最強遺伝子 > コメントログ

  • 直接の関係が有るわけではないのでちょっと悩みましたが、どうも最強氏神作成がらみで近親交神(虚弱)の壁に突き当たってる人が多いっぽいのでこちらに追記しました。
    遺伝の項目からもアンカーが飛ばしてあります。
    数値的にどれくらい一致したら、とか天才との発現率の関わりとかは自分はわからないので追記できる方はお願いします。 -- (名無しさん) 2012-01-08 17:53:59
  • 最強氏神が出来たとしても、その最強氏神とばっかり交神するようになるしな。
    やっぱり虚弱化は避けられないか。 -- (名無しさん) 2012-01-18 04:04:17
  • 「氏神について」の③ですが、ランキングに載っていない一族に対して、イツ花から氏神に奉る進言がありました。 -- (名無しさん) 2012-01-24 23:15:40

  • 片方しか最強遺伝子がない項目はなぜ?
    見つかってないだけ? -- (名無しさん) 2012-02-18 08:13:35
  • 崇良親王から8本目の最強遺伝子をいただくのは比較的容易だったのに
    両親合わせて残り8本の劣性遺伝子の排除がどうしても成功しない… -- (名無しさん) 2014-07-31 00:19:06
  • ②で雷電 五郎から父系の水最強遺伝子を貰うって書いてるけど、母系の間違いでは?
    交神相手の選択画面で、母系遺伝子の水・体のメーターがかなり低いんですが… -- (名無しさん) 2014-12-20 22:55:48
  • ↑見方を間違ってないか 最強氏神を作る手順の②の⇒から先は「生まれてきた子の遺伝情報」であって雷電の父母どちらをもらうかを見る場所じゃない。その子から見て雷電は父に当たるのだから彼からもらった水系遺伝子は心技体とも父系になる -- (名無しさん) 2014-12-23 05:26:13
  • 桃果仙初回使用時、素質情報上は体の水のバーが最大一歩手前なのに対し、子の素質は体の水がMAXになっていた。過去に(偽)最強遺伝子を持つ神との交神経歴も無いし…バグ? -- (名無しさん) 2015-01-04 11:47:34
  • お夏との交神で最強遺伝子12本引きは、平均25回程度で成功してるから、強い遺伝子を引く確率は70%より高いと思う
    低く見積もっても85%はある -- (名無しさん) 2015-01-09 00:26:20
  • 逆に考えると、寿命がほとんど確定するから一族管理がやりやすくなるってこともあるのかな? -- (名無しさん) 2016-01-28 20:53:23
  • 12本最強遺伝子持った一族を氏神にする所が一番大変だった・・・
    最強遺伝子が素質にほとんど出なかったから氏神になる条件満たせなくて、結局作り直した -- (名無しさん) 2016-04-06 02:22:52
  • 特注刀の関係で崇良親王をまだ解放したくなかったので、お紺(技土、体土)と虫寄せ花乱(心土、技土)で代用しました。
    ただ、お紺が偽の心土を持ってるから、先に花乱からやっちゃうと、心土の継承が偽か真かわからなくなりますね。 -- (名無しさん) 2017-06-24 20:39:22
  • ↑*5 亀だが、天才素質が出ると、一代限りだがその部分の素質は父系母系の遺伝子のいいとこどりの特殊な素質になる。
    最強遺伝子を持っていなくても最強素質が出ることがある。天才素質は一代限りなのでその更に子供に引き継がれる時は元の桃果仙の遺伝子のまま。 -- (名無しさん) 2017-08-28 12:29:05
  • 雷電五郎の子が二卵性の双子のとき、何回リセットしても偽最強心火が1人目の娘に引き継がれる。双子のうち2人目の息子の父系が心火弱になるパターンはもう10回以上引いてるので、なんか法則性があるのかな。 -- (名無しさん) 2019-02-14 00:13:23
  • 最強遺伝子と偽最強遺伝子、偽の方が引き継ぐ優先度や可能性が高い気がする。雷電の偽火を取り除くのは10回~ロード必要になりがち(3人試した)だけど、12本の最強遺伝子を持った親は交神する度に2~4本は欠ける。 -- (名無しさん) 2021-11-23 19:37:10
  • 1番最初の水系引き継ぎで詰んでる。もう60回リセットしてて疲れたわ。必ず偽赤がつく -- (モームリ) 2024-08-13 22:02:12

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年08月13日 22:02