atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki
  • 宮本武蔵

無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki

宮本武蔵

最終更新:2012年03月13日 09:56

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
1スレ目より
804 : 168 : 2012/01/14(土) 00:14:13.33 ID:EDefcm0H
宮本武蔵いってみた。 Lv70 
場所→修羅小牧撃退戦 
武器→4武器47+11 吸活生雷斬風伸長地撃天撃 
装備→背水盾 藤甲鎧、お供はエン紹 [[蔡文姫]] 

性能 
無双の〆,N攻ラストに属性はのらない 
C1→3,4撃目に属性がのるが吸収率は低い 
C2→空中で突き、最後の衝撃波に属性がのる 2撃目の斬り上げが敵に当たらないと空中に繋がらず、空中での突き攻撃中も△入力しないと
最後の衝撃波もでない 
C3→連続攻撃 属性はのらない 
C4→〆に属性がのる上威力も高く優秀。だがやたら入力のタイミングが短くシビア。△は一回だけ押すと〆の一撃が出るので、連打するより
確実に安定する 
TA→当てにくい上に属性はのらない 
J攻→前方斬り 
JC→戦国式ドスン 属性はのらない 
D攻は使い勝手が良いが、N攻は別に優秀でない 

全方位、広範囲技はなく 背後をカバーする技もない&大きく移動しながらの技も無いので弓兵の駆逐に手こずる 
C2とTAは空中技のためワッショイされる危険性がある。特にC2は最後まで出そうとすると、滞空時間が長いので
尚更危険 

立ち回りとしてはC4連打が一番安定する(というかそれ以外だと吸収面で厳しい)が、入力に気を付けるべし 
問題の弓兵はD攻で倒すのが無難 

ただでさえ難しいC4入力が更にry なので、神速は付けない方が良い 

短所→大体背後が隙だらけ、TAはいらない子 
反面、長所はC4連打していれば基本は安定する点か。パワータイプでなければ悲惨だったかも 
ランクはC~D上位って感じかな… 

長文すまんかった、[[叩き台]]更新乙です 

3スレ目より
139 : 名無し曰く、 : 2012/01/21(土) 00:29:52.98 ID:FsNVVcpo
>>131 
出ない出ないと噂のC4だが一応出し方はあるぞ。 

どういう訳か武蔵のC4はチャージ(PS3なら○ボタン)の前に 
N攻(□ボタン)を4回以上入力してしまうと出ない仕様になっている模様。 
出すには基本通り□ボタン3回→○ボタンと入力する必要がある。 

コツとしては「□□、□○」という感じに、まずN攻を2回入力して 
ワンテンポ置いてから残りを入力するとやり易い。慣れれば簡単。 

まあC4が出るようになったからといって武蔵が辛いことに変わりはないけどね… 

144 : 名無し曰く、 : 2012/01/21(土) 00:44:18.18 ID:X2GMre+X
>>139 
単に先行入力の受け付け開始時間が異様に早く設定されてるだけだと思うけど 
N3を先行入力した時点ぐらいからもう△ボタンを先行入力しとけばいいだけだよ 

三国3の張角のC4もなぜかそんなんだったなぁ。懐かしい 
エンパで普通に出せるようになったんだよね 

572 : 名無し曰く、 : 2012/01/23(月) 20:56:18.32 ID:noHQq8tl
武蔵がCってのは高すぎると思うな 

C4をミスなく出せると仮定しても、吸収効率高くないし 
Dランクキャラのほうが遥かに強い気がする 

6スレ目より
63 :名無し曰く、:2012/02/04(土) 04:19:06.97 ID:9ELYGNmN
【キャラクター】武蔵 
【開始時レベル】47 
【武器】ユニークMAX 
【属性】雷風斬生活神天伸 
【アイテム】玄武、藤甲 
【使用ステージ】小牧・長久手 
【撃破数】1342 
【クリアタイム】12'31'07 
【元ランク】C 
【検証後ランク】D 
【立ち回り】 
ひたすらC4出し切り 

C4不発無しは当然 
出なかったら死ぬ 
C3を出すつもりでN→C入力すれば、慣れれば安定する 
D攻からだと上手くタイミングが掴めなかったから封印 

C3主力も考えたが、被弾ゼロに出来る訳でもなく、合体ゲージが溜まりやすい訳でもない 
属性が全く乗らないデメリットしか存在しない 

初めは4武器で行ってたんだが、伸長の効果の差で全く安定せず断念 
ユニ武器に伸長つけてようやく基本の立ち回りが安定する 
長リーチ、早い振り、攻撃中の前進と、ここだけ挙げると強い気がするから困る 

C4は出し切り必須 
一発止めだと後続の雑魚に切り刻まれて終了する 
締めにしか属性が乗らず、その締めは伸長付けても大して伸びない模様 
吸収効率は最悪で、無双オリコン維持とか夢のまた夢 
体力吸収すら間々ならず、火力も微妙で、素直に無双を出し切った方がまだマシだと感じた 
いかに被ダメを抑えるかが鍵 

劣勢を挽回するには正直合体技しか無いと感じた 
それも吸収効率は微妙なんだが、安全にC4-1を三回出せるのは魅力 
しかしお世辞にも溜まりやすいとは言えないので、放出時期には気を使う 
弓処理に使いたいがそこまで気軽に回せず、複数武将戦と体力回復に回した方が良い 
合体ゲージが溜まって無い時は非常に恐怖 


慣れればそこそこ安定するが、一度差し込まれると巻き返すのが非常に厳しい 
吸収効率、TA、合体、オリコン全てに恵まれていないので、基本性能で頑張って行くしかない 
良くてD下位、安定性で考えるとE、F行きもありえる 
せめてC4が昔のままだったら・・・ってのは無い物ねだりか 

8スレ目より
783 : 名無し曰く、 : 2012/03/03(土) 12:52:15.45 ID:B+ycTpTf
【キャラクター】宮本武蔵 
【開始時レベル】47 
【武器(馴染み)】スイオウ馴染みMAX 
【属性】①地天破勇猛伸長神速連鎖乱撃、②雷風斬生活神天伸 
【アイテム】盾と藤甲鎧 
【使用ステージ】小牧 
【撃破数】 
【クリアタイム】クリアできず 
【ランク】D→F 

【立ち回り】 
①D攻撃→C3→C3or走って逃げる→D攻撃→C3 
C3の背後がら空き、敵将が近くにいると着地でボコられる、矢もよく刺さる 
D攻撃から繋いでも特に安全ではなく合体ゲージの伸びも特に良くはない 
火力がなさすぎで敵が倒しにくいのでレベルも上がりにくい 
弓兵が処理できない、D攻すると散ってしまい手が付けられない 

②ひたすらC4出し切り 
まずC4が出しにくい、神速を抜いても出しにくいのでプレイヤーの熟練が必要か 
というか確実に出せたとしても背後ががら空き、集団に出せば正面から飛び込まれる硬直 
回復した分がそのまま減る感じ、狙って出せなかったらご臨終 
クルッと回った瞬間がC4出すコツらしいが逃げのC3出すつもりでC4がでて運良く回復というのがいい流れ 
だがとても安定して立ち回れるようなシロモノではない 

ユニークは4武器よりは広いが特にお得感はない、攻撃力が2低い方が痛いか 
吸生活どころか属性も満足に出せない性能はまさに 
Fランク:下位 
      キャラ愛が必要なレベルのキャラ 
      ※立ち回りの工夫でどうこうなるレベルではない 

797 : 名無し曰く、 : 2012/03/03(土) 14:47:58.38 ID:Yne9nxGt 
>>783 
以前武蔵のレポも出したが、流石にFは落ち過ぎな気が 
ユニーク伸長でC4出し切ればある程度被弾抑えられないか? 
相当な距離を巻き込むと思うけど 
C4出ないって根本的な問題は各自乗り越えるしかないだろうが 

過剰に持ち上げるつもりはないけど、とりあえずE落ちぐらいが妥当な着地点じゃない? 
Dから落ちても仕方ないとは思う 

798 : 名無し曰く、 : 2012/03/03(土) 15:29:08.14 ID:l4QMPd9r 
武蔵は被弾云々よりも、自力回復が著しく困難で極力傷を負わないプレイが要求されるのが辛い 
確実にC4が出せると仮定しても並のEランクキャラより使いにくい 

800 : 名無し曰く、 : 2012/03/03(土) 16:23:21.08 ID:9KafEkUq 
武蔵今ちょっと修羅で使ってるけどこれ確かにFランクあるね。 
C4の出しにくさはもうプレイヤースキルでかたづけられるものではないし、 
仮に出せたとしても唯一属性の乗る肝心のC4-3の性能が微妙で吸収率はあまりよくない。 
吸生による体力回復もほとんど見込めず(大体弓ダメ1発分くらいの回復)、 
ほとんど気休めくらいで常時運用など夢のまた夢。 

体力回復をアイテムに任せてひたすらタコ殴りってのもあながち間違いではなさそうに思える。 
つか小牧でこれだから寿春とかクリアーできる気がしないんだが。 

801 : 名無し曰く、 : 2012/03/03(土) 16:37:20.77 ID:D+2wzIAI 
武蔵のC3には属性が乗らないし、主力のC4は〆に属性が乗るけど吸収がいいわけでもないし慣れもいる。 
正直E上位がいい落としどころだと思う。 
Dの家康・蘭丸・馬超は技を使い分ければなんとかなるけど、武蔵はC4不発無し前提でのD評価だしね。 

802 : 名無し曰く、 : 2012/03/03(土) 16:38:55.67 ID:Yne9nxGt 
>>800 
C4に関しては、以前のレポにも書いたが 
N二押ししてから、C3入力のタイミングでN→Cずらし押しからのC連打が個人的におすすめ 
出し方は人によるだろうが、結局慣れと気合としか言えない 

C4で歩兵は何とかなるんだが、確かに弓は厳しいね 
一応かなり前進するから、ある程度避けれるんだが 
角度がずれたり、立ち止まってしまったりで意図せず突き刺さる分をリカバー出来ない 

今後はEかFかが焦点になる感じかな? 
どこまで被弾しないで行けるかを、主観や技術差抜きで検証する必要があると思う 

803 : 名無し曰く、 : 2012/03/03(土) 16:41:39.96 ID:9KafEkUq 
>>801 
正直肝心のC4-3が微妙だからC4不発なしでもDに居座れるかどうか怪しいと思った。 
とにかく吸収量がかなり少ないので、他のキャラのように「ダメージを回復で帳消し」ってのがかなりつらい。 

804 : 名無し曰く、 : 2012/03/03(土) 16:57:15.63 ID:l4QMPd9r 
一度ダメージを食らったらほぼ自力回復できないってのは 
安定性を見る上では大幅なマイナスだよな 

上手いことやればそんなに被弾せずにいけるとはいえ 
上手いこといかなかったときはどうするんだよってかんじだし 

805 : 名無し曰く、 : 2012/03/03(土) 17:24:28.58 ID:ktgwnYF8 
上手くなくとも強いのが 
性能評価の大きな軸じゃないか 

806 : 名無し曰く、 : 2012/03/03(土) 17:41:03.61 ID:9KafEkUq
【キャラクター】宮本武蔵 
【開始時レベル】41 
【武器(馴染み)】4武器馴染みゼロ 
【属性】風斬生活 地撃天撃伸長 神速(つけるなら5以下が望ましい) 
【アイテム】藤甲鎧 背水盾 
【使用ステージ】小牧 
【撃破数】1071 
【クリアタイム】13,41,57 
【ランク】D 
【検証後ランク】E(中位~下位) 

基本の立ち回りは属性の関係上C4にならざるを得ないか。 
性能だけならC3も悪くはないためC4ベースにしつつC3を織り交ぜることになると思われる。 
まあ多分慣れない人は誤爆でC4のつもりがC3になるってこともあると思うけど。 

オリコンのできる戦国勢だがオリコン維持は夢のまた夢でほぼ不可能。無双奥義は緊急回避専用。 
合体技もほぼ緊急回避目的になる。 

とにもかくにもC4-3をいかに多く出せるかが全てで、C4失敗すると敵中で棒立ち同然になるためかなりリスクが高い。 
□□、□と同時に△って押すとある程度は安全に出せる。誤爆してもC3の方は強いので早め早めを心かける。 
そうはいってもC4判定を全部出させるのはタイミングがシビアすぎてほぼ不可能。 
またやはり弓兵などは厳しく中央島の立ち回りは特に注意して行う必要がある。 


属性に関しては、リーチを長くするための伸長やチャージに付与する天撃あたりは必須。 
逆に神速は、自信のある人を除いてN4を誤爆させるだけなのでなくてもいい。 
もしつけるなら神速6以上はお勧めできないと思っている。 

ランクをつけるとすると、恐らくDはC4のタイミングで人を選ぶことを考えるとかなり厳しい。 
Eの中でもねね、官兵衛、勝家あたりには属性のこともあって恐らく操作性は負けている。 
Eランク内で最下位だと思われている元Fランクの左慈よりは使いやすいと思ったので、Eが安定かと。 

811 : 名無し曰く、 : 2012/03/03(土) 18:27:20.87 ID:Yne9nxGt 
>>806 
神速に関しては、少しでも隙を減らす為に10あったが良いかなと個人的には感じる 
自分の感覚と相談して、安定するギリギリを付けるべきか 

何にせよレポ乙です 
Dのレポを出しといてなんだが、今はEランクが妥当と自分も思ってる 

818 : 名無し曰く、 : 2012/03/03(土) 23:36:08.80 ID:2TTb2eK3
武蔵C4暴発しなくても弱い気がする。 
C4後の隙はどうすればいいんだろう。 

835 : 名無し曰く、 : 2012/03/04(日) 02:36:42.57 ID:b1Qyh5yJ
やや弱キャラカメラ無し攻略その10 

【キャラクター】武蔵 
【開始時レベル】50 
【武器(馴染み)】レア武器馴染みMax 
【属性】雷風斬氷神生活伸 
【アイテム】背水盾、藤甲鎧 
【使用ステージ】小牧、潼関改、南中、[[遠呂智]]討滅戦 
【撃破数】1565 (小牧) 
【クリアタイム】12'44''33 
【元ランク】D 
【検証後のランク指定】D 
【立ち回り】 
とりあえずC4版を先に検証した。神速は10にした。 
暴発無しは大前提。 

人によって感覚は違うとは思うが、 
□□、□、、△って感じのリズムでやってた。 
リズムを口ずさみながらしてた。 
端から見たら痛い人。この辺はマイナs、 
いや、なんでもないです。 

C4は技後の隙にD攻や横槍を食らう危険が大きい。 
雑魚が多いならD攻で散らしてからにする。 

武将戦ではC4→画面手前に逃げを繰り返す。 
緊急回避や殲滅に無双、合体技もフル活用。 
無双はこのLv、武器、馴染みなら当たれば死ぬのがいい。 

移動が少なく吸収も少ないので 
矢との相性が悪い。 
なんとか矢の少ない場所を選んで戦った。 

《小牧》 
矢が痛い。D攻怖い。 
ちょくちょく事故る。 
 
《潼関改》 
矢が痛いけど場所を選べばどうにでも。 
でも無双カウンター怖い。 

《南中》 
矢がつらすぎる。 

《遠呂智討滅戦》 
余裕でした。 

C4を確実に出せる前提でも 
C4後の隙を消す手段がないのでD攻、横槍がきつい。 

D下位が関の山。劣化関平って感じ。 
[[くのいち]]よりも弱い。 
Eでもいいかもしれん。かなり微妙な位置。 

838 : 名無し曰く、 : 2012/03/04(日) 09:33:57.86 ID:b1Qyh5yJ
>>835の続報 
C4封印してどうにかなるかやってみたけど、 
こっちはどうにもならんね。 

あと、C4版の方で主力の無双を 
確実に当てるために無双発動後に 
敵の背後に回り込んでみたけど、 
少し攻撃力が足りない。Lvが解決してくれそう。 

Lvが上がってC4前提なら大分マシになりそうだ。 
矢がつらすぎるのは変わらんだろうが。 

927 : 名無し曰く、 : 2012/03/05(月) 19:19:22.38 ID:tJTqprdE
【キャラクター】宮本武蔵 
【開始時レベル】60(袁紹、龐統) 
【武器(馴染み)】ユニーク馴染みMAX(神仙双舞) 
【属性】風/雷/斬/吸生/吸活/天撃/勇猛/伸長 すべて10 
【アイテム】 藤甲鎧20 背水盾20 (装備込み 攻撃:481 防御:768) 
【使用ステージ】 小牧 
【撃破数】1555人 
【クリアタイム】14'24'68 
【元ランク】D 
【検証後ランク】E上位(C4不発無しでD最下位、C4の出しにくさを考慮すればE中位) 
【立ち回り】 
C4不発無しが前提。まともな回復手段がC4くらいしかないので狙って出せるようにならないと死にます。 
Wikiの通り「武蔵がくるっと回転するN3の動作時にチャージ攻撃を始めるとうまく出せる」 
モーションを見て目押しすれば8割は成功するはず。 

C3・C4・無双奥義・無双オリコンC1出し切り・合体技を状況に合わせて使い分ける。 
C4後には隙があるのでそこを斬られないように走って距離をとる。 
D攻撃が何気に優秀。雑魚の集団を散らすのに有効で合体技ゲージも溜めやすい。 

雑魚集団:D攻撃で散らしてからC4で吸収。だいたいC4×2で無双ゲージが回復する。体力に余裕があるならC3でもいい。 
単独武将:雑魚を散らしてからC3で拉致って倒す。 
複数武将:雑魚とまとめて無双奥義か合体技。体力に余裕がなければ無双オリコンC1出し切り連打。 
弓兵:C3で移動しながら処理していくしかない。 
どうしても回復したいとき:合体技中にC1出し切り連打か無双オリコンC1出し切り連打。 
C1の最後の縦斬りに属性が乗るのでひたすら連打。集団に使えばオリコンを維持できるので赤ゲージからでも復帰できる。 
使うときはマップを拡大して赤いポイントの固まっている方へ出し切ること。 

<小牧> 
[[ホウ統]]がいる砦の弓兵はこまめに倒す。 
中州以降の弓兵の大群にできることは何も無い。ここからはなるべく弓兵のいない場所で戦うしかない。 
それでも弓兵に体力を削られるので無双オリコンC1出し切りで回復しながら複数武将を倒していった。 
合体技は砦で1回、中州で2回使用。 
黄色ゲージには数え切れないほどなったがC4と無双オリコンで回復しながらしのいだ。 

E上位を推しておく。 

9スレ目より
139 : 名無し曰く、 : 2012/03/06(火) 20:58:30.30 ID:OsY5tden
前スレ927の続き。同じ条件で他のステージも検証。前回も今回も馬無しプレイ。 

【キャラクター】宮本武蔵 
【開始時レベル】60(DLC異界1のみ[[ネメア]]、袁紹)・(袁紹、龐統) 
【武器(馴染み)】ユニーク馴染みMAX(神仙双舞) 
【属性】風/雷/斬/吸生/吸活/天撃/勇猛/伸長 すべて10 
【アイテム】 藤甲鎧20 背水盾20 (装備込み 攻撃:481 防御:768) 
【使用ステージ】 潼関改・寿春・南中・遠呂智討滅戦・古志城前哨戦・古志城大決戦・DLC異界1・DLC白頭巾 
【撃破数】916人 ・1075人 ・1175人・419人・683人・768人 ・1581人・974人 
【クリアタイム】13'26'63・10'10'20・19'27'83・10'42'11・14'36'95・25'09'00・15'18'23・10'07'60 
【元ランク】D 
【検証後ランク】E上位(C4不発無しでD最下位付近、C4の出しにくさを考慮すればE中位) 
【立ち回り】 
C4不発無し前提。C3・C4・無双奥義・無双オリコンC1出し切り・合体技を状況に合わせて使い分ける。 

<潼関改> 
小牧でもそうだが弓兵の大群にあまりにも無力。C4で吸収しながら無双オリコンか合体技メインで立ち回った。 

<寿春> 
C4の属性が発生するまでの間に凄い勢いで削られるのでなるべく忍者に囲まれないように気をつける。 
D攻撃で散らしてからC4で吸収→集団に無双オリコン。忍者集団は固まってくれているのでオリコンを維持しやすい。 
合体技は道中で2回、寿春城、小太郎に使用。 

<南中> 
弓兵が多いのでC4で回復しながらでも体力をガリガリ削られる。弓兵はD攻撃→N出し切りかC4で処理。 
合体技は北東の砦、中央の神殿、南西の砦で使用。 

<遠呂智討滅戦> 
合体技は2回使用。多分このステージが一番楽。 

<古志城前哨戦> 
合体技は道中で1回、哪吒、[[素戔嗚]]に使用。ここも楽。 

ここまでは黄色ゲージに何回もなりつつも一発クリア。
140 : 名無し曰く、 : 2012/03/06(火) 20:59:06.61 ID:OsY5tden
↑の続き 

<古志城大決戦> 
対弩砲:最初の2台は無双奥義と合体技で破壊。最後の1台はC4×2かC3×4。C4に斬が発生すると1回で破壊できる。 
マロチ:合体技中にC1×4。 
雑魚が固まっていないので無双オリコンは使えない。弓兵が多いのでC4が頼り。 
祭器を破壊する道中で無駄に合体技ゲージを溜めたりしていると[[かぐや]]が敗走するのでなるべく急ぐ。 
合体技は野槌、復活した清盛、[[百々目鬼]]、マロチに使用。 
5回目でクリア。 

<DLC異界1> 
呂布が出てくるまで:なるべく雑魚を集めてひたすらC1連打でオリコン維持→合体技中にC1で無双回復→以下ループ。 
無双が回収できなければD攻撃で雑魚を散らしてからC4。 
雑魚が多いのでD攻撃で走り回っていれば合体技ゲージがすぐ溜まる。 
対呂布:無双奥義→合体技中にC1×4。 
2回目でクリア。雑魚が多いがオリコンができるのでゲージ管理さえできればそれほど難しくはない。 

<DLC白頭巾> 
董卓とモブ集団:無双オリコンで体力を削った後に合体技。 
くのいち:無双オリコンで女忍者を片付けながら体力を削った後にC3。 
信玄とモブ集団:無双オリコン→合体技中にC1で無双回収→討ちもらした武将と突っ込んでくる騎馬兵を無双奥義で処理。 
奇襲してくる武田モブ3人:騎馬兵相手に出来ることは何も無い。まとめて無双奥義か合体技で倒すしかない。 
寿春の忍者はD攻撃で散らしてC4で吸収できるので難しくはない。複数武将も雑魚を散らせばC4で何とかなる。 
だがそこに騎馬兵が加わるとどうしようもない。C4の吸収の悪さも気になる。 
D攻撃で散らしてC4で吸収しようにも騎馬兵に跳ねられて中断させられたり、 
忍者からのダメージにC4の吸収が間に合わなかったりするので騎馬兵と忍者を無双奥義か合体技で片付けられないと詰む。 
奇襲してくる武田モブ3人と弁慶を相手にする時点でゲージ回収できていなければ死亡が確定。 
8回目でようやくクリア。しんどいなんてもんじゃない。もう苦行の領域。 

【総評】 
出ないと評判のC4だが、まともに吸収できる技がこれしかないので嫌でも主力になってくる。 
しかも不発無しなら強くなるかといったらそんなことは無い。C4の吸収の悪さと終わり掛けの硬直が更に足を引く。 
無双オリコンが維持できることを加味しても典韋と同等か少し下。 
あとC4がまともに出せないうちのリカバリーのしにくさは他のE陣の比ではない。それでも左慈・[[酒呑童子]]よりは楽だった。 

238 :名無し曰く、 :sage :2012/03/07(水) 19:34:44.69 ID:KPD6L430
   なんか力型2人の議論の合間に武田本陣特攻が話題に上っていたので力型最弱の武蔵でいってみた。
   >>139と同じ条件で、今回は馬を使用。

   【キャラクター】宮本武蔵
   【開始時レベル】60(袁紹、龐統)
   【武器(馴染み)】ユニーク馴染みMAX(神仙双舞)
   【属性】風/雷/斬/吸生/吸活/天撃/勇猛/伸長 すべて10
   【アイテム】 藤甲鎧20 背水盾20 (装備込み 攻撃:481 防御:768)
   【使用ステージ】 DLC白頭巾
   【撃破数】1013人
   【クリアタイム】09'36'06
   【元ランク】E
   【検証後ランク】D下位?E上位?
   【立ち回り】
   C4不発無し前提。
   雑魚はD攻撃かC3で散らしてからC4で吸収。道中にいる弓兵はC3かC4で処理。
   単独武将は雑魚を散らしてからC3で拉致って倒す。
   董卓軍団と武田本陣は雑魚とまとめて無双オリコンC1連打と合体技。
   オリコンを使うときはマップを拡大して赤いポイントの固まっている方へ出し切る。

   武田本陣に特攻した方が雑魚が固まっているお陰でオリコンC1が継続しやすい。
   オリコンが切れるくらいには合体技ゲージが溜まっているのでC1で無双を回復させつつ討ち漏らした武将を倒したら
   馬で弁慶の元に向かいC3かD攻撃をあててから無双乱舞で倒して終了。
   2回目でクリア。今までは信玄の方に行く前にくのいちを倒していたが、武田本陣に特攻した方が楽。
   というか武蔵に限らずオリコン維持できる子は馬を使って武田本陣に特攻した方がいいかも。

   すっかり武蔵に慣れてしまったからかもしれないが、拍子抜けするくらい簡単に感じた。
   誰か余裕があったら試してみて欲しい。
   以前のレポでE上位(C4不発無しでD最下位付近、C4の出しにくさを考慮すればE中位) と主張したが
   ここだけやるとD下位か中位でもいいような気がしてきた。 

352 :名無し曰く、:2012/03/09(金) 22:17:42.62 ID:l2mVozZ1
>>283で最近武蔵のレポをした人だがDLC白頭巾の武田本陣特攻は無双オリコンの維持できるお陰で 
かなり楽にクリア出来たからD下位あるんじゃないかと思ったんだが、 
C4不発無し前提だし操作が難しいっていうのは大きなマイナスだと思ったのでE上位のままでいいと思う。 
他のステージももう一回やってみたが、C4不発無しとオリコン維持できないと本当に苦しい。 
C4不発無しならD下位で良いんだが。評価が難しいな。最初にレポした人もカメラ無しの人も悩んでいたし。 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「宮本武蔵」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • メニュー

  • 武将
  • 叩き台
  • 報告テンプレ



更新履歴

取得中です。

ここを編集
記事メニュー2
人気記事ランキング
  1. 周泰
  2. 関索
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1849日前

    叩き台
  • 2287日前

    トップページ
  • 2389日前

    武将
  • 4131日前

    トップページ/コメントログ
  • 4866日前

    源義経
  • 4866日前

    関羽
  • 4866日前

    孫権
  • 4866日前

    孫堅
  • 4866日前

    太公望
  • 4866日前

    星彩
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 周泰
  2. 関索
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1849日前

    叩き台
  • 2287日前

    トップページ
  • 2389日前

    武将
  • 4131日前

    トップページ/コメントログ
  • 4866日前

    源義経
  • 4866日前

    関羽
  • 4866日前

    孫権
  • 4866日前

    孫堅
  • 4866日前

    太公望
  • 4866日前

    星彩
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.