名品珍品 > コメントログ

  • 銘ヘソ茶碗・茶巾破れ袋
    前作と同じく、九重楼の五年坂で出ました。 -- (名無し) 2011-11-13 10:35:34
  • 三方釜
    白骨・10階宝箱 -- (名無し) 2011-11-13 15:09:40
  • アイウエオ順ではなくて価格順のほうがわかりやすいのではないでしょうか? -- (名無しさん) 2011-11-14 18:02:42
  • 価格というか贈り物とかお歳暮とかで分けてからの価格のほうがいいかと。 -- (名無しさん) 2011-11-14 19:56:05
  • 攻略本だと五十音順だったし、この方が探しやすいからこれでいいと思う -- (名無しさん) 2011-11-17 02:46:01
  • 両方作ればいいじゃないということで値段順に並び替え
    私自身はまだ序盤なのでPS版データを元に並び替えましたが
    既にWikiデータの既に信楽フタ置の値段がPS版の並びと違っています
    チェックできる方はどんどん直して行ってねー -- (名無しさん) 2011-11-17 21:41:40
  • これだと空白埋めるのに二ヶ所編集しなくちゃならないので面倒じゃないですか? せめて売値が埋まるまではあいうえお順だけでいいと思うんですが -- (名無しさん) 2011-11-18 14:47:24
  • 面倒な人は片方だけ編集すればいいよ
    並び替えるのだって十分手間なんだからそれを先に済ませたって良いじゃない
    両方を同期させよーって人が同期させれば問題ないしね
    それがWikiの埋め方じゃない? -- (名無しさん) 2011-11-18 15:53:37
  • 値段順の値段と備考を埋めました。
    入手場所について、唯一品を含め、殆ど2箇所以上で手に入る様子があるので放置 -- (名無しさん) 2011-11-27 11:03:32
  • 白骨城10階宝箱にて、中脇指建水入手。 -- (名無しさん) 2011-11-29 20:24:37
  • 相翼院・片翼の水鏡(前半)宝箱で、猫耳花入を確認 -- (名無しさん) 2012-01-09 04:56:48

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年01月09日 04:56