豚吐露@wiki

プロジェクトの作り方

最終更新:

ohden

- view
管理者のみ編集可

プロジェクトの作り方

EntityFramework 6.1.1
ASP.NET MVC 5.2.2
ASP.NET WebApi 5.2.2

久々に触ったら誤ってMVC4の方でproject作っちゃって戸惑ったのでメモ。

メニューから[ファイル]-[新規作成]-[プロジェクト]を選択。

MVC5入れてれば、ココに『ASP.NET Web アプリケーション』てのがあるんで、名前とか決めて『OK』押下。

必要なのを選ぶ。とりあえず『REST』にしたかったから『Empty』を選択して『OK』押下。

『Web API』とかを選択すると、簡単なサンプルも付いてくる。
サンプル動作させようかしたら動かんかったりして軽くハマったりもする。w

しばらくすると、こんな感じのファイル共が作られる。


設定絡みは、
Global.asax
Web.config
とか『App_Start』配下にある。
RouteConfig.cs
WebApiConfig.cs
をいじる。


WebAPIを追加する場合は、『Controllers』右クリックして、[追加]-[コントローラー]を選択。

『読み取り/書き込みアクションがある Web API 2 コントローラー』を選択。
間違っても『Web API 2 コントローラー - 空』を選んではいけない。w

コントローラー名を入力。『~Controller』ってならないとダメなので、間違って『Controller』を消さないように。

しばらく待つ。

できた。

こんな感じ。
  1. using System;
  2. using System.Collections.Generic;
  3. using System.Linq;
  4. using System.Net;
  5. using System.Net.Http;
  6. using System.Web.Http;
  7.  
  8. namespace ArcadiaWrapper.Controllers
  9. {
  10. public class HogeController : ApiController
  11. {
  12. // GET: api/Hoge
  13. public IEnumerable<string> Get()
  14. {
  15. return new string[] { "value1", "value2" };
  16. }
  17.  
  18. // GET: api/Hoge/5
  19. public string Get(int id)
  20. {
  21. return "value";
  22. }
  23.  
  24. // POST: api/Hoge
  25. public void Post([FromBody]string value)
  26. {
  27. }
  28.  
  29. // PUT: api/Hoge/5
  30. public void Put(int id, [FromBody]string value)
  31. {
  32. }
  33.  
  34. // DELETE: api/Hoge/5
  35. public void Delete(int id)
  36. {
  37. }
  38. }
  39. }



更新日: 2016年01月19日 (火) 20時49分25秒

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
記事メニュー
ウィキ募集バナー