豚吐露@wiki
Opera11install
最終更新:
ohden
-
view
Opera11 install
URL書いたら一言ですが、なかなかこのURL見つからんのんよね。
http://jp.opera.com/からじゃとリンクも無いし...
※http://jp.opera.com/browser/next/って直接打てば飛べるんですけどね。(ノ∀`)
http://jp.opera.com/からじゃとリンクも無いし...
※http://jp.opera.com/browser/next/って直接打てば飛べるんですけどね。(ノ∀`)
行き方は、http://www.opera.com/を表示して、上部メニューの『Browsers』にマウス乗っけて、開いたメニューから『Opera for PC,Mac & Linux』を選択。
移動すると上部メニューの右下(赤地に白で『OPERA software』って書いてある辺り)にいくつかリンクが表示される『Overview』『Features』『Download』『Tips』『Tutorials』『Next』ってヤツらね。
この『Next』をclickすると行けます。
移動すると上部メニューの右下(赤地に白で『OPERA software』って書いてある辺り)にいくつかリンクが表示される『Overview』『Features』『Download』『Tips』『Tutorials』『Next』ってヤツらね。
この『Next』をclickすると行けます。
後は『Download Opera』ってアイコン押下でDownload完了。
Opera_installer_1100_1029_en.exe
ってファイルが任意の場所にダウンロードされる。
Opera_installer_1100_1029_en.exe
ってファイルが任意の場所にダウンロードされる。
Downloadされたファイルを実行すると、以下のようなダイアログが開く。

このまま『Accept and Install』でも良いんだけど、一応『Options』を押下してインストール設定ダイアログを開く。
すると、インストール先が『Opera 10 beta』になってるので、『Opera11Alpha』にでも変更しておく。

チェックボックスはショートカットの有無を設定して、4つ目のチェックボックスはデフォルトブラウザ設定。
で、『Accept and Install』押下するとインストール完了。
メニューやらなんやら全部英語なのでちと辛いかもしれませんが、なかなか軽快で良いですよ。(*^ω^)
メニューやらなんやら全部英語なのでちと辛いかもしれませんが、なかなか軽快で良いですよ。(*^ω^)
更新日: 2012年07月18日 (水) 00時45分01秒