豚吐露@wiki
問05回答
最終更新:
ohden
-
view
ア
f(n+1)+0.2×f(n)=2×f(n)
この式は細菌の第n世代の個数をf(n)で表したものである。
1世代後の細菌は第n+1世代と表せる。
1世代後の細菌は第n+1世代と表せる。
第n+1世代と第n世代の細菌の個数の関係を求められているため、f(n+1)について式を整理すると
f(n+1)+0.2×f(n)=2×f(n) f(n+1)=2×f(n)-0.2×f(n) f(n+1)=(2-0.2)×f(n) f(n+1)=1.8×f(n)
となり、f(n+1)はf(n)の1.8倍になることが分かる。
更新日: 2009年11月17日 (火) 17時00分44秒