豚吐露@wiki

環境変数を設定直後に、その環境変数が取得できない

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

コマンドプロンプトを立ち上げとる最中に設定した環境変数は、環境変数設定後に起動したコマンドプロンプトからしか認識されんのと一緒。
多分、Windows applicationってapplication起動時に環境変数全部読み込むってprocessがあるんじゃと思う。

なので環境変数を環境変数として取得する場合はapplication起動までに設定しておく必要がある。
が、installer作ってる時とかじゃとそうも言っとられん。

解決策としてはレジストリからの取得。
環境変数と言っても、結局はレジストリに登録されている情報。

やってみたらわかるが、以下のレジストリキーに『文字列値』を追加すると、[システムのプロパティ]-[詳細設定]タブ-[環境変数]にも追加される。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Environment

登録直後に環境変数を取得したければレジストリ経由で取得する方が良い。



更新日: 2011年07月25日 (月) 18時07分04秒
記事メニュー
ウィキ募集バナー