豚吐露@wiki

VisualStudioで参照するWindowsSdkVersionを変更したい

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可


Windows SDK for 7の導入】
①Windows SDK for7の取得
 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=71DEB800-C591-4F97-A900-BEA146E4FAE1&displaylang=en
 ※for 7って書いてあるけど、7以外のOSにもinstall出来る。多分『for 7』ってのは『7用開発のため』って意味なんじゃなかろう。

②Windows SDK for7の導入
 ①のISOイメージをマウントしてsetup.exeを実行。

③Windows SDK for7の設定
 [スタートメニュー]-[Microsoft Windows SDK v7.0]-[Visual Studio Registration]-[Windows SDK Configuration Tool]の実行。
 e.g.)6.0日本語版の場合

 e.g.)7.0の場合

 ※実ファイルは C:\Program Files\Microsoft SDKs\Windows\v7.0\Setup\WindowsSdkVer.exe
 複数versionがinstallされている場合、v7.0を選択。

 『はい』押下。

 『OK』押下。

 で、installは完了する。

④VisualStudio用patchの適応
 ③まで実施してソリューションのリビルドを行い、『Fatal error LNK1103』が出るようであれば当該patchを適用する。
 https://connect.microsoft.com/VisualStudio/Downloads/DownloadDetails.aspx?DownloadID=18623
 ※VS2008にも同じバグがあるらしい。
※Win SDK 6.1もほぼ同じ。④は要らんかもしれません。



更新日: 2010年07月07日 (水) 16時56分12秒
記事メニュー
ウィキ募集バナー