透明ドリちゃんの最終回


さようなら妖精たちよ



青山家の朝。
主人公のミドリ、母の梅子、弟の虎男らの和やかな光景。

一同「おはよう」「おはよう」「あぁ、おはよう」
梅子「ミドリ、トースト焼いてちょうだい」
ミドリ「はぁい」

父の竜夫がタバコを吸いながら新聞を読んでいると、突然、新聞がひとりでに燃え上がる。

竜夫「わぁっ!?」

家族総出で、どうにか火を消し止める。

梅子「タバコ咥えて新聞読むからよぉ!」
竜夫「タバコなんて関係ないさ。新聞が勝手に燃えだしたんだ」
梅子「まさか!? 気をつけてくださいよ」

母の梅子が台所に立つと、急に食器棚が激しく揺れ出し、食器が次々に壊れる。

梅子「きゃあっ!?」

青山動物病院で入院中の犬たちが突然、激しく吠え始める。

虎男「静かにしろ、お前たち! どうしたんだ!?」
竜夫「怯えている…… おかしい、何者かに怯えているんだ」


お隣の白川家。
青山動物病院の常連・菊子と孫の大介のもとでも異変が起こっている。

菊子「ピイちゃん、戻ってらっしゃい! 竜夫さん、大変なのよ。鳥が急にピイちゃん見て騒ぎ出して、鳥カゴ開けたら、あんた」
大介「逃げ出したんです!」
竜夫「鳥までも!?」


小学校での授業中。
ミドリたちの目の前で、担任の雪原先生が突然、宙に浮きあがる。

雪原「きゃあっ!」
ミドリ「先生!?」
雪原「誰かぁ!」
生徒たち「先生が!?」「宙に浮いちゃったぁ!」
雪原「助けてぇ! 早くぅっ! 誰か、誰かぁ!」

ミドリがとっさに雪原先生の体をつかまえ、床に下ろす。

ミドリ「大丈夫ですか、先生!?」
雪原「あ…… あら? 私、どうしちゃったのかしら!?」
ミドリ (妖精たちのいたずらかしら?)

窓を見ると、石の精ドンパが覗き込んでいる。

学校の後、ミドリはドンパのヒゲを引っ張って懲らしめる。

ドンパ「痛い痛い痛い! あっしは無実でやんすよ!」
ミドリ「現場にいたじゃないの!?」
ドンパ「ゼリアン王女に、重大事件をお知らせに来たでやんす!」
ミドリ「重大事件?」
ドンパ「ガンバス大王が、病に臥されたんでやんす」
ミドリ「ガンバス大王が!?」


妖精の国フェアリーの王宮。
ガンバス大王が、病床に臥せっている。
ガンバス王妃、火の精ボーム、水の精オンディーヌ、風の精ジャック、土の精ズーンが、心配そうに寄り添っている。

妖精たち「大王様、しっかりして!」「大王様!」
ガンバス「ゼリアンはまだか…… ゼリアンは……」
王妃「間もなく到着すると思います」

ミドリが王宮に到着する。

妖精たち「おぉっ、王女様!」
王妃「ゼリアン! あなた、ゼリアンが来ました」
ガンバス「ゼリアン、待ちかねたぞ……」
ミドリ「本当に病気だったんですね」
王妃「心の病です」
ミドリ「心の?」
オンディーヌ「王女様恋しさのあまり、とうとう、ご病気になられたのでございます」
ガンバス「ゼリアン…… 手を貸しておくれ」

ミドリの差し出した手を、ガンバス大王がしっかりと握りしめる。

ガンバス「あぁ…… もう、離しはしないぞ」

その言葉に思わず、ミドリが手を引っ込める。

ガンバス「あっ、ゼリアン!? 手を、手を!」
ミドリ「嫌です!」
ガンバス「い、嫌じゃと!?」
ミドリ「できることなら、王女になってあげたい…… でも、私にはパパやママがいます。嘘をつくわけにはいかないんです。嘘をつくわけには」
ガンバス「お前は姫じゃ。わしの娘じゃ」
ミドリ「ドンパ、私を送って!」
ドンパ「えぇっ!? し、しかし、ゼリアン王女様!」
ミドリ「青山家に帰して!」
ドンパ「そんなぁ!? あの、大王様」
ガンバス「……帰してやるが良い。それほどまでに帰りたければ」
ミドリ「お大事に、ガンバス大王」

ミドリがドンパと共に、王宮を去る。

王妃「ゼリアン……」
ガンバス「ゼリアンが悪いのではない。嘘八百を並べ立て、ゼリアンを騙くらかし、青山ミドリに仕立てた奴が悪いのだ。あのパパ、ママと称する動物が悪い…… 奴らが憎い!」

ガンバスの怒りが無意識の内に、念波として放たれる。

ミドリとドンパはフェアリーカーで人間界へ向かっているものの、2人のもとにも念波が及び、車が激しく揺れる。

ミドリ「あぁっ!?」
ドンパ「しっかり掴まるんじゃ!」

青山家に向かう途中の道端に、2人は投げ出されてしまう。

ミドリ「痛ぁ…… ドンパ、乱気流かしら?」
ドンパ「ガンバス大王の、怒りの念波でやんす」
ミドリ「怒りの念波!?」


青山家にも、ガンバスの念波が及んでいる。
梅子が竜夫にお茶を勧めようとすると、茶碗がひとりでに揺れ出す。

梅子「あぁっ!?」
竜夫「どうした?」
梅子「お茶碗が!」

動物病院の薬品棚も、激しく揺れ始める。

竜夫「地震じゃない。よく見るんだ。家は揺れずに、その薬品棚だけが動いてるんだ!」

隣の白川家では、菊子がかわいがっている犬のジュリが、菊子の腕から飛び出して逃げ去ってゆく。

菊子「あらぁっ!? ジュリ、どうしたっていうの!? ジュリちゃん、どこ行くの!?」


ミドリが青山家に戻って来る。
犬や猫の飼い主たちが動物病院へ来ているものの、犬や猫が盛んに病院を嫌がっている。

男性「こら、こらっ!」
ミドリ「どうしたんですか?」
男性「ここへ来たらよぉ、急に怖気づいて、入ろうとしねぇんだよ」
女性「ミーちゃん、どこ行くの!?」
ミドリ「どうして動物たちは、嫌がるのかしら?」

動物病院では、入院室の檻が次々にひとりで開いてしまう。

竜夫「これはどうしたことだ!?」
梅子「誰が開けたのかしら?」
竜夫「わからん…… 今日は朝から、不思議なことばかりだ。奇怪なことばかりが起きている」

竜夫はやむを得ず、動物病院に「しばらく休診」の貼り紙を貼る。

ミドリ「パパ、何もお休みにしなくたって」
竜夫「『この病院には魔物が住んでいる』との噂が、近所で評判になっているんだ」
ミドリ「魔物!?」

周囲では、近所の人々が動物病院を指して、ひそひそ話している。

竜夫「犬や猫が入りたがらないそうだ。怯えてしまってね」
ミドリ「だからと言って、魔物がいるなんて」
竜夫「急に新聞が燃えだしたり、医薬品の瓶が踊ったり、檻の鍵が破られたり、とても常識では考えられん。この際、徹底的に調べる。それまでは、この病院を開くわけにはいかんのだ」


その夜、青山家の子供部屋の、ミドリと虎男。

虎男「困ったなぁ…… このままじゃ、潰れちゃうよ。パパの病院」
ミドリ「私がフェアリー王国へ行けば済むことなんだけど」
虎男「嫌だ! 姉ちゃんと別れるなんて。そんなこと、絶対に嫌だ! 俺、絶対に嫌だよ!」
ミドリ「私だって嫌よ。家族と別れるなんて」
虎男「行くなよな、フェアリー王国なんて」
梅子の声「きゃあぁぁっ!!」

ミドリたちが驚いて、居間の両親のもとへ。

ミドリ「どうしたの!?」
虎男「ママ!」
竜夫「薄気味悪い声が聞こえたそうだ」
ミドリ「薄気味悪い声が?」
梅子「えぇ、お台所にいたら、まるで地の底から響いてくるように、『ゼリアン、ゼリアン~』って!」
ミドリ「ゼリアン……!?」
虎男「ゼリアン!?」
梅子「そう。確かに『ゼリアン』って聞こえたわ」
ミドリ「空耳よ。風の音よ、ママ」
竜夫「実は、パパにも聞こえていたんだ」
ミドリ「パパにも!?」
梅子「この家は、呪われてるのよ…… 私、なんだか気味悪いわ」
竜夫「取り壊すか、引っ越すか。いずれ、真剣に考えねばなるまい」

ミドリたちが子供部屋に戻る。

虎男「大変なことになったね、姉ちゃん」
ミドリ「事実を話すわけにもいかないし……」
虎男「どうすりゃいいんだ?」

フェアリー王国の掟で、妖精の秘密を人間界に漏らすことはできない。
ミドリがフェアリーベルを鳴らして、ドンパを呼び出す。

ドンパ「ご用でやんすか、ゼリアン王女様?」
ミドリ「ねぇ、ドンパ。助けて。このままじゃ、大変なことになっちゃうのよ」
ドンパ「ガンバス大王はご病気です。無意識のうちに、大王念波を発散してるんでやんす」
虎男「止めようがないってことかい?」
ドンパ「まず、大王のご病気を治すことが先決。そのためには、王女様が大王の手を握り、若い活力を伝えてチャージしてあげる必要があります」
ミドリ「そうすれば治るの!?」
ドンパ「はい、治るでやんす」
ミドリ「……私、もう一度行くわ。フェアリー王国へ」
虎男「姉ちゃん!?」
ミドリ「心配しないで。大王の病気を治したら、必ず帰って来るわ」
虎男「きっとだよ、姉ちゃん!」
ミドリ「約束する」


ミドリは再びフェアリー王国を訪れて、ガンバス大王の手を握りしめる。

ミドリ (これで活力が戻るのかしら?)

妖精たちは安堵しているものの、ガンバス大王は一向に回復しない。

ガンバス「どうしたことじゃ……? 活力が戻らぬ。実の娘なら、活力が戻るはずじゃ」
ミドリ「えっ? 実の娘でなけりゃ、だめなの?」
ガンバス「なぁに、今に元気になるさ…… こうして、ゼリアンが戻って来てくれたんじゃからな」
ミドリ「私はゼリアン王女ではありません!」
ガンバス「冷たいことを申すでない。一言で良い、言うてくれ。『私は王女だ』と、『ゼリアン王女だ』と」
ミドリ「嫌です!」
ガンバス「う、うぅっ……」

ガンバス大王がついに、意識を失ってしまう。

ミドリ「大王様!?」
王妃「あなた、あなた」
ドンパ「こ、こりゃ一大事! 重体でやんす!」
ミドリ「ガンバス大王!? しっかりしてください!」
王妃「どうすればいいの!?」
ズーン「魔の谷にあるフェアリーグラスの、赤い実を煎じて飲ませるしかないな」
ミドリ「ドンパ、早く摘んで来て。フェアリーグラスの赤い実を」
ドンパ「火の精、行って来い」
ボーム「風の精、頼む」
ミドリ「どうしたの、みんな!?」
オンディーヌ「魔の谷には、恐ろしい巨人が住んでおります」
ジャック「大の暴れ者で、妖精を一口で飲み込んでしまいます!」
ドンパ「うぅ~っ、あの暴れ者は手に負えんでやんす!」
王妃「困りましたね……」
ミドリ「私が採って来ます。フェアリーグラスの赤い実を!」
妖精たち「えぇっ!?」
ドンパ「恐ろしい巨人がいるんでやんすよ!?」
ジャック「食われるぞぉ!?」
ミドリ「このままでは、ガンバス大王の命が危ないわ。私、行きます!」


ミドリは魔の谷へとやって来る。
巨人を恐れるドンパや妖精たちも一応、お供している。

ドンパ「あの…… 気をつけてくださいよ、ゼリアン王女様」
妖精たち「怖いよぉ……」

激しく岩の切り立った大地を進む。
やがて空に暗雲が立ち込め、不気味な声が響き渡る。

ドンパ「出たぁ~っ!!」

妖精たちが皆、一斉に姿を消してしまう。

声「ガァァ……」
ミドリ「……ここで引き返しては、大王の病気も治らないわ」

ミドリは1人で谷を進む。
やがて大地が激しく揺れ、巨人が姿を現す。
ミドリはとっさに、岩場の陰に潜んで姿を隠し、巨人をやり過ごす。

巨人がミドリに気づかずに、行ってしまう。
安堵したミドリが周囲を見渡すと、岩場の陰に木が茂り、1個の赤い実がなっている。

ミドリ「あれが、フェアリーグラスの赤い実!」

ミドリが赤い実に手を伸ばすと、消えたと思った巨人が、目の前に現れる。

巨人「ガアアァ!」
ミドリ「きゃあっ!!」

巨人は赤い実を跳ね飛ばして襲ってくる。
周囲の岩を拾い、ミドリに投げつける。

巨人「ガアアァ!」
ミドリ「きゃあっ!!」

ミドリはどうにか攻撃を避けていたものの、ついに巨人に捕えられてしまう。

巨人「ガアアァ──ッ!」
ミドリ「私を食べても、美味しくないわよ! 私は、女の子の中でもブスですからねぇ~!」

ところが巨人が、急に足を押さえて苦しみ始める。
見ると、足の裏に大きなトゲが刺さっている。

巨人「ガ、ガアァ──ッ!」
ミドリ「トゲが刺さってるわ。待ってて」

ミドリはそのトゲを抜きにかかる。

巨人「グゥッッ!!」
ミドリ「我慢して! ──取れた! もう痛くないでしょ?」
巨人「ガァ! ガァ!」

巨人は嬉しそうな声を上げ、ミドリに手を振りつつ去って行く。

ミドリ「あっ、フェアリーグラスの赤い実!」

赤い実は巨人に跳ね飛ばされ、地面に叩きつけられて、無残に潰れている。

ミドリ「あっ!? せっかく見つけたのに…… これでもう、ガンバス大王を助けることはできなくなったわ」

そのとき、どこからか誰かの声が聞こえる。

謎の声「誰か…… ここから出してください。誰か、誰か! ここから出してください!」

声の方向を辿ると、岩場の一角に洞窟がある。
ミドリはその中に入ってみる。

謎の声「誰か、ここから出してください! 誰か、誰か! ここから出してください!」

洞窟の奥に、巨大な卵があり、声は卵の中から聞こえる。

謎の声「卵を割ってください…… そして、私をここから出してください。早く出してください」
ミドリ「卵を、割ればいいのね?」
謎の声「お願いします!」

ミドリは地面の石を拾い、卵に叩きつけるが、何度やっても殻は割れない。

ミドリ「ダメだわ…… 割れない」
謎の声「困りましたね…… 私は12年間も、この卵の中に閉じ込められているのです」
ミドリ「12年間!? かわいそうに…… なんとか出してあげたいわ」
謎の声「ドリームボールをぶつけてごらんなさい。卵の殻を割るには、それしかありません」
ミドリ「ドリームボール!?」

透明化の魔法のアイテム、ドリームボールを取り出す。

ミドリ「これをぶつけたら、二度と透明にはなれないわ」
謎の声「早くここから出してください」
ミドリ「仕方がないわ。二度と透明になれなくても…… えぇい!」

ドリームボールを卵に叩きつける。ドリームボールが粉々に砕け散る。

ミドリ「あぁっ! ドリームボールが!?」

頑丈だった卵の殻に、みるみる亀裂が入り、その中から巨大なイモムシが現れる。
ミドリが驚く中、イモムシはみるみるサナギへと変わり、そして、チョウのドレスをまとった少女となる。
その少女こそ真のゼリアン王女、そしてその顔はミドリと瓜二つであった。

ミドリ「あなたは!?」
ゼリアン「フェアリー王国の、ゼリアン王女です」
ミドリ「ゼリアン王女!?」
ゼリアン「12年前、コウノトリがあの巨人に驚いて、卵をこの魔の谷に落としてしまったのです」
ミドリ「じゃあ、巨人がこの洞窟の中に?」
ゼリアン「そうです。秘密調査官のドンパも、この魔の谷には」
ミドリ「えぇ、巨人が怖くて」
ゼリアン「きっと、そうでしょう。でも、勇気あるミドリさんのおかげで、やっと誕生することができましたわ。ありがとう、ミドリさん」
ミドリ「私こそ、感激しています! ゼリアン王女。私たち、間違われても仕方ないわ」
ゼリアン「そっくりですものね」
ミドリ「さぁ、行きましょう! ガンバス大王のところへ」


ミドリがゼリアン王女とともに、王宮に戻る。

ゼリアン「お母様!」
王妃「おぉ、ゼリアン! ゼリアン!」
ゼリアン「お母様!」

ゼリアンと王妃が、涙ながらに抱き合う。

王妃「ゼリアン! さぁ、早く!」
ゼリアン「はい!」
妖精たち「いやぁ、良かった、良かった!」
王妃「お父様の手を」
ゼリアン「はい!」

ゼリアンがガンバス大王の手を握りしめると、大王の顔にみるみる生気が戻ってゆく。

王妃「あなた、ゼリアンですよ」
ガンバス「お……? おぉっ、ゼリアン!!」
ゼリアン「お父様!」
ガンバス「おぉ~っ! とうとう、呼んでくれたなぁ! うんうん」
ミドリ「その方は、本物の王女様です」
ガンバス「おぉ!? え…… え!? いや、ゼリアンが2人!?」
ゼリアン「この方は、青山ミドリさん。お父様が、勘違いなさっていたのです」
ガンバス「勘違いじゃと!?」
ドンパ「申し訳ありません! すべて、このドンパの調査間違い! 秘密調査官失格でやんす!」
ガンバス「いやいや、お前は素晴しい見込み違いをした」
ドンパ「と、申しやすと?」
ガンバス「本物のゼリアンもワンダフルじゃが、青山ミドリ嬢も、ゼリアンに劣らず素敵な娘じゃ! 親思いの心優しい娘じゃ。どうじゃ、このゼリアン共々、このフェアリー王国で暮さぬか?」
ミドリ「いえ…… 私は、大王の病気を治すことができませんでした」
ガンバス「うむ。本当の親子ではないと申すのじゃな?」
ミドリ「私のパパは青山竜夫、ママは青山梅子です!」
ガンバス「うむ、わかった。よぉくわかったぞ。青山ミドリ!」


ミドリとガンバス大王一家、妖精たちが、三日月の船に乗って夜空を渡り、人間界へと降りてゆく。

ジャック「素敵でしょ、ゼリアン王女様!」
ボーム「良かったですね、ミドリさん」

地上では、虎男がミドリを待っている。

虎男「あっ、来た! 姉ちゃぁん!」
ミドリ「虎男!」

ミドリが地上に舞い降りる。

虎男「姉ちゃん!」
ミドリ「虎男!」

そしてガンバス大王たち。
姉とそっくりのゼリアン王女に、虎男が目を丸くする。

虎男「あれぇ!?」
ミドリ「ゼリアン王女様よ」
ゼリアン「さよなら、ミドリさん」
王妃「お元気で」
ガンバス「さらばじゃ。我が、心の娘よ」
ミドリ「さようなら、ゼリアン王女! 王妃様、ガンバス大王! さようなら、ドンパ! 妖精たちよ!」
ドンパ「お名残惜しゅうございますです…… ゼリアン王女、いや、ミドリ様!」
オンディーヌ「心優しい」
ジャック「そして、かわゆい」
ボーム「素晴しいお嬢様!」
ズーン「別れは辛いなぁ、もう……」

ドンパが泣き出す。

ドンパ「うぅっ……」
ミドリ「ドンパ、みっともないわよ。秘密捜査官のくせに」
ドンパ「と申しても、泣けてくるものはどうにもできんでやんす! うぅっ……」
ガンバス「ハッハッハ!」
ゼリアン「さようなら!」
ガンバス「さらばじゃ、さらばじゃ!」

ガンバス大王一家と妖精たちが、三日月の船で夜空へと昇ってゆく。

虎男「お姉ちゃんにそっくりだな」
ミドリ「みんな、さようなら!」
虎男「さようなら──!」
ガンバス「めでたやな、めでたやな、じゃ」
妖精たち「さようなら──!」「さようなら──!」
ミドリ「さようなら──!」

ミドリたちは、ガンバス大王たちの姿が消えるまで、いつまでも手を振り続ける。


あくる日。
青山家や隣りの白川家を襲っていた異変は、すっかり消えている。

大介「ドリちゃぁん! ほら! 帰って来たよ、ピイが!」
菊子「ジュリちゃんも、ご覧の通り!」
ミドリ「何もかも、元通りになったのね」
虎男「良かったね!」
竜夫「あぁ。明日から、忙しくなるぞ!」
梅子「そうですね」
菊子「私たちも、がんばんなくちゃ! フフフ! ……あらぁ?」

青山家では、ミドリのフェアリーベルで作った風鈴が、軒先で風に吹かれ、美しい音を鳴らしている。

菊子「まぁ、なんて涼しげな風鈴なんでしょ」
ミドリ「私が作ったのよ」
菊子「まぁ!」

ミドリ (フェアリーベルが鳴っても、もう妖精たちは出て来ない……)


柔らかな日差しの照らす川岸の道を、ミドリと虎男が駆ける。
竜夫と梅子が、2人を微笑ましく見守っている。

虎男「姉ちゃん、ちょっぴり寂しいな」
ミドリ「何が?」
虎男「だって、透明にはなれないし、妖精たちも呼べなくなったし」
ミドリ「でも、青山家に平和が戻ったわ。私も本当の、青山ミドリに戻れたしさ。幸せよ!」
虎男「そうだね!」

ミドリ「パパぁ!」
虎男「ママぁ!」
ミドリ「早くいらっしゃいよぉ!」
竜夫「あぁ!」
ミドリ「さぁ、早くぅ!」
竜夫「よし、かけっこだ!」
一同「アハハハハハ!」


おわり

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年07月13日 13:47