atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki
  • 加藤清正

無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki

加藤清正

最終更新:2012年02月28日 01:07

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
4スレ目より
74 :名無し曰く、:2012/01/26(木) 13:39:19.84 ID:v8BNLVLD
【キャラクター】加藤清正 
【開始時レベル】 47 
【武器】4武器馴染み+0 
【属性】 風氷雷斬吸生吸活神速波撃 
【アイテム】 仙気環 熊鐙(開始時) 
【使用ステージ】 小牧長久手 
【撃破数】 1321 
【クリアタイム】11’56’33 

C4、C5メイン。 
阿国の様な運用が可能かと言うとNO。 
安定して距離を保つ事が難しいのでC5だけでは戦いづらい。 

C5自体は阿国のC5よりも性能が上で、張遼の衝撃波のようにに地面に沿って飛んでいく。 
隙間なく飛んでいくので、横の範囲も広い。 

近づかれても乱戦に弱いわけではなくC4を使っていれパワータイプと言う事もあって 
ほぼ割り込まれず、弓矢も当たりにくい。だが属性吸収量は多くないので手数でカバー。 

TAは威力はそれなりだが単発で発生も一瞬、ゲージ消費も高いので使い勝手は悪い。 

今回は武器属性に波撃を付けたが、 
C4、C5両方の威力UPを狙うなら天撃の方が向いている。 
伸長は未検証だが特に必要無し。 
距離を保つ為には氷は適さないが、オリコン時には氷があった方が有効。 
合体ゲージの溜まり方は阿国よりは少ないが平均よりは高い。 


比較対象が阿国なのは若干変かもしれませんが、C5性能が似ているので採用しました。 
どちらも長所短所ありますが、総合的にはやはり清正の方が上だと思います。 
高レベルになってもそれは変わらないですが、 
低レベルで考えるとTAの性能や影技のある阿国の方が上に来るかもしれません。 

8スレ目より
472 :名無し曰く、:2012/02/27(月) 23:07:44.06 ID:D7gfbgWC
【キャラクター】加藤清正 
【開始時レベル】42 
【武器(馴染み)】ユニーク馴染み17(箱版で馴染み上げに失敗した跡) 
【属性】氷雷風斬 吸生吸活 神速調和(波撃にする予定) 
【アイテム】盾と鎧 
【使用ステージ】小牧 
【撃破数】1580 
【クリアタイム】10'05"28 
【ランク】B→B 

【立ち回り】 
C5。後ろに向かってN空振り→振り向いてC5が安定する。前方、扇状の攻撃範囲なので距離を取った方がいい 
他のCは使う理由が思いつかなかった。C5つええ。特にカッター衝撃波のくせに地形対応してるのが強み 

しかし地面を這って進む特性上、ジャンプして攻撃してくる雑魚のD攻に対してあまりにも弱い 
まるで縄跳びを跳ぶかのごとくジャンプ部分が噛み合ってしまって当たらない 
前方範囲なので密着距離に沸いてくるステルスにも弱い。広く展開してる大集団の中にいる状況にも弱い 
だからそれらの状況では迷わず無双。無双を使わなければならないほどの量の敵なら、 
それなりにゲージを維持できるので一気に劣勢を打開できる 
パワータイプだけど横槍がある状況はあまりよくない。横槍を食らう状況が無双を使うべき状況だと思えば判断も楽 
合体技ゲージも無双ゲージも別段溜まりやすいわけではないので、合体技は温存しておくのが無難 

殱滅力は高いが多段属性技はないので、対武将は特にできることがない。逆に言えば操作が簡単ってことかもしれないけど 
SAがそれほどプラスになってない、珍しいキャラだと思う。横槍を食らいながら戦えるキャラじゃない 
(横槍を食らう状況=包囲されてる状況=C5が生かせない状況) 
基本的にある程度の距離を取り続けるのでややお市に近いかも。その立ち回り上、事故死の可能性はそれほど高くない
無双オリコンを持っているのもメリットだろう。オリコンが弱点を上手くカバーもしてくれてる 
とりあえずB据え置きかな。結構安定して戦えるけど、広範囲Cを持っているだけのキャラではあるし、 
これ以上上がることはないだろう 
馴染み上げが中途半端だったので、もう一回別のステージで検証してきます 

473 :名無し曰く、:2012/02/27(月) 23:20:03.10 ID:RRgmNS9K
>>472 
レポート自体はすごく有用で、キャラの特徴も有効な立ち回りもわかりやすくて参考になるんだけど 
どうもランクが甘い気がするんだよな 
夏候淵はわかんないけど、練師、曹仁がその感覚でBかね? 
レポを見る限りでは清正や張遼も難有りに見えるし 
一回B上位やB+も評価してみてほしいな 

474 :名無し曰く、:2012/02/27(月) 23:42:29.17 ID:D7gfbgWC
>>473 
一応、BとB+で使ったことがあるのは、 
尚香以外のB+全員、[[アキレウス]]、[[卑弥呼]]、[[夏侯淵]]、ハヤブサ、曹丕(ただし最近上がってた新しい立ち回りは知らない)、 
賈ク、正則、[[綾御前]]、周泰、牛鬼、清正、張遼、鍾会 
Cは練師、幸村、星彩、曹仁、レポートしたことはないけど[[ガラシャ]]。これだけです 
A以上はほぼ全員使ってます 

B下位がどの辺なのかが分からなくて困ってる 
一応、自分の中では鍾会や正則がやや下ぐらいなのかなぁと思っていて、 
練師や淵は真ん中辺りなのかなぁという感じ。上位はアキレウスや賈ク辺りか 
山田や曹仁は確かに境目ぐらいなのかもしれない。C+を触ってみるべきなのかな? 
清正はこれからまたレポート上げるけど、かなり強いことを確認した 
自分の分かる範囲ではB中位~上位ぐらいという認識になる 

475 :名無し曰く、:2012/02/28(火) 00:02:50.36 ID:fIu7sTIO
>>474 
練師は確かに慣れれば強いんだよね 
同じテクニックでも鍾会や張遼みたいに突っ込まなくていいから安定するし 
使い慣れた前提ならBというのもわからんでもないな 
俺はB+�B上位は周瑜、夏候惇、[[張コウ]]、小次郎、王異なんかを使うけど、やっぱり相応の強さだと思う、他のBより頭一つ抜けてる感じ 
B中堅だと袁紹、魏延 
B下位が鍾会、張遼か 
上ではああ書いたけど、そこまで感覚違わないみたいだな、なんか変に突っかかって悪かった 
俺もCのキャラを使ってみるわ 

476 :名無し曰く、:2012/02/28(火) 00:39:25.21 ID:pS0/+DO+
一時鯖落ちしてた? 
携帯で書き込み→エラー→携帯なので戻っても文章は全部消失してる。げんなりした 

【キャラクター】加藤清正 
【開始時レベル】45 
【武器(馴染み)】ユニーク馴染み43 
【属性】氷雷風斬 吸生吸活 神速波撃 
【アイテム】盾と鎧 
【使用ステージ】白頭巾 
【撃破数】上記の理由により記録も…1200ちょっとぐらいだったと思う 
【クリアタイム】11分ぐらいだったと思う 
【ランク】B→B中位? 

【立ち回り】 
火力が上がってC5の殱滅力も大幅アップ 
取りこぼし程度ならNで倒しに行くこともできるので選択肢の一つに 
対武将は遠距離狙撃安定。雑魚ごと簡単に消し去れる 
対弓も遠距離狙撃、対忍者も遠距離狙撃 
弓はNを当てに行ってもいい。対忍者ではSAが生きた。多少の横槍は気にせず蹴散らせる 

もちろん危ない場面はさっさと無双。火力が上がってとりこぼしも減り、ゲージ維持もしやすくなったかも 
一時、武田軍に対して無双を我慢して立ち回ってみたが、大量の弓や忍者相手ではすぐ黄色ゲージになる 
それでも死にはしなかったので素の立ち回りも結構強いんだろうけど、やはり横槍の多い場面は無双安定だと思う 

合体技未使用。董卓まで無双も未使用。[[くのいち]]に無双未使用 
素の立ち回りだけでもなかなかの安定性、そして高い殱滅力。さすがにこれはBでいいはず 
B中位ぐらいかなと思う 
書かなかったけどNは前進距離がかなり大きくて、この点も位置調整しながら戦う戦法にプラスに働いてる 

478 :名無し曰く、:2012/02/28(火) 00:56:39.20 ID:wPmfNLa9
【キャラクター】加藤清正 
【開始時レベル】55 
【武器(馴染み)】4武器馴染み0 
【属性】風斬生活神天波勇 
【アイテム】玄武、盾 
【使用ステージ】小牧 
【撃破数】1529 
【クリアタイム】10'36"03 
【ランク】B→B 
【立ち回り】 
C5、C4 

雷も氷も入れてないのは、C5後にTAで引き戻す為 
敵が近距離で立ち状態に戻る為、ループが可能 
とは言え趣味の範囲の話で、振り向きC5に徹した方が無難 

>>472の言った縄跳び状態が気になって行ってみたんだが 
結果、確かに飛び越えて来る敵は存在する 
ただ、余程低レベルでもないかぎり気になる程の被弾にはならない 
N3までの移動が非常に優秀で、パワータイプな事もあり基本は振り向きC5で安定する 

問題は乱戦になった時 
C5は扇型に広がる軌道なので、近距離では横方向の敵を取りこぼす事がたまにあった 
前面限定な攻撃判定なのもあり、囲まれている時はC4で切り抜けるのが無難 
敵密度が低い方向にC4で脱出してからC5に戻る 

進軍していくマップでは特に問題無いが 
四方から敵が押し寄せるマップだと、立ち位置に気を使う必要がある 
N4→C5で立ち止まる際に、気を抜くと弓ダメージが蓄積している事もある 
N3までかなり前進するとはいえ、弓掃除は他キャラ同様優先した方が良い 
C5が超範囲なので、掃討やリカバーは楽 

立ち回りに若干気を使う点が、人によっては評価を下げるかもしれないが 
C4で安全に立ち回る事も可能で、Bで問題無いかと 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「加藤清正」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • メニュー

  • 武将
  • 叩き台
  • 報告テンプレ



更新履歴

取得中です。

ここを編集
記事メニュー2
人気記事ランキング
  1. 周泰
  2. 関索
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1849日前

    叩き台
  • 2287日前

    トップページ
  • 2389日前

    武将
  • 4131日前

    トップページ/コメントログ
  • 4866日前

    源義経
  • 4866日前

    関羽
  • 4866日前

    孫権
  • 4866日前

    孫堅
  • 4866日前

    太公望
  • 4866日前

    星彩
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 周泰
  2. 関索
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1849日前

    叩き台
  • 2287日前

    トップページ
  • 2389日前

    武将
  • 4131日前

    トップページ/コメントログ
  • 4866日前

    源義経
  • 4866日前

    関羽
  • 4866日前

    孫権
  • 4866日前

    孫堅
  • 4866日前

    太公望
  • 4866日前

    星彩
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.