豚吐露@wiki
Aが表示される
最終更新:
ohden
-
view
VLOOKUPで正しい値を入力してもN/Aが表示される
Excel 2010
数値を入力して、数値から値を検索させたい場合によく起こる。
①データタイプ問題
vlookupは、同じ値であってもデータ型が異なると違う値と判断する。
『データ型+値』のペアが一致しないと参照してくれない。
データ型は『=TYPE(A1)』のようにすると『A1』セルの型が数値で表示される。
vlookupは、同じ値であってもデータ型が異なると違う値と判断する。
『データ型+値』のペアが一致しないと参照してくれない。
データ型は『=TYPE(A1)』のようにすると『A1』セルの型が数値で表示される。
②同じ値がいっぱいあるとダメ問題
どうも同じ値で何度も検索かけるとダメらしい。
同じ値で10検索した後は、他の値であっても全て『#N/A』になってしまう。別の値を入力すればちゃんと読んでくれる。
どう考えてもバグですね。(´Д`)
どうも同じ値で何度も検索かけるとダメらしい。
同じ値で10検索した後は、他の値であっても全て『#N/A』になってしまう。別の値を入力すればちゃんと読んでくれる。
どう考えてもバグですね。(´Д`)
かと思いきや...もっと単純なデータ作ってみたところ普通に参照できた...一体何が制約になってんだ!?(´Д`)
更新日: 2016年03月03日 (木) 17時27分32秒