マイレージ、マイライフ (吹替版)のエンディング

CTC社に勤務するライアン・ビンガムは会社の解雇宣告の代理人としての大きな出張で約何年か飛行機に乗り続け様々な場所に行く道中の途中で様々な人々との交流をいろいろと深めた後、出張先のシカゴ行きの飛行機に乗る。

ライアンはシカゴ行きの飛行機に乗る中でスチュワーデスがアナウンスする。

スチュワーデス「乗客の皆様。今日は特別なお知らせがございます。機長によれば当機はただいまダビューク上空を通過しました。皆様にはただの街かも知れませんが、お客さんには記念の街となります」
ライアン「嘘だろ…」
スチュワーデス「なんと。このお客様本日、1000万マイルを達成しました。」

客は小さな声でざわつく中、スチュワーデスがライアン含め客らにシャンパンを差し入れる。

スチュワーデス「おめでとうございます。驚異的の記録です」「興奮してらっしゃるでしょ。もちろん…あ…機長」

そこにメイナード・フィンチ機長がやってくる。

メイナード「隣、空いてます?」
ライアン「ええ、どうぞ」

メイナードはライアンの隣に座る。

メイナード「1000マイルの最年少記録です。ようく頑張りましたね」
ライアン「確かに…」
メイナード「ああ、そうだ…。どうぞ」

メイナードは何らかのカードを差し入れする。

メイナード「世界に7枚しかない小さな甲斐です。あなたの忠誠心に感謝します」
ライアン「何度もこの瞬間を夢見てきました。ここであなたと話す甲斐も」
メイナード「ほんとに?何と仰る予定でしたか?」
ライアン「なぜか忘れました」
メイナード「大丈夫よくあることです。お住まいは?」
ライアン「ここです」

変わって仕事先のオフィスでライアンは1000万マイル突破記念のカードを見ており、裏にあった電話番号をかける。

電話「はい、ビンガム様」
ライアン「何故、僕だと分かった?」
電話「こちらはお客様専用でお得意様用に付けてある会社です」
ライアン「マイルを人にプレゼントしたい。アカウントフォルダーの名前はジムとジュリー・ミラーだ」
電話「かしこまりました。何マイルをプレゼントされますか」
ライアン「世界1周するには何マイル必要だ?」
電話「世界一周のチケットですね、お一人様50万マイルです。よしじゃあ頼むいいか?。ああかけ直す」

ライアンが電話する中、クレイグ・グレゴリーがやってくる。

クレイグ「昨日はどうした?。1日中、連絡がつかなかった」
ライアン「プライベートの用だ。どうした?」
クレイグ「カレン・バーンズ、覚えてるか?数週間前、ウィチタでクビにした一人だ。ナタリーがクビにした」
ライアン「一日中、何人も首にしてて…」
クレイグ「自殺した橋から飛び降りて」
ライアン「まさか…」
クレイグ「うつ状態だったとか…兆候があった女性を覚えたから。教えてくれ」
ライアン「クビにしたんだ。みんな鬱だ」
クレイグ「おい、聞かないとまずいんだ答えろ」
ライアン「そんな兆候は記録に無い。自殺するとは…」
クレイグ「怪しい女性も一人も覚えてない全く何も?」
ライアン「そうだ。めだったことはなかった。ナタリーは大丈夫か?」
クレイグ「もうやめた」
ライアン「やめた?」
クレイグ「携帯メールで。ご丁寧なあいさつだろ。若いやつには礼儀を知らん」
ライアン「どこへ行くって言ってた?」
クレイグ「聞いてない、動揺してた。」
ライアン「電話しろ」
クレイグ「旅へ戻ってくれ。おい、今の聞いてたか?てっきり喜ぶかと思ってたのに」
ライアン「あ、いやいいけどネットシステムはどうする」
クレイグ「ニューメディアを使った計画はとりあえず一旦中断だ。念入りに再検討する。馬車馬を出張に戻して力を発揮してもらういいな?」
ライアン「出張の期間は?」
クレイグ「好きなだけ飛んできてもいい、陸についたら葉書をくれ」

クレイグはライアンいるオフィスを出る。
変わってサンフランシスコ。
解雇されたナタリーは上司と話す。

上司「で?何があったんです?」
ナタリー「何ってどういうことでしょう?」
上司「主席で卒業されてる。どこにでも就職出来たよ。ここも含めて。なのに何故わざわざオマハでクビにする仕事を?」
ナタリー「チャレンジでした」
上司「毎日人を切るなんて考えられない。この不景気に」
ナタリー「恋人を追いました」
上司「誰もが一度はそんな時もあるんです。あなたを取るべきだと書いてあります」

変わってオフィスにいるライアンは書類に何かを執筆した後、それを封筒に入れ受付の女性に渡す。

ライアン(採用ご担当者様。私は数えきれないほどの人を解雇してきました。多すぎて人を雇うとか、忘れてしまって…。突然の手紙ですがナタリー・キーナーは優秀な女性です。雇われることこれからおすすめします。あなたにとってベストなご判断になるでしょう)

変わって解雇無しとなったナタリーと上司は握手する。

上司「彼を信用しよう」

変わって社員らがライアンの件を話す。

社員ら「希望があるとは言えないし。いつ運が上向くか見当がつきません。失業者は大量にいるし、いつ、トンネルの向こうに光が見えるか想像できません」
「話すことなんて何もない。誇りに思えるのは子供たちだけだ」
「彼が込み上げた一番の理由はもう必要されないと知ったからです」
「そうですね。私は友達と家族がいてくれたから、はい上がれました」
「もし一人だからもっとつらかったと思う」
「朝になって目が覚めて、隣にいる女房を見ると、生きる意欲がわいてくる」
「お金だけが大切じゃない。そりゃあれば暖かいし、暖房費だって払える。それに毛布だって買える。それでも…愛が抱きしめてくれた度胸…温かくは感じないわ」
「立ち上がって外に出て、何かを見つける気になる。僕の生きがいは子供たちだ家族だ」

変わってライアンはとある空港で行き先便の時刻表を見る。

ライアン「今夜も大勢の人が飛び跳ねる犬や子供が大騒ぎの子供たちに迎えられる。奥さんに一日の出来事を話し二人で眠る。星は夜になると、隠れていた場所から顔を除かせる。またたく星の中、一際輝く光を見た。それが、僕を乗せた翼の光だ」

ライアンが語り手として話すと同時に最後は夕方の雲の背景になった所で終わる。


(終)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年12月06日 19:56