プチドラゴン
パラメータ
属性 | 火 | HP | 64-68 |
クラス | ☆ | 攻撃 | 25-27 |
種族 | ドラゴン | 素早さ | 12-13 |
EX(ボタン連打) | ファイアーブレス→業火のいき | ||
入手方法 | 火竜のタマゴ(LV1~Lv10)でクラスチェンジ |
初期コマンド
# | ★ |
1 | こうげき |
2 | こうげき |
3 | こうげき |
4 | こうげき |
5 | 竜のしっぽ |
6 | ファイアーブレス |
覚える技
- 単体選択攻撃
- こうげき
- ランダム攻撃
- 全体攻撃
- 竜のしっぽ
- ファイアーブレス
- 防御
- 回復
- 強化
- 召喚
- 異常
- EX増減
- コマンドパワー増減
- 技変化
- 無効
- ミス
プチドラゴン 出現条件
- ☆クラス合計 7~9
(BOSS)プチドラゴン 出現条件
- ☆クラス合計 ~6
クラスチェンジ派生
解説
序章「勇者の旅立ち」に登場したクラス1・火属性・ドラゴン・無性別モンスター~
卵からかえったばかりのレッドドラゴンの子供。
全体攻撃は【ファイアーブレス】と【竜のしっぽ】の2種。~
後者はときどき相手を毒状態にする。HPの高いモンスターに有効だ。
後者はときどき相手を毒状態にする。HPの高いモンスターに有効だ。
竜騎兵レオン系統の【小竜を呼ぶ笛】を使う場合は、この形態のLv10を作っておこう。~
この段階の【ファイアーブレス】では威力が心もとないので、【竜のしっぽ】で毒状態狙いにするのが良い。~
アンデッド相手なら毒を与える事を警戒して、と考えるかもしれないが、そもそも竜騎兵レオン系統は物理中心なので戦闘を避けるのが無難。~
この段階の【ファイアーブレス】では威力が心もとないので、【竜のしっぽ】で毒状態狙いにするのが良い。~
アンデッド相手なら毒を与える事を警戒して、と考えるかもしれないが、そもそも竜騎兵レオン系統は物理中心なので戦闘を避けるのが無難。~
プチな牙、プチな爪、プチな翼。~
コマンドサンプル(コマンド潜在)
# | ★ |
1 | ミス |
2 | ミス |
3 | 竜のしっぽ |
4 | ファイアーブレス |
5 | ファイアーブレス |
6 | ファイアーブレス |
ミス二つ入れても【ファイアーブレス】は四つ入らない。
他メディアにおいて
2015年6月1日、オレカバトルの姉妹機にあたる「オトカドール」にゲスト参戦。~
戦えば赤竜のツメ、赤竜のウロコ、レッドストーンをドロップする。~
このうち前者2つは火属性の物理攻撃「ファイアソード」系統を利用できるアクセや武器の素材となる。~
戦えば赤竜のツメ、赤竜のウロコ、レッドストーンをドロップする。~
このうち前者2つは火属性の物理攻撃「ファイアソード」系統を利用できるアクセや武器の素材となる。~