豚吐露@wiki

ntpを利用した時刻合わせ

最終更新:

ohden

- view
管理者のみ編集可

ntpを利用した時刻合わせ

◆環境
Ubuntu10.04LTS

以下のコマンドで設定してあるntp鯖と同期してくれる。
$ sudo ntpdate-debian

同期対象のntp鯖は以下のfileに設定されてる。会社のlocal ntp鯖をターゲットにしたい場合なんかはココで指定。
$ sudo vi /etc/ntp.conf
何か無いパターンもあるみたいなので...
e.g.)
server ntp.nict.jp
server ntp.jst.mfeed.ad.jp
server ntp.ring.gr.jp

定期的に、自動同期させたい場合はcronを使うのが手っ取り早い。
$ crontab -e
※cronについてはこちら
editorが開いたら、
* * * * * sudo ntpdate-debian &
とか書いとくと1分毎にntp鯖と同期してくれる。
ρ(..*)コレは2分毎。
*/2 * * * * sudo ntpdate-debian &

cronで正しく動作してるかはsyslogを見て確認。
数分後に以下のコマンドを実行すると、hitするハズ。hitしたらちゃんと動いてるって証拠。
$ cat /var/log/syslog | grep ntpdate
 :
Dec 7 11:37:01 uvm-server CRON[2431]: (hoge) CMD (sudo ntpdate-debian &)
Dec 7 11:38:01 uvm-server CRON[2447]: (hoge) CMD (sudo ntpdate-debian &)
Dec 7 11:39:01 uvm-server CRON[2452]: (hoge) CMD (sudo ntpdate-debian &)
Dec 7 11:40:01 uvm-server CRON[2458]: (hoge) CMD (sudo ntpdate-debian &)
Dec 7 11:40:01 uvm-server CRON[2459]: (hoge) CMD (sudo ntpdate-debian &)



更新日: 2011年02月23日 (水) 10時37分23秒

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
添付ファイル
記事メニュー
ウィキ募集バナー