 才蔵 | かに さいぞう | 4 | 83 | 20 | 72 | A | D | D | 猛将 | 1554 | S1・1569 美濃周辺・浪人 | |||
兼平 綱則 | かねひら つなのり | 59 | 61 | 20 | 21 | D | D | D | 勇将 | 1544 | S1・1559 陸奥周辺・浪人 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
蒲生 氏郷 | がもう うじさと | 〇 | 89 | 87 | 76 | 88 | B | A | A | 知将 | 1556 | S1・1571 蒲生 賢秀の所属国・待機 | ||
蒲生 賢秀 | がもう かたひで | 60 | 53 | 55 | 60 | D | C | D | 知将 | 1534 | S1・1555 伊賀・六角家臣 | |||
蒲生 定秀 | がもう さだひで | 61 | 62 | 62 | 58 | D | D | D | 知将 | 1508 | S1・1555 伊賀・六角家臣 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
蒲生 秀行 | がもう ひでゆき | 49 | 45 | 58 | 57 | D | D | D | 知将 | 1583 | S1・1598 蒲生 氏郷の所属国・待機 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
河合 吉統 | かわい よしむね | 71 | 36 | 69 | 63 | D | D | D | 知将 | 1521 | S1・1555 越前・朝倉家臣 | |||
川崎 祐長 | かわさき すけなが | 74 | 34 | 61 | 58 | D | D | D | 知将 | 1533 | S1・1555 日向・伊東家臣 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
願証寺 証恵 | がんしょうじ しょうけい | 75 | 62 | 58 | 46 | D | D | D | 知将 | 1494 | S1・1555 加賀・本願寺家臣 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
神戸 具盛 | かんべ とももり | 35 | 29 | 51 | 49 | D | D | D | 勇将 | 1526 | S1・1555 伊勢・北畠家臣 | |||
武将名 | 読み | 軍師 | 政治 | 戦闘 | 教養 | 魅力 | 足軽 | 騎馬 | 鉄砲 | 天性 | 誕生年 | 寿命 | 登場年・所属 | 備考 |
木曾 義昌 | きそ よしまさ | 52 | 61 | 58 | 46 | D | C | D | 猛将 | 1540 | S1・1556 信濃周辺・浪人 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
北 信愛 | きた のぶちか | 〇 | 82 | 69 | 78 | 61 | C | B | D | 知将 | 1523 | S1・1555 陸中・南部家臣 | 武将風雲録シリーズ初 | |
北条 景広 | きたじょう かげひろ | 19 | 72 | 52 | 51 | D | C | D | 猛将 | 1548 | S1・1563 北条 高広の所属国・待機 | |||
北条 高広 | きたじょう たかひろ | 33 | 81 | 55 | 55 | B | B | B | 猛将 | 1517 | S1・1555 越後・上杉家臣 | |||
北楯 利長 | きただて としなが | 82 | 13 | 50 | 40 | D | D | D | 勇将 | 1548 | S1・1563 羽前周辺・浪人 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
北畠 具教 | きたばたけ とものり | 68 | 79 | 77 | 79 | A | D | D | 猛将 | 1528 | S1・1555 伊勢・北畠家臣 | |||
北畠 具房 | きたばたけ ともふさ | 22 | 15 | 74 | 65 | D | D | D | 知将 | 1547 | S1・1562 北畠 具教の所属国・待機 | |||
北畠 具藤 | きたばたけ ともふじ | 54 | 38 | 68 | 40 | D | D | D | 知将 | 1558 | S1・1573 北畠 具教の所属国・待機 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
北畠 晴具 | きたばたけ はるとも | 75 | 66 | 80 | 52 | D | D | D | 知将 | 1503 | 1562~ | S1・1555 伊勢・大名 | 武将風雲録シリーズ初 | |
北畠 政成 | きたばたけ まさなり | 59 | 63 | 66 | 63 | D | D | D | 勇将 | 1515 | S1・1555 伊勢・北畠家臣 | |||
吉川 経安 | きっかわ つねやす | 52 | 60 | 50 | 62 | D | C | D | 猛将 | 1525 | S1・1555 石見・浪人 | |||
吉川 広家 | きっかわ ひろいえ | 80 | 69 | 64 | 68 | B | D | C | 知将 | 1561 | S1・1576 吉川 元春の所属国・待機 | Rare! | ||
吉川 元長 | きっかわ もとなが | 49 | 77 | 67 | 72 | D | B | C | 猛将 | 1548 | S1・1563 吉川 元春の所属国・待機 | |||
吉川 元春 | きっかわ もとはる | 〇 | 61 | 95 | 80 | 83 | B | A | C | 猛将 | 1530 | S1・1555 石見・毛利家臣 | ||
木下 昌直 | きのした まさなお | 18 | 79 | 36 | 24 | B | D | D | 猛将 | 1524 | S1・1555 肥前・龍造寺家臣 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
肝付 兼盛 | きもつき かねもり | 33 | 30 | 55 | 57 | D | D | D | 勇将 | 1561 | S1・1576 薩摩周辺・浪人 | |||
京極 高次 | きょうごく たかつぐ | 52 | 41 | 80 | 86 | D | D | D | 知将 | 1563 | S1・1578 京極 高吉の所属国・待機 | |||
京極 高吉 | きょうごく たかよし | 58 | 27 | 83 | 87 | D | D | D | 知将 | 1508 | S1・1555 山城・足利家臣 | |||
吉良 親貞 | きら ちかさだ | 59 | 82 | 52 | 57 | A | A | C | 猛将 | 1541 | S1・1556 長宗我部 国親の所属国・待機 | |||
吉良 親実 | きら ちかざね | 53 | 63 | 56 | 53 | D | C | D | 勇将 | 1563 | S1・1578 吉良 親貞の所属国・待機 | |||
霧隠 才蔵 | きりがくれ さいぞう | 8 | 81 | 78 | 80 | A | D | D | 勇将 | 1584 | S1・1599 信濃周辺・浪人 | 武将風雲録では服部 才蔵 | ||
木脇 祐守 | きわき すけもり | 35 | 69 | 48 | 49 | C | D | D | 猛将 | 1515 | S1・1555 日向・伊東家臣 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
武将名 | 読み | 軍師 | 政治 | 戦闘 | 教養 | 魅力 | 足軽 | 騎馬 | 鉄砲 | 天性 | 誕生年 | 寿命 | 登場年・所属 | 備考 |
九鬼 守隆 | くき もりたか | 45 | 69 | 58 | 57 | C | D | C | 猛将 | 1558 | S1・1573 九鬼 嘉隆の所属国・待機 | |||
九鬼 嘉隆 | くき よしたか | 44 | 84 | 56 | 61 | C | D | B | 猛将 | 1542 | S1・1557 加賀周辺・浪人 | |||
口羽 通良 | くちば みちよし | 81 | 45 | 61 | 68 | D | D | D | 知将 | 1513 | S1・1555 安芸・毛利家臣 | Rare! | ||
国司 元相 | くにし もとすけ | 45 | 73 | 64 | 55 | B | C | D | 猛将 | 1493 | S1・1555 安芸・毛利家臣 | |||
九戸 実親 | くのへ さねちか | 33 | 74 | 37 | 20 | C | C | D | 猛将 | 1542 | S1・1557 九戸 信仲の所属国・待機 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
九戸 信仲 | くのへ のぶなか | 43 | 57 | 30 | 36 | D | C | D | 猛将 | 1514 | S1・1555 陸中・南部家臣 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
九戸 政実 | くのへ まさざね | 61 | 76 | 68 | 63 | C | B | D | 猛将 | 1536 | S1・1555 陸中・南部家臣 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
九戸 康真 | くのへ やすざね | 34 | 49 | 36 | 38 | D | D | D | 勇将 | 1553 | S1・1568 九戸 信仲の所属国・待機 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
熊谷 信直 | くまがい のぶなお | 29 | 69 | 54 | 56 | B | C | D | 猛将 | 1507 | S1・1555 石見・毛利家臣 | |||
熊谷 元直 | くまがい もとなお | 40 | 47 | 38 | 13 | D | D | D | 勇将 | 1555 | S1・1570 石見周辺・浪人 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
来島 長親 | くるしま ながちか | 39 | 59 | 55 | 58 | C | D | D | 勇将 | 1582 | S1・1597 来島 通総の所属国・待機 | |||
来島 通総 | くるしま みちふさ | 32 | 66 | 52 | 62 | C | D | C | 猛将 | 1561 | S1・1576 来島 通康の所属国・待機 | |||
来島 通康 | くるしま みちやす | 45 | 73 | 47 | 58 | C | D | C | 猛将 | 1519 | S1・1555 伊予・河野家臣 | Rare! | ||
黒田 官兵衛 | くろだ かんべえ | 〇 | 94 | 81 | 88 | 77 | A | D | B | 知将 | 1546 | S1・1561 黒田 職隆の所属国・待機 | ||
黒田 長政 | くろだ ながまさ | 〇 | 86 | 77 | 76 | 71 | B | C | B | 知将 | 1568 | S1・1583 黒田 官兵衛の所属国・待機 | Rare! | |
黒田 職隆 | くろだ もとたか | 76 | 48 | 52 | 68 | C | D | D | 知将 | 1524 | S1・1555 播磨・赤松家臣 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
武将名 | 読み | 軍師 | 政治 | 戦闘 | 教養 | 魅力 | 足軽 | 騎馬 | 鉄砲 | 天性 | 誕生年 | 寿命 | 登場年・所属 | 備考 |
高坂 昌信 | こうさか まさのぶ | 〇 | 71 | 86 | 71 | 84 | B | A | D | 知将 | 1527 | S1・1555 甲斐・武田家臣 | ||
香宗我部 親泰 | こうそかべ ちかやす | 〇 | 83 | 75 | 67 | 72 | B | C | C | 知将 | 1543 | S1・1558 長宗我部 国親の所属国・待機 | ||
河野 通直 | こうの みちなお | 71 | 39 | 62 | 68 | D | D | D | 勇将 | 1564 | S1・1579 河野 通宣の所属国・待機 | |||
河野 通宣 | こうの みちのぶ | 70 | 49 | 58 | 70 | D | D | D | 勇将 | 1527 | S1・1555 伊予・大名 | |||
国分 盛顕 | こくぶん もりあき | 25 | 20 | 38 | 9 | D | D | D | 勇将 | 1528 | S1・1555 陸中・浪人 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
国分 盛氏 | こくぶん もりうじ | 51 | 40 | 40 | 28 | D | D | D | 勇将 | 1506 | S1・1555 陸中・浪人 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
小島 貞興 | こじま さだおき | 1 | 85 | 8 | 25 | A | C | D | 猛将 | 1522 | S1・1555 越後・上杉家臣 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
小島 職鎮 | こじま もとしげ | 65 | 47 | 70 | 58 | D | D | D | 知将 | 1523 | S1・1555 越中・神保家臣 | |||
児玉 就方 | こだま なりかた | 32 | 68 | 52 | 58 | C | D | D | 猛将 | 1513 | S1・1555 安芸・毛利家臣 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
児玉 就忠 | こだま なりただ | 74 | 29 | 68 | 66 | D | D | D | 知将 | 1507 | 1562~ | S1・1555 安芸・浪人 | ||
児玉 就英 | こだま なりひで | 49 | 67 | 58 | 59 | D | D | D | 猛将 | 1507 | S1・1555 安芸・浪人 | |||
木造 具政 | こづくり ともまさ | 57 | 52 | 65 | 65 | D | D | D | 知将 | 1530 | S1・1555 伊勢・北畠家臣 | |||
木造 長正 | こづくり ながまさ | 64 | 33 | 62 | 35 | D | D | D | 知将 | 1554 | S1・1569 木造 具政の所属国・待機 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
後藤 賢豊 | ごとう かたとよ | 73 | 47 | 51 | 56 | D | D | D | 知将 | 1519 | S1・1555 伊賀・六角家臣 | |||
後藤 勝元 | ごとう かつもと | 42 | 66 | 61 | 48 | D | D | D | 猛将 | 1538 | S1・1555 備前・宇喜多家臣 | 武将風雲録シリーズ初 | ||
後藤 又兵衛 | ごとう またべえ | 16 | 86 | 67 | 70 | B | A | C | 猛将 | 1560 | S1・1575 播磨周辺・浪人 | |||
小西 行長 | こにし ゆきなが | 〇 | 84 | 72 | 65 | 69 | C | D | B | 知将 | 1559 | S1・1574 摂津周辺・浪人 | ||
小早川 隆景 | こばやかわ たかかげ | 〇 | 94 | 83 | 80 | 83 | B | C | B | 知将 | 1533 | S1・1555 石見・毛利家臣 | ||
小早川 秀秋 | こばやかわ ひであき | 16 | 33 | 68 | 67 | A | D | B | 勇将 | 1582 | S1・1597 尾張周辺・浪人 | |||
小早川 秀包 | こばやかわ ひでかね | 57 | 67 | 66 | 69 | B | C | B | 勇将 | 1567 | S1・1582 小早川 隆景の所属国・待機 | |||
小峰 義親 | こみね よしちか | 48 | 51 | 38 | 40 | B | D | D | 猛将 | 1541 | S1・1556 下野周辺・浪人 | 武将風雲録シリーズ初 |
さ・た・な
2ページ目へ飛ぶ→ 武将一覧2
は・ま・や・ら・わ
3ページ目へ飛ぶ→ 武将一覧3
_コメント ↓
- 同感。半蔵が1ではSだったのに2ではAになってるししかも他の能力も変わんない。 -- (名無しさん) 2012-01-07 01:48:21
- 同感。元就が完全に退化しているし。 -- (名無しさん) 2012-01-07 01:51:25
- 海戦が無くなった様だから水軍衆が平凡になっちゃった -- (名無しさん) 2012-01-07 01:57:58
- 拝郷家嘉消えたのはデカい・・・大好きな武将なのに・・・ -- (名無しさん) 2012-06-17 15:41:30
- 小幡信貞が老けた 武田信勝16歳で自害するにしては絵がおじさんww -- (名無しさん) 2013-02-08 18:51:16
- 武田家のシナリオ1武将数4人はちょっと… -- (名無しさん) 2013-02-08 18:54:21
- 上記の武将のことは全体ではなく信濃のことです -- (名無しさん) 2013-02-08 18:56:20
- 色部長実以外死んでるのか?(顕長と勝長) -- (上杉景勝) 2013-03-05 20:33:22
- 小幡憲重と信貞祖父と孫説あり信貞戦闘49はない上野先方集としてそのっほかも50とか49訂正してほしい -- (あっきー信友) 2013-03-05 20:36:46
- 武田四天王戦闘あげてもいいと思う。あと山県の政治もっと上げてほしい -- (仁科盛信) 2013-04-03 22:57:27
- 上記 -- (仁科盛信) 2013-04-03 22:58:00
- 上記 自分はみんな政治70以上戦闘90以上ってうとうとしたけど失敗した -- (仁科盛信) 2013-04-03 23:02:41
- 赤井悪右衛門 政治 75 戦闘 89 くらいかな -- (あ) 2013-07-25 00:13:18
- 好きな武将は? -- (A) 2013-09-22 15:55:25
- 前田慶次かな~ -- (尻) 2013-09-25 17:07:48
- 僕は上杉謙信です -- (A) 2013-09-29 09:34:22
- 謙信~?兼続でしょ -- (せり) 2013-10-06 18:33:19
- 織田信長の能力が低い
- 信長の野望面白い。 -- (名無しさん) 2013-10-09 18:08:46
- そして11年後 -- (名無しさん) 2024-09-03 18:35:58