現実は受け入れていないわけじゃないし……満足もしているから
【マスター】
ユウキ@ソードアート・オンライン
【出典】
ソードアート・オンライン
【性別】
女性
【能力・技能】
「闇妖精族(インプ)」
VRMMORPG 「ALfheim Online(アルヴヘイム・オンライン)」、通称「ALO」の中で設定されたアバター。
ALOのアバターが聖杯戦争ではそのまま反映されており、リアルの肉体を超える身体能力やスキル(および魔法)を持つ。
他にも、ALOのシステムが(ログアウト以外)踏襲されており、空中に映し出されたウィンドウを通じての各操作やストレージボックスによるアイテム格納、背中の翅による飛行などを可能としている。
インプは、その中でも暗視・暗中飛行に長けた種族であり、上位闇魔法が唯一使用可能となっている。
VRMMORPG 「ALfheim Online(アルヴヘイム・オンライン)」、通称「ALO」の中で設定されたアバター。
ALOのアバターが聖杯戦争ではそのまま反映されており、リアルの肉体を超える身体能力やスキル(および魔法)を持つ。
他にも、ALOのシステムが(ログアウト以外)踏襲されており、空中に映し出されたウィンドウを通じての各操作やストレージボックスによるアイテム格納、背中の翅による飛行などを可能としている。
インプは、その中でも暗視・暗中飛行に長けた種族であり、上位闇魔法が唯一使用可能となっている。
「マザーズ・ロザリオ」
自らが編み出した11連撃OSS(オリジナルソードスキル)。
最後の一撃で剣からビームを放つ形となる。
ビームは余波で周囲に爆風が生じたり、貫通するなど強力な威力を持つ。
VRMMORPGでは現状最高の連撃数に達するという。
自らが編み出した11連撃OSS(オリジナルソードスキル)。
最後の一撃で剣からビームを放つ形となる。
ビームは余波で周囲に爆風が生じたり、貫通するなど強力な威力を持つ。
VRMMORPGでは現状最高の連撃数に達するという。
【weapon】
「マクアフィテル」
黒曜石の刃を持つ極細の片手直剣。
黒曜石の刃を持つ極細の片手直剣。
【人物背景】
「ALO」というVRMMORPGのプレイヤー。本名は“紺野木綿季”。
ALOの中でも最上位に匹敵する程の戦闘力を誇り、「絶剣」という名で最強の剣士とも評されていた。
これはメディキュボイドと呼ばれる医療用VRマシンの被験者として、長期間での仮想空間に対するフルダイブの適合から、
豊富な経験と親和性を持ち、高い実力を持つ様になったとされる。
ALOの中でも最上位に匹敵する程の戦闘力を誇り、「絶剣」という名で最強の剣士とも評されていた。
これはメディキュボイドと呼ばれる医療用VRマシンの被験者として、長期間での仮想空間に対するフルダイブの適合から、
豊富な経験と親和性を持ち、高い実力を持つ様になったとされる。
性格は陽気で明るい性格。純粋で着飾らないな人物だが、
人間経験が浅いからか落ち込みやすい面もある。
それでも、ぶつからなければ伝わらないこともあると語るなど前向きに考えている。
実はユウキはAIDS。病名「後天性免疫不全症候群」の感染者であった。
生誕した時から両親・姉共々に感染しており、その影響で両親・姉は既に他界している。
15年間も闘病生活を送ってきたが、免疫力は日に日に低下する一方であり、回復は絶望的な状態にあった。
人間経験が浅いからか落ち込みやすい面もある。
それでも、ぶつからなければ伝わらないこともあると語るなど前向きに考えている。
実はユウキはAIDS。病名「後天性免疫不全症候群」の感染者であった。
生誕した時から両親・姉共々に感染しており、その影響で両親・姉は既に他界している。
15年間も闘病生活を送ってきたが、免疫力は日に日に低下する一方であり、回復は絶望的な状態にあった。
姉の紺野藍子が立ち上げたギルド「スリーピングナイツ」を解散する記念として
思い出作りにフロアボス攻略に企画したところで
協力者「アスナ」と知り合い、メンバーと共に見事ボス攻略を果たした。
ボス攻略後、親友となったアスナに亡き姉の面影を感じる様になり、身を引くことになったが
事情を知ったアスナから、「可能な限りの望みを叶えたい」と意志を聞き入れ、
「視聴覚双方向通信プローブ」を介して行けなかった学校に通い続け、京都旅行にも行くなど楽しむことができた。
ALOでも統一デュエル・トーナメントといった様々イベントに参加・企画し、余生を満喫していった。
思い出作りにフロアボス攻略に企画したところで
協力者「アスナ」と知り合い、メンバーと共に見事ボス攻略を果たした。
ボス攻略後、親友となったアスナに亡き姉の面影を感じる様になり、身を引くことになったが
事情を知ったアスナから、「可能な限りの望みを叶えたい」と意志を聞き入れ、
「視聴覚双方向通信プローブ」を介して行けなかった学校に通い続け、京都旅行にも行くなど楽しむことができた。
ALOでも統一デュエル・トーナメントといった様々イベントに参加・企画し、余生を満喫していった。
しかし、その後も容態は急変する様に悪化。
最後はALOの世界の中で終えたいという思いに応え、アスナや仲間を含むALO中のプレイヤー達に看取られる形で、その生涯を終えた。
後に紺野木綿季の葬儀には多くのALOプレイヤーが参列し、暖かく見送られたという。
最後はALOの世界の中で終えたいという思いに応え、アスナや仲間を含むALO中のプレイヤー達に看取られる形で、その生涯を終えた。
後に紺野木綿季の葬儀には多くのALOプレイヤーが参列し、暖かく見送られたという。
【マスターとしての願い】
願いは特にない。だが、行けるところまで行きたい。
【方針】
本題の聖杯戦争に勝利するつもりはないが、最後まで見届けたいと思う。
生者の命を奪うつもりないが、自分勝手に人に悪影響を与える様な悪人やテロリストを倒すために戦っていく。
ハンターの仕事を行いつつ、情報収集も行っていき、
結べるなら誰かとも同盟を結んでいきたい。
生者の命を奪うつもりないが、自分勝手に人に悪影響を与える様な悪人やテロリストを倒すために戦っていく。
ハンターの仕事を行いつつ、情報収集も行っていき、
結べるなら誰かとも同盟を結んでいきたい。
【ロール】
ハンター
【把握媒体】
原作第七巻「ソードアート・オンライン マザーズ・ロザリオ」及びアニメ「ソードアート・オンライン」、
ゲーム「ソードアート・オンライン ロストソング」などをご参照ください。
ゲーム版は某動画サイトにも上がっているかと思います。
ゲーム「ソードアート・オンライン ロストソング」などをご参照ください。
ゲーム版は某動画サイトにも上がっているかと思います。