atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki
  • 柴田勝家

無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki

柴田勝家

最終更新:2012年02月23日 12:33

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
4スレ目より
906 :名無し曰く、:2012/01/30(月) 21:43:02.85 ID:KMBz/H+N
【キャラクター】柴田勝家 
【開始時レベル】 28 
【武器】4武器馴染み+8 
【属性】雷氷風斬生活神伸 
【アイテム】 背水盾、藤甲鎧 
【使用ステージ】 小牧長久手修羅 
【撃破数】1160 
【クリアタイム】12分34秒 
【お供】[[ガラシャ]]、袁昭 
【立ち回り】 
C3とC4が何故か空中判定なので弓一発で吹っ飛ばされる ダッシュチェインからのC2は敵の群れを突き抜けるには便利だが、ステルスが怖い 
TAも発生後に叩かれる C5は意外と出した後も逃げれるけど一匹ずつちまちまと削ってられん 
頼れるのはC1 無双 合体技しかない 
敵の群れと武将を引き付けて無双オリコンC1連発 出来れば弓兵を巻き込む ここで合体ゲージが貯まってるなら敵の群れを引き付けて合体技 
敵がある程度固まってるならC1-3一回で無双ゲージは満タンになる 
問題は無双オリコンが終わった時に合体ゲージが足りない場合だ 効良く貯めるにはC1がいいんだが、まず潰される 
ここだけカメラ技使いました C1-2までカメラで敵を隠しC1-3で振り返る これで無双ゲージ満タン 
無双と合体技に頼り、効率のいい吸収はカメラに頼ることを考慮するとDランクでいいと思います 

[[森蘭丸]]と比較しましたが、>>835と全く同じことをやりました 隅っこで敵をカメラから外して修羅となるなんて言われてもカッコワルイ 
TAで強化した蘭丸はまさに修羅ですが、こちらもDです 
勝家と蘭丸は好み次第で強さの感覚が変わるかもしれませんが、俺の印象はどっちも変わらん  

5スレ目より
794 : 名無し曰く、 : 2012/02/03(金) 02:21:29.71 ID:xnmrzY52
流れを読まずに、 
弱キャラカメラ無し攻略その6 

【キャラクター】柴田勝家 
【開始時レベル】50 
【武器(馴染み)】第四武器+5 
【属性】氷雷風斬神生活神 
【アイテム】背水盾 藤甲鎧 
【使用ステージ】小牧長久手 
【撃破数】1508 
【クリアタイム】11'54''18 
【元ランク】D 
【検証後のランク指定】E 

【立ち回り】 
如何に雑魚を処理するかが肝となる 
wikiのレポにもあるが、C3、C4は弓一発で吹っ飛ぶので使いづらい。 
主力はN、C2 

J攻、D攻あたりで突っ込んで、 
小さめの円を描くようにN出しきり、 
振り終わったら少し前に歩いて 
敵の攻撃を避けてから再度N。 
どうしてもちょいちょい攻撃はくらうので、 
敵が減ってきたらC2で減った分の体力を回収。 

武将は無双オリコンC1。 
吸収力はいいが移動を長く混ぜられる程ではなく、 
敵を吹っ飛ばしてしまうので 
武将複数を一ヶ所にまとめづらい。 

無双がないときは敵が多めの所で 
合体技でC1で無双回収。 

孤立した武将ならTAからC2に繋いで楽に倒せるが、 
無双カウンターには注意。 
ただ、無双をためるのが大変なので、 
TAは使いづらい。 

無双、合体技両方切らさないよう、 
小さめの集団でマメに吸収しておく。 
中洲のような大規模集団には間違っても突っ込まない。 

無双維持能力、回収能力、雑魚能力、 
全般的にねねの劣化版な感じがした。 
タイマンは結構強いのに残念な感じ。 

Eでいいと思います。 

6スレ目より
86 :名無し曰く、:2012/02/04(土) 14:00:57.97 ID:XIGg3lzv
カメラ無しに再び便乗。他人の土俵で相撲とってばっかでスマン。 

【キャラクター】 勝家(元就 トドメキ) 
【開始時レベル】 35 
【武器(馴染み)】 エレキ+43 
【属性】 氷雷風斬吸生吸活10 神速8 天撃4 
【アイテム】 背水盾20 藤甲鎧20 (装備込み防御:685 攻撃:349) 
【使用ステージ】 小牧長久手 / DLC忍者 
【撃破数】 1667 / 1364 
【クリアタイム】 10'17 / 10'51 
【ランク】D→D 体感的にはDとEの間くらい。 
【立ち回り】 C1・C2・無双・合体技。参考:4スレ906 前スレ794 

C1 3段目に属性。属性までに2度ブーメランするので、時間がかかる。 
C2 両手の武器で打ち上げ。3段目に属性。C2-2をスカるとC2-3が発動せず隙ができる。巻き込み具合もまぁまぁだが、技後に若干の隙。 
C3 頭突きの気絶・ガード割から左右の武器で攻撃。最後に属性。ワッショイの危険があって出し難い。 
C4 3段目に衝撃波。射程が長く属性も乗る。主力にしたいがC3と同様の事情で出し難い。 
C5 無敵の投げ技。タイマン向けだが、出している余裕がない。 
TA 突進から爆発で巻き上げ。拾える。 
無双 爆発しながら突進。 
皆伝 V字に爆発。吸生が乗ってるっぽいが、ちゃんと確認できず。多段ヒットするので合体技ゲージは溜まりやすい。 

色々やってみたけど、先に上げてくれたレポと使用感は差ほど変らず。 
レポにある通り、無双か合体技のどちらかは常時撃てるようにしないと、かなり厳しい感じがした。 
無双オリコンC1はゲージが短いと位置取りしているほど時間がない。 
この辺り、レベルを上げてゲージを伸ばすとか青龍胆つけるとかすれば楽になりそう。 
また、敵を範囲外に飛ばしてしまう場合があるので、状況次第では武将だけを狙ってC2で仕留めてしまった方がいい。 
敵が凍ってくれれば敵が吹っ飛ばずにC1を全段当てることもできるので、技型だけど氷はあった方がよさげ。 

今回はカメラを縛ったので、無双・合体ゲージも空の場合は、敵集団正面か側面から早めにC1を振り出して無双ゲージを回収。 
あと、C4は吹っ飛ばされるリスクはあるけど、衝撃波の距離が長いので縦列で突っ込んでくる集団に 
早めにN連振って衝撃波だけを当てるようにするか、遠当てに使えばカメラがなくてもとりあえずのゲージ回収は可能。 
逆にゲージ長いと溜めるのに時間がかかりそうだから、レベル上げて被弾に耐えられるなら、集団を引き付けてC1の方が効率的かもしれない。 
普通にやるなら、カメラ法使って楽したいところではある。 

前スレ794のレポにあったN連は移動しながら斬るので思ったよりは被弾が少ない。 
集団の外側を削るようにして出し切るといいかも。 
C2はC2-3に繋がりさえすればいいくらい気持ちで、C2-2の切り上げまではスティックを回して 
周囲を牽制し、C2-3を武将と雑魚を巻き込んで発生させるようにしたら、まぁまぁ安定した。 
技後に若干の隙があるので、C2の時に雑魚を巻き込みきれない、または別の集団が突っ込んでくる、という場合は無双でカバー。 
TAは無双満タンではない時の緊急回避に使う感じ。できるだけ無双に回した方が展開は楽なので、 
積極的に運用するなら高レベルでの方が良いと思う。 
集団の迎撃は、自分はD攻から斬り込んだ方が使い勝手は良かったけど、JNも距離感に慣れれば使える手段。 

あと、足が遅いのでトドメキ系のモブは靴を拾わないと振りきれない。 
最優先で潰さないと危険。戦国系の無双カウンターも同様。 

ネタ武器使いたかったので、ユニーク使ってるから火力はレベルに対して高め。 
同じ立ち回りを4武器で馴染みが低い状態でやるなら、自分のスキルではレベルがあと+10は欲しい。 
ランクはぶっちゃけDかEどちらでも、というところなんだが、 
Eの半蔵よりはレベルが上がれば爆発力がありそうなんで、Dのままでいいかなと思う。 
C3・C4の判定のせいで立ち回りを限定されるのが惜しい。せめて力型のままだったらそれでも良かったんだが。 

95 :名無し曰く、:2012/02/04(土) 15:31:26.04 ID:VQlUDcyU
>>86 
乙 
最初に勝家の検証した者だけど初めて鉄鋼手使わせてくれと思ったキャラでした 
レベル上げたらN出し切りが良さげですね 
俺は耐えきれずカメラ技に逃げてD判定出しましたが無双ゲージ吸収を無難にこなす方法がないのでEでもいいと思います 

96 :名無し曰く、:2012/02/04(土) 15:54:36.20 ID:XIGg3lzv
>>95 
モーションがパワー前提の設定なんだろうね。C3・C4がもっと使えればなぁって思った。 
Nの出し切りも安全ではないけど、被弾を減らす手段には使えそうに感じたかな。 
火力自体は高いから、「どちらかと言えばD」って感じで判定はしたものの、迷いが抜けないんだわ。 
火力あっても立ち回りに難のある関平がEだし、Eの方がしっくりくるのかな。 

98 :名無し曰く、:2012/02/04(土) 16:23:41.27 ID:VQlUDcyU
>>96 
俺の勝家は低レベルでの検証でしたので無双ゲージ回収に難有りすぎ だけど高レベルなら横やり食らいながらでもC1かC2で死なない程度に回収出来るかもな願望が含まれてのDでした 
どうやらN出し切りか遠くからのC4のどちらかに落ち着きそうなのでEを押します 
C1を生かせる立ち回りが見つかればまた変わると思いますよ 

99 :名無し曰く、:2012/02/04(土) 19:39:01.34 ID:+MFMtpEx
>>86乙 
勝家前にレポしたカメラ無しの人だが、 
勝家はなかなか難しいよね。 
少しでも敵増えるとC2がきつくなる。 

120 :名無し曰く、:2012/02/04(土) 22:36:16.45 ID:XIGg3lzv
>>99 
また便乗させてもらってスマン。 
勝家は厳しかったw その通りだわ>C2 
火力はあるのに、なんか色々ともったいない感じ。 
C1・C2・N連出し切りを使い分けてかないと低レベルではどうにも…事故死しまくった。 

>>98 
>高レベルなら~ 
それはあると思う。被弾に耐えられるようになれば、C1の使い勝手が上がる感じは自分もしたし。 
やってないから推測なんだけど、60~70くらいのレベルになれば、もう少し余裕が出るのかも、しれない。 

まぁ、今になって色々振り返るとお二人が言うようにEが妥当かな。 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「柴田勝家」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • メニュー

  • 武将
  • 叩き台
  • 報告テンプレ



更新履歴

取得中です。

ここを編集
記事メニュー2
人気記事ランキング
  1. 周泰
  2. 関索
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1849日前

    叩き台
  • 2287日前

    トップページ
  • 2389日前

    武将
  • 4131日前

    トップページ/コメントログ
  • 4866日前

    源義経
  • 4866日前

    関羽
  • 4866日前

    孫権
  • 4866日前

    孫堅
  • 4866日前

    太公望
  • 4866日前

    星彩
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 周泰
  2. 関索
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1849日前

    叩き台
  • 2287日前

    トップページ
  • 2389日前

    武将
  • 4131日前

    トップページ/コメントログ
  • 4866日前

    源義経
  • 4866日前

    関羽
  • 4866日前

    孫権
  • 4866日前

    孫堅
  • 4866日前

    太公望
  • 4866日前

    星彩
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.