キャッスルターミナルが闇の巨獣となり、街を闇で覆ってしまう。
ライトは闇の力を得ても、ゼットには敵わなかったのだ。
ライト「闇の力を使っても、駄目だった…… 勝利のイマジネーションも、見えない…… もう、どうにもできないのか!?」
汽笛が鳴り響き、振り向くライト。
やってきたのはレッドレッシャーだった。
そこからトカッチ、ミオ、ヒカリ、カグラが降りてライトの元に集まる。
ライト「皆…… なんで?」
4人はライトを起こして烈車に乗る。
ライト「なぁ、どうしたんだよ? なんでお前達がここに!?」
トカッチが写真の裏に書いた定期券を見せる。
トカッチ「闇には飲まれたけど、これのおかげで何とかここまで来れたよ……」
ライト「どうして?」
ヒカリ「どうしてって、わからない!?」
ライト「だって、せっかく街に帰れたのに……」
ミオ「全部忘れてね」
カグラ「そんなの酷いよ!」
ライト「それは…… 子供に戻る為には、しょうがないって……」
トカッチがライトの口を押さえる。
トカッチ「しょうがなくない! 僕は忘れたくないよ…… 皆で旅したこと、トッキュウジャーやったこと、楽しかったことも辛かったことも全部! 絶対になくしたくない想いだってある」
ライト「トカッチ……」
ミオ「ライトの事もだよ」
カグラ「ライトを忘れる事なんてできる訳ないよ……」
ヒカリ「全部忘れなきゃ子供に戻れないなら、全部持って大人のままでいる。俺達はそう決めたんだ…… だから」
トカッチたちが定期券を差し出す。
4人「絶対5人で助け合う事!」
ライト「皆……」
ライトは涙を拭う。
ミオ「ライト……」
カグラ「ライト……」
トカッチ達は泣き出したライトを抱き締めた。
一方、虹野明は、レインボーラインとつながっているレールを探していた。
明「どこかに、まだ繋がっているレールが! ……ここだ! このレールだ」
そこへネロ男爵が現れる。
ネロ「ザラム! しぶとい奴め」
明「ネロ……」
ネロ「そこだけかすかにレインボーラインとつながっているな?」
明「あっ!」
ネロ「そのレールごと貴様を潰す。今度こそな……」
明「させるか。このレールは……」
ネロ「また貴様の死に場所か!?」
(ライト『明!』)
(トカッチ『生きてた!』)
明「いや。レインボーライン…… 俺の…… 生きる場所だ!」
『変身いたします』
明「トッキュウチェンジ!」
『トッキュウ6号』
一方、闇の中にとどまる初期メンバーたち。
ヒカリ「さてと。問題はこの闇からどう出るか、だね……」
するとはライトは窓から小さな光を見つける。
ライト「何だあれ?」
トカッチ「ホントだ…… 何だろう!?」
光っていたのは、ライトの母、鈴樹優美が置いた灯篭だった。
ミオ「ねぇ…… あれ、灯篭じゃない?」
カグラ「あっ! そうだよ。星祭りの……」
ライト「母さん……」
回想
優美が星の絵を描いていた。
舞「なにそれ?」 優美「どうしてか、あともう1人いるような気がして。そのもう1人のために……」 舞「もう1人って、星なの?」 優美「ううん。ただ、舞達が『きらきらぼし』を歌うのを聴いて、思い出したから」 舞「会える?」 優美「どうかなぁ……」 優斗「僕、会いたい!」 剛史「じゃあ、灯篭にお願いするんだな。星祭りは、そういう夢や希望を星に願うお祭りなんだ……」 優美たちは、『きらきらぼし』を歌っていた。 |
すると他の灯籠が光り出し、天まで登っていく。
それをモルク公爵が見つける。
モルク「ん? あれは一体……」
闇の皇帝ゼットが立ち上がり、空を見上げる。
モルク「陛下!」
(『闇の中で見た。お前の目の前にあるキラキラによく似た奴だ……』)
ゼット「あれだ…… 俺が見たキラキラは……」
すると光は烈車の下に敷かれる。
烈車の灯が点灯。
カグラ「やった!」
トカッチ「やった!」
一方、6号はネロの猛攻を受け、明に戻ってしまう。
ネロ「終わりだ。ザラム……」
するとレールが光り出す。
輝「来る…… 烈車だ!」
ネロ「何!?」
『まもなく、トッキュウレッシャーが通過いたします。白線の内側に下がってお待ちください』
闇から烈車が脱出。
同時に闇も消え、静止していた人々も動けるようになる。
空から虹が出ている。
明「虹だ……」
モルク「あれは…… 陛下! 奴らめ、闇を……」
ゼット「ああっ。わかってる……」
5編成の烈車にビルドレッシャーやサポートレッシャー7編成が集まる。
総裁「闇とは常に巨大だ。あっという間に光を飲み込んでしまう…… それに対抗できる力は1つしかない! いや、1つでいい。夢、希望、想像、祈り。そのすべてに通じる」
3人「イマジネーション!!」
13編成の烈車が次々と連結。闇の巨獣の吐き出す闇を突き抜け、居住区を破壊。
モルク「陛下!!」
そして、上空から巨獣の体を貫通。巨獣は大爆発。
ゼットとモルクは脱出。
モルク「おのれ、トッキュウジャー……」
ネロ「陛下! ご無事で……」
烈車からライトたちが降りる。
ゼット「ライト。てめぇ……」
ライト「ゼット! 闇の力でお前を倒そうとしたけど、間違ってた…… どんなに闇の力が大きくても、俺達は俺達の力。イマジネーションで戦わなきゃいけなかったんだ! 最後まで……」
ゼット「ハッハッハ……」
ネロ「陛下」
ゼット「すげぇキラキラだ…… てめぇら見ろよ。やっぱりこうでなくちゃ、潰し甲斐がねぇ……」
ゼットが真の姿、ゼット・真へと変える。
ライト「皆、行くぞ!」
一同「おう!」
『変身いたします』
一同「トッキュウチェンジ! はぁ!!」
『白線の内側に下がってお待ちください』
最後のトッキュウチェンジを遂げる6人。
1号「トッキュウ1号!」
『トッキュウ1号』
2号「トッキュウ2号!」
『トッキュウ2号』
3号「トッキュウ3号!」
『トッキュウ3号』
4号「トッキュウ4号!」
『トッキュウ4号!』
5号「トッキュウ5号!」
『トッキュウ5号』
6号「トッキュウ6号!」
『トッキュウ6号』
一同「見えた。勝利のイマジネーション! 烈車戦隊トッキュウジャー!!」
1号「出発!」
一同「進行!!」
ネロ「クローズ!」
1号「よーし、はっ!」
トッキュウジャーの剣撃がクローズを一掃。
6号がネロを押していく。
ネロ「トッキュウジャーごときになぜワシが?」
モルク「あの巨獣だ! あれは、陛下の一部。あれを失ったせいで、闇が弱まっているのだ……」
5号「私は強い、私は強い。最強ガール!!」
5号のテッキョウクローが炸裂。
3号と4号のパワーが2号を押し飛ばす。
2号のトッキュウブラスターがモルクを突き刺す。
ネロがハットを投げるが、弾かれる。
6号のユウドウブレイカーがネロを切り裂いていく。
ユウドウブレイカーにドリルレッシャーをセット。
『オーライ、オーライ』
ネロ「ワシは負けん! 負けてたまるか!!」
6号「はぁーっ!!」
ネロ「うおーっ!!」
6号の連続切り、トルネードビームが次々と炸裂。
1号とゼットが剣を交える。
2号たちが1号の元に集まる。
一同「レンケツバズーカ!!」
6号「ユウドウブレイカー、セット!」
『烈車が発車いたします』
一同「ユウドウレインボーラッシュ!! はぁっ!」
『出発進行!』
ユウドウレインボーラッシュが炸裂。
ゼットは吹き飛び、人間の姿に戻る。
倒れそうになった瞬間、モルクとネロが支える。
モルク、ネロ「陛下!」
モルク「失った闇は、どうか妾の闇で……」
ネロ「このネロ、陛下の闇になれるならば、喜んで……」
ゼット「よせ…… てめぇら、この後に及んでキラキラすんじゃねぇ……」
モルク「これは心外……」
ネロ「では陛下、偉大なる闇で、再び……」
ゼット「ああ…… じゃあな」
モルク、ネロ「陛下!」
1号「やめろ!」
ゼットがモルクとネロを吸収。
再びゼット・真となって闇を放出。
ゼット「うおおおーっ!!」
これにより、1号以外のトッキュウチェンジが解除。
1号「ゼット……」
明「ゼットの奴、さらに力が増している……」
1号「行くぞ!」
1号とゼットがぶつかり合う。
しかし、ゼットの方が圧倒的有利だった。
1号はゼットの猛攻によって吹き飛ぶ。
ゼット「ライト…… てめぇだけは潰す」
トカッチ「みんな! 僕達もライトに力を……」
ミオ「うん」
ヒカリ「ああ……」
カグラ「うん……」
明「ああ!」
トカッチ「ライト!」
一同「イマジネーション!」
トカッチたちが1号にトッキュウレッシャーを投げる。
1号「サンキュー!」
ゼット「はぁっ!」
『トッキュウ1号レッド、乗り換えてブルー。乗り換えてイエロー。乗り換えてグリーン。乗り換えてピンク。乗り換えてオレンジ』
1号はゼットのキラーソードを交わしながら乗り換えチェンジを遂げる。
最後にハイパーレッシャーをセット。
1号「はぁっ!」
『トッキュウ1号レッド、乗り継いでレインボー』
1号の姿が虹色に輝いていた。
両手にはレールスラッシャーとユウドウブレイカーが装備されていた。
1号が猛スピードでゼットに斬りかかり、ゼットのキラーソードをへし折り、とどめの一撃を繰り出す。
そして元の姿に戻り、スーツから火花を散らしながらも、ダイカンテンキャノンを腹部に突きつける。
1号「おりゃあっ! うおーっ!」
トカッチたちが後ろから1号を支える。
1号「はぁーっ!! はあっ!」
至近距離からのハイパー5連結クラッシュにより、一同が吹き飛ぶ。
これにより1号がライトに、ゼットの姿が人間に戻ってしまう。
ゼットはふと空を見上げ、虹を見つめる。
ゼット「すげぇ…… 俺は…… あれを……」
ゼットは闇となり、ライトに襲いかかる。
ヒカリ「みんな、ライトを守れ!」
一同「ライト!」
そこへクライナーが現れ、ゼットの闇を回収。
乗っていたのは、グリッタ嬢だった。
グリッタ「陛下。闇は闇へ帰りましょう…… 陛下の欲しかったキラキラは、闇あってこそ……」
2人を乗せたクライナーは闇へと帰っていった。
ミオ「グリッタ…… 無事だったんだね」
ヒカリ「ゼットが消さなかったんだ……」
すると、ライトが目を覚ます。
一同「ライト!」「ライト?」
トカッチ「よかった……」
ライト「腹減った……」
トカッチ「ちょっと!」
ミオ「やだ……」
戦いを終えた初期メンバーは、海を眺めていた。
明「家に帰らないのか?」
トカッチ「もう子供には戻れないからね……」
ライト「明も、レインボーラインの保線員続けんだろ!?」
明「ああっ!」
ライト「だったら、一緒に旅続けようよ。な?」
明「……」
6人が烈車に乗ろうとすると、総裁が現れる。
ライト「あっ、おかず……」
総裁「別れを言いに来た」
ミオ「えっ? もう会えないんですか?」
ライト「へぇっ。じゃあ最後に、その頭取ってよ」
総裁「取れない!」
ライト「えっ?」
総裁「それに、なんでもすぐに答えを求めてはいけない。想像しなさい…… そのイマジネーションで我々は存在し、走っている……」
車掌「そうですよ…… いつでも皆さんのすぐ近くをね……」
ワゴン「だから、激しく忘れないでね……」
ヒカリ「どういうこと!?」
そこへ、トカッチたちの家族がやってくる。
彩香、恵美子「洸!」
公平「美緒!」
涼「晴!」
洋介、恵子「神楽!」
カグラ「なんで?」
チケット「お前達の家族のイマジネーションも、かなりの物だったんですよ!」
ワゴン「皆が書いた手紙、きっと激しく届いてたのよ!」
総裁が去る。
恵美子「おかえり、神楽」
カグラ「えっ? ママ…… パパ…… 私の事、わかるの?」
洋介「当たり前だろ?」
カグラ「パパ、ママ!」
公平「美緒、また弁当頼むな……」
ミオ「お父さん…… うん」
彩香「洸、たくましくなっちゃって…… んーっ!」
ヒカリ「ちょ、ちょっと母さん。おばあちゃん、止めて……」
涼「父さん母さん、待ってるぞ。ウチ帰ろう……」
トカッチ「いいんだ。帰っても……」
涼「ほかに帰るとこあるか?」
トカッチ「涼兄ちゃん!」
車掌たちはトカッチたちと家族の再会を見て泣いていた。
トカッチ「お前達……」
明「お前の家族はどうした?」
ライト「いいんだ。俺はちょっと特別だったからさ…… よし、行こう」
声「いた。来斗兄ちゃん!」
そこへライトの家族がやってくる。
ライト「舞…… 優斗……」
剛史「来斗! よく頑張ったな…… よく帰ってきた!」
ライト「じいちゃん…… 母さん」
優美「おかえり、来斗……」
ライト「ただいま……」
ライトが優美を抱きしめると、子供の姿に戻る。
ワゴン「激しくよかった……」
他の4人も子供に戻っていく。
涼「よかったな……」
公平「美緒!」
彩香「洸!」
洋介、恵美子「神楽……」
明も涙をこらえながら烈車に乗り込む。
チケット「出発進行!」
烈車が発車する。
ライト「あっ!」
初期メンバーが海岸から烈車に手を振る。
チケット「お前達、ありがとう!!」
ワゴン「激しく、またいつか……」
一同「バイバイ!!」「車掌さん、バイバイ!」「バイバイ、チケット」「ワゴンさん、さようなら!」「またな、明!」
番組テーマソングとともに一同のエピローグ。
カグラが家を出て登校しようとする。
カグラ「パパ、ママ、大喜。行ってきます」
恵美子「行ってらっしゃい!」
洋介「気をつけてな……」
交番前。
公平「ありがとう……」
カグラ「ミオちゃん、おはよう!」
ミオ「あっ、カグラ。行ってきます」
公平「行ってらっしゃい!」
ヒカリを連れた彩香がゴミを出していた。
ミオ「ヒカリ、おはよう!」
ヒカリ「おはよう。行ってきます!」
彩香「行ってらっしゃい!」
登校中の渡嘉敷兄弟。
ミオ「トカッチ、急ごう。早く行こう!」
ミオがトカッチの手を取り、走る。
鈴樹家。
ライト「今行く!」
一同「早く!」
優美「行ってらっしゃい!」
ライト「行こうぜ」
一同「うん!」
剛史「おい、気をつけてな」
ライト「うん。行ってきます!」
夕暮れの中、ライトたちは秘密基地にやってくる。
そこに、大人になった自分たちと明が現れる。
ライトがハイタッチ。
トカッチが互いの眼鏡をあげる。
ミオが抱きしめる。
ヒカリが手を取り合う。
カグラが手を合わせる。
ライトたちの上空を烈車が通過。
空には虹がかかっていた。
最終更新:2024年07月13日 13:49