豚吐露@wiki

install

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

Java SDKのinstall方法。

【for Ubuntu 10.04 LTS】
  • 環境
Ubuntu 10.04 LTS
  • Install
$ sudo apt-get install sun-java6-jdk
上記コマンドでpkgが見つからない場合は、
$ sudo add-apt-repository "deb http://archive.canonical.com/ lucid partner"
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install sun-java6-jdk
で、よう見んとしょったら...何かエラー出た...(..;)
色々やって結局、
$ sudo apt-get -f install
ってやったらなんやかんや入れる事できたが...
『-f』ってなんだ?
説明読んでもようわからんが、壊れたインストール情報を修正するような機能なんかな?

一応、正しいパターンは、apt-getした後しばらくするとTUI環境が立ち上がる。
tab、space押下で次へ、選択肢のYes/Noはライセンスへの同意なので『Yes』を選択。

ちゃんと入ってれば、
$ java -version
java version "1.6.0_22"
Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.6.0_22-b04)
Java HotSpot(TM)
Client VM (build 17.1-b03, mixed mode, sharing)
$ javac -version
javac 1.6.0_22
てな感じにversionが表示される。
  • 過去のversionのInstall
Linux向けのアーカイブを取得しようとすると2種類ある。
『.rpm.bin』はRedhut系のみなので、Debian系であるUbuntuは『.bin』を取得する。
Java Development Kit 5.0 Update 22
jdk-1_5_0_22-linux-i586-rpm.bin 45.71 MB
Java Development Kit 5.0 Update 22
jdk-1_5_0_22-linux-i586.bin 47.46 MB
link先をwgetすれば良いのですが...
$ wget http://cds.sun.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/CDS-CDS_Developer-Site/en_US/-/USD/VerifyItem-Start/jdk-1_5_0_22-linux-i586.bin?BundledLineItemUUID=K_GJ_hCygGwAAAEu3qUIRzOD&OrderID=nM2J_hCy6XIAAAEuwqUIRzOD&ProductID=EW5IBe.nXqsAAAEk2Q5UGl.X&FileName=/jdk-1_5_0_22-linux-i586.bin
とかすると、変な名前で落ちた...これでえぇんじゃろうか?
まぁ、気を取りなおして名前の修正
$ mv jdk-1_5_0_22-linux-i586.bin\?BundledLineItemUUID\=K_GJ_hCygGwAAAEu3qUIRzOD jdk-1_5_0_22-linux-i586.bin
パーミッション変更。
$ chmod 755 jdk-1_5_0_22-linux-i586.bin
インストールしたいdirを作成して、そこへ移動して実行。よう知らんが、カレントdirにinstallされるらしい。
$ sudo mkdir /usr/local/java
$ cd /usr/local/java
$ sudo ~/wk/jdk-1_5_0_22-linux-i586.bin
※jdkをhomeの下にwkってdir作って格納してたので...
あとは環境設定。
$ cd
$ vi .bashrc
.bashrcの最後に以下を追記。
  1. #JavaSDK
  2. JAVA_HOME=/usr/local/java/jdk1.5.0_22
  3. PATH=$JAVA_HOME/bin:$PATH
  4. CLASSPATH=$JAVA_HOME/lib/tools.jar
  5.  
  6. export PATH JAVA_HOME CLASSPATH
※exportすることで当該shから呼び出した子sh、孫shでも環境変数が有効になる。

コレで完了。jdk6、jreに限らず似た様な感じ。


JDK5を入れたいんだけど、見つからない場合は...
/etc/apt/sources.listに以下を追加
※8.04LTS参照先
deb http://us.archive.ubuntu.com/ubuntu/ hardy multiverse
deb http://us.archive.ubuntu.com/ubuntu/ hardy-updates multiverse
で、
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install sun-java5-jdk
でokらしい。



更新日: 2011年05月31日 (火) 12時56分58秒

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
記事メニュー
ウィキ募集バナー