豚吐露@wiki
Wordの表をExcelにcopyしたい
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
Wordの表をExcelにcopyしたい
versions
Windows 10 Pro(64bit)
Microsoft Office Standard 2010
Microsoft Office Standard 2010
Word手順
コピーしたい表を選択。
『Ctrl-H』などで置換ダイアログを開く。
オプションを開き、『あいまい検索』のチェックを外す。
『特殊文字』から段落記号を選択。検索する文字列に『^p』が入力される。
置換後の文字列に『****』など使われてない文字列を指定し、『すべて置換』を押下。
置換後の選択範囲をコピー。
オプションを開き、『あいまい検索』のチェックを外す。
『特殊文字』から段落記号を選択。検索する文字列に『^p』が入力される。
置換後の文字列に『****』など使われてない文字列を指定し、『すべて置換』を押下。
置換後の選択範囲をコピー。
Excel手順
Word手順終了後、Excelを開いて貼り付け実施。
『Ctrl-H』などで置換ダイアログを開く。
検索する文字列に段落記号を置換した『****』を入力。
置換後の文字列欄を選択し、『Ctrl-J』を押下。この時、テキストボックスには何も表示されないので注意。
『すべて置換』を押下。
『Ctrl-H』などで置換ダイアログを開く。
検索する文字列に段落記号を置換した『****』を入力。
置換後の文字列欄を選択し、『Ctrl-J』を押下。この時、テキストボックスには何も表示されないので注意。
『すべて置換』を押下。
以上で、よしなにコピーされる。
あぁ、Officeってめんどくさい...
あぁ、Officeってめんどくさい...
更新日: 2019年03月15日 (金) 18時01分09秒