atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki
  • 石田三成

無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki

石田三成

最終更新:2012年02月25日 22:46

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
2スレ目より
132 : 名無し曰く、 : 2012/01/15(日) 23:12:18.73 ID:7x6qFFrG
 石田三成検証結果 
 ※戦い方に賛否両論ありそうです 
 武器:レア武器馴染み0 
 仲間:ゴエモン、[[ガラシャ]] 
 段位:99 
 属性:氷、斬、生、活、風、伸、神、天撃(伸長は効果微妙) 
 難度:修羅 
 戦場:小牧長久手 
 装備:背水矛、藤甲鎧 
 
 戦術:C5の地雷バラマキをひたすら連発 
 地雷バラマキがビックリするくらい合体ゲージが貯まるので 
 合体ゲージが満タンになれば敵集団に向かって発動 
 弓兵に対しても合体攻撃で突撃処理 
 特に複数の敵将を含む敵集団では無双発動→C5連発→合体攻撃で殲滅 
 クリアまでに14回合体攻撃を発動 
 
 合体ゲージの貯まりやすさが強さに考えられるなら 
 Cランクはいける 

3スレ目より
576 : 名無し曰く、 : 2012/01/23(月) 21:08:27.52 ID:pu8c3koS 
個人的には三成、兼続辺りのCとかも結構怪しい 
三成はそもそもC5まで繋ぎにくいし 
兼続のC4も今回キツイ 

[[くのいち]]も検証した本人が参考程度って言ってるしEのままでいいんじゃないか? 

588 : 名無し曰く、 : 2012/01/23(月) 21:55:11.65 ID:zcLgKj1p 
>>576 
三成は確かに自分も厳しい。自分の中ではDランク下位くらいだな。 
なかなかC5まで出せないんだよな。出れば検証してくれた人が言うようにいくんだろうな、 
って見通しみたいなのは立つんだけどねぇ。 

何気に兼続をCに推したレポ書いたの自分なんだが、 
同じCの三成よりは使いやすいかなって相対評価でCって言っちゃったのはある。 
正直、Dの凌統と比べると、低レベルだと兼続>凌統って感じなんだけど、 
レベル上がるとどっちもどっちかなって感じはする。 
C下位かD上位ってところかね。 

5スレ目より
12 :名無し曰く、:2012/01/31(火) 01:35:31.06 ID:wPfUVQbS
弱キャラカメラ無し攻略で 
楽しそうなの誰かいないかな? 

【キャラクター】三成 
【開始時レベル】50 
【武器(馴染み)】4武器馴染み+6 
【属性】氷風雷斬神伸生活 
【アイテム】背水盾、藤甲鎧 
【使用ステージ】小牧長久手 
【撃破数】1059 
【クリアタイム】11'35'70 
【立ち回り】 
主力はC4、C5 

C4は吸収力に優れるが、 
張り付かれると当たらず 
技後も隙だらけ。 

C5は安定感があるが吸収力が壊滅的。 

小ジャンプからのJ攻や、D攻あたりで雑魚に突っ込んで、 
C5で敵を減らし、散らし、 
隙を見てC4を混ぜる。 

無双をためるのに時間がかかるので、 
その間に矢がどんどん刺さる。 

立ち回り次第ではC5だけで 
武将も楽に倒せる。 
が、その間も矢はよく刺さる。 

如何にうまくC5にC4を混ぜて吸収できるかが肝になるキャラ。 

TAはあまり範囲が広くなく、 
緊急回避には使いづらい。 
逆に技後にタコ殴りにされることもある。 
吹き飛ばしてしまって拾えないので 
無双カウンター封じにも使えない。 
大人しく無双でいいと思う。 

プレイヤースキルによって強さが大きく変わりそうな印象。 

Eランクの半蔵の方がまだ楽でした。 

個人的にはEを推したいが、 
もう少し意見を聞きたい感じ。 
少なくともCはありえない。 

409 : 名無し曰く、 : 2012/02/01(水) 19:26:47.86 ID:XhHQdYqe
【キャラクター】 石田三成 
【開始時レベル】 53 
【武器(馴染み)】 4武器(馴染み0) 
【属性】 氷雷風斬生活神破 
【アイテム】 仙気環 七星帯 
【使用ステージ】 小牧長久手 
【撃破数】 1282 
【クリアタイム】 10'13'16 
【元ランク】 C 
【検証後のランク指定】 D 
【立ち回り】 
C5で合体ゲージを溜めて合体技。 
外周でN振って、C5の時に集団から抜けるようにしてなるべく地雷を踏ませる。 
合体技中はC3-2。中州での大群は無双奥義。こちらもC3-2。 
少数相手には地雷の上に陣取りC3-2を使ったが、いつ踏まれるかわからない上に弓の的だった。 

TAはその場に止まるので終わった時の横槍が怖く使わず。 
C3-2は扇部分に属性付加は無く爆風に乗る。 
タメがあるが範囲が広くデフォで気絶+真上に打ち上げるので追撃可能。しかも寝ている敵にも当たる。 
C5は逆に扇の部分に属性付加。地雷は気絶だけで割合ダメージは無し。 

C5の性能故に火力&回復は合体技or無双奥義に頼る場面が多い。 
合体ゲージの溜まりやすさは良いのだけれど、そこまで行くNの狭さ等を考えるとせいぜいDかなあ。 

496 : 名無し曰く、 : 2012/02/02(木) 00:44:09.47 ID:ewro7vP3
【キャラクター】 三成(牛 [[ホウ統]]) 
【開始時レベル】 54 
【武器】 第4武器馴染み+6 
【属性】 氷風雷斬波撃吸生吸活神速10  
【アイテム】 藤甲鎧20 背水盾20 (装備込み 防御:765 攻撃:419) 
【使用ステージ】 小牧長久手 
【撃破数】  1388 
【クリアタイム】 11'37 
【ランク】C→D 
【立ち回り】 
C5+TA 乱戦・緊急回避は無双・合体技。 
立ち回り参考:>>12 >>409 
ttp://www38.atwiki.jp/orochi2rank/pages/101.html(まとめWikiより) 

C1 御馴染みの光球→レーザービーム。属性乗らず。光球でガードが割れる。 
C2 打ち上げ後、叩き落とし。初撃が当たらないとC2-2が発生しない。C2-2の扇回転に属性あり。J攻撃に繋げられる。 
C3 気絶→爆発。C3-2の爆発に属性が乗る。爆発の発生に間がある。無双オリコン時の主力。 
C4 扇を自分の周囲に飛ばす。C4-2のみ属性が乗る。技後に若干の隙。直近の敵に当たらない。 
C5 前に斬り込み、2撃目で爆発&地雷設置。属性は初撃に乗るっぽい。地雷はデフォで雷。 
TA 前方やや離れた位置に爆発、扇を薙いで風圧?で周囲を吹っ飛ばす。 
   巻き込み度も威力もそれなりにあるが技後の隙がとても大きい。 
JC 例のドスン。隙が大きい。 
無双 扇を前に飛ばす。スティック操作で方向を変えられる。今作でも威力はあまりない。 
N連の最後に属性有りだが、範囲は狭い。武将を叩き出せればほぼはめられるがC5の方が速い。 

先にレポしてくれた人の通り。>>12と同じでこのレベル帯なら自分も半蔵の方が楽だった。 
でも、不思議と半蔵より強い印象。 
レベル40前半で粘ってみたが、どうしても無理でレベルを上げてなんとかしたって感じ。 
だから、Wikiにあるレベル99でのレポでC行ける、っていう気持ちもわからなくはない。 
レベルが上がれば、C5や無双、合体技で暴れられると思う。 
そういう意味では自分は典型的なDタイプって印象。 

C4は内側(三成に近い側)の敵にあたらずそのままタコ殴られるので、 
使う場合は相当慎重にやるか、ちょっと惜しい気もするけど通常時は封印でもいいかもしれない。 
TAは敵が散るし、威力はまぁまぁなんだが、肝心の使いたい状況(緊急回避)で隙がでかすぎて使えない。 
皆伝は乱撃とかつけたとしても強くなる印象ではなかったな。レア武器MAXとかならわからんが。 
スキルある人が使えば色々組合せてスタイリッシュにイケそうな気がしなくもないけど、 
その時点でDかなって気がするから、やっぱりCはちょっと無理かなと。 

すみません、お題もらったのが日曜で今日までかかりました。 
ホントは2ステージ検証しようと思ったけど、先にレポ上げてくれた人もいるしいいかな。 
というか自分の腕ではこれが限界です…。 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「石田三成」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • メニュー

  • 武将
  • 叩き台
  • 報告テンプレ



更新履歴

取得中です。

ここを編集
記事メニュー2
人気記事ランキング
  1. 武将
  2. 張角
  3. 馬岱
  4. 叩き台
  5. 太公望
  6. 阿国
  7. 妲己
  8. 遠呂智
  9. ホウ徳
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1840日前

    叩き台
  • 2277日前

    トップページ
  • 2380日前

    武将
  • 4122日前

    トップページ/コメントログ
  • 4856日前

    源義経
  • 4856日前

    関羽
  • 4856日前

    孫権
  • 4856日前

    孫堅
  • 4856日前

    太公望
  • 4856日前

    星彩
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 武将
  2. 張角
  3. 馬岱
  4. 叩き台
  5. 太公望
  6. 阿国
  7. 妲己
  8. 遠呂智
  9. ホウ徳
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1840日前

    叩き台
  • 2277日前

    トップページ
  • 2380日前

    武将
  • 4122日前

    トップページ/コメントログ
  • 4856日前

    源義経
  • 4856日前

    関羽
  • 4856日前

    孫権
  • 4856日前

    孫堅
  • 4856日前

    太公望
  • 4856日前

    星彩
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. Dark War Survival攻略
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. スーパーマン(2025年の映画) - アニヲタWiki(仮)
  8. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.