豚吐露@wiki

HDDを追加したい

最終更新:

ohden

- view
管理者のみ編集可

HDDを追加したい

ESXi 4.1


既存のHDDだけでは足りなくなったときに、HDDの追加(増設)を行う方法。

まずはHDDの追加。
ココら辺はハードウェアのマニュアルとかとにらめっこしながらやる。
で、接続が完了したら、BIOSレベルで正しく認識されてることを確認しておく。BIOSで認識してないのに、ESXiで認識する訳が無い。

正しく追加できたらESXiを起動し、『VMware vSphere Client』から接続。

インベントリから『構成』タブ、『ストレージ』→『データストア』→『ストレージの追加』と選択。


ウィザードが立ち上がるので、ストレージタイプに『ディスク/LUN』を選択し、『次へ』押下。


追加可能なディスクとして、先ほど追加したHDDが一覧に出ていればok。選択して、『次へ』押下。


付与したいデータストア名を入力して『次へ』押下。


フォーマットのパラメータを設定して『次へ』。わかんなかったらデフォルトでok。


設定した内容の確認画面。問題が無かったら『終了』押下。


タスク一覧に追加されるので、しばらく待ってると新しいデータストアが追加される。


後は、既存のデータストアと同じように煮るなり焼くなり好きなように。



更新日: 2012年01月17日 (火) 14時08分18秒

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
記事メニュー
ウィキ募集バナー