
| 作成者 | DELTA猫 |
|---|---|
| 属性 | メタル |
| 体力 | 80,000 |
| 攻撃力 | 9,000 |
| 速度 | 15 |
| 射程 | 601(-320~950) |
| 攻撃対象 | 遠方範囲全方位 |
| 攻撃発生 | 59f |
| 攻撃頻度 | 298f |
| KB | 2 |
| ドロップ金 | 13,700 |
| ベースとなる敵 | スペースマンボルグ |
| 特性 | 100%レベル2烈波(450~950) |
| 城ダメージ4倍 |
説明
サイボーグ化のサブスクを契約した吉田。
予算をケチって安いプランを選んだせいで
拙い日本語でしか喋れなくなってしまった。
いつもどこかから謎の収入を得ている。
予算をケチって安いプランを選んだせいで
拙い日本語でしか喋れなくなってしまった。
いつもどこかから謎の収入を得ている。
解説
メタルなのに烈波を放ってくる、このチャンネルの禁忌に限りなく近い存在。素の攻撃力と烈波レベルのおかげで許された...のかもしれない。
マンボウの割に移動速度が高く、短時間で前線に到着する。さらに体力80,000のメタルなので高耐久。ついでに全方位で少し奥まで届く。
城に感知されるとダメージ4倍の36,000で自城を削ってくるので、あまり押されないようにしたい。
マンボウの割に移動速度が高く、短時間で前線に到着する。さらに体力80,000のメタルなので高耐久。ついでに全方位で少し奥まで届く。
城に感知されるとダメージ4倍の36,000で自城を削ってくるので、あまり押されないようにしたい。
登場ステージ
単発「特別指定区域-X」

https://youtu.be/5AEAG55LVws?si=P2GfXfT_OmUmScZ9
マンボット吉田初登場ステージ。メタルとゾンビがひたすら前線を押すだけの構成なので、特に戦略的な解説で言う事はない。
元ネタであるインプレゾンビ共を再現するため、ゾンビとメタル(機械)を配置。ちなみにハシル君は残っている普通(?)の人間枠(後付け設定)だが、シスデビは何故入れたかわからない。クソリプだろうか?
それはともかく、皆さんは上の画像に潜む影にお気付きだろうか...
......薄らとはぐれケモルル君が見えますね?
実はこのステージ、はぐれケモルルが城連動で出てくるはずなのだが...おかしい。初登場に設定した480fを超えても一向に出てくる気配がない。ヘビ達は出てきてるから出撃制限も空いているはず。
そう、設定したはずのはぐれケモルル君が何故か出現しないのだ。しかも、ステージを作った張本人も全く気づいていない。
こうして、このステージのはぐれケモルルは次元の狭間に葬られていったのだった......
ニャートンの法則-1「超弾力S字フック」

実に1年ぶりのマンボット吉田の再登場。金がない。構成を見ての通り通勤ラッシュリメイクであり、もたもたしてると吉田とトロリンチョの大群が襲いかかってくる。
金がないため敵を押し返しづらく、吉田の城ダメ4倍がじわじわと効いてくる。
来訪者数
| 今日 | - |
| 昨日 | - |
| 合計 | - |