剣士としてひとかどの男と自負する身として、共に戦い抜くと決めている
【CLASS】
セイバー
【真名】
ジークフリート
【出典】
fate シリーズ
【性別】
男
【ステータス】
筋力B + 耐久A 敏捷B 魔力C 幸運E 宝具A
【属性】
混沌・善
【クラス別能力】
対魔力:-
『悪竜の血鎧』を得た代償に喪失している。
『悪竜の血鎧』を得た代償に喪失している。
騎乗:B
騎乗の才能。大抵の乗り物なら人並み以上に乗りこなせるが、魔獣・聖獣ランクの獣は乗りこなせない。
騎乗の才能。大抵の乗り物なら人並み以上に乗りこなせるが、魔獣・聖獣ランクの獣は乗りこなせない。
【保有スキル】
黄金率:C -
人生において金銭がどれほどついて回るかの宿命。ニーベルンゲンの財宝によって金銭には困らぬ人生を約束されているが、幸運がランクダウンしている。
人生において金銭がどれほどついて回るかの宿命。ニーベルンゲンの財宝によって金銭には困らぬ人生を約束されているが、幸運がランクダウンしている。
仕切り直し:A
戦闘から離脱、あるいは状況をリセットする能力。技の条件を初期値に戻し、同時にバッドステータスの幾つかを強制的に解除する。
戦闘から離脱、あるいは状況をリセットする能力。技の条件を初期値に戻し、同時にバッドステータスの幾つかを強制的に解除する。
竜殺し:A
竜種を仕留めたものに備わる特殊スキルの一つ。竜種に対する攻撃力、防御力の大幅向上。これは天から授かった才能ではなく、竜を殺したという逸話そのものがスキル化したといえよう。
竜種を仕留めたものに備わる特殊スキルの一つ。竜種に対する攻撃力、防御力の大幅向上。これは天から授かった才能ではなく、竜を殺したという逸話そのものがスキル化したといえよう。
【宝具】
『幻想大剣・天魔失墜(バルムンク)』
ランク:A + 種別:対軍宝具 レンジ:1~50 最大捕捉:500人
ニーベルンゲン族から奪い取った財宝の一つ。重厚さと華麗さを兼ね備える黄昏の大剣。 手にした者によって聖剣にも魔剣にも成り得る、竜殺しの剣。真名を解放する事で、半円状の剣気を放つ。柄に青い宝玉が埋め込まれており、ここに神代の真エーテルが貯蔵・保管されていて、宝具発動のブーストに使用される。竜種には追加ダメージを与える。
ランク:A + 種別:対軍宝具 レンジ:1~50 最大捕捉:500人
ニーベルンゲン族から奪い取った財宝の一つ。重厚さと華麗さを兼ね備える黄昏の大剣。 手にした者によって聖剣にも魔剣にも成り得る、竜殺しの剣。真名を解放する事で、半円状の剣気を放つ。柄に青い宝玉が埋め込まれており、ここに神代の真エーテルが貯蔵・保管されていて、宝具発動のブーストに使用される。竜種には追加ダメージを与える。
『悪竜の血鎧(アーマー・オブ・ファヴニール)』
ランク:B+ 種別:対人宝具 レンジ:- 最大補足:1人
悪竜の血を浴びた逸話の具現。
Bランク相当の物理攻撃及び魔術を無効化する。Aランク以上の攻撃も、Bランク分の防御数値を差し引いたダメージとして計上する。正当な英雄から宝具を使用された場合は、B+相当の防御数値を得る。
ただし、伝承通り、背中の一部は宝具の対象にならず、隠すこともできない。また竜種特攻の宝具、スキルを所持している場合はプラス分が計算されない。
ランク:B+ 種別:対人宝具 レンジ:- 最大補足:1人
悪竜の血を浴びた逸話の具現。
Bランク相当の物理攻撃及び魔術を無効化する。Aランク以上の攻撃も、Bランク分の防御数値を差し引いたダメージとして計上する。正当な英雄から宝具を使用された場合は、B+相当の防御数値を得る。
ただし、伝承通り、背中の一部は宝具の対象にならず、隠すこともできない。また竜種特攻の宝具、スキルを所持している場合はプラス分が計算されない。
【weapon】
『幻想大剣・天魔失墜』
【人物背景】
ニーベルンゲンの歌に登場する、ネーデルラントの王子。万夫不当の豪傑であり、姿隠しの外套、聖剣を得た彼は、竜殺しの称号を得る。誕生から辿った結末まで総合すると英雄らしい英雄となる。
態度は控えめながら、弱者への一方的な暴力を嫌い、強敵との死闘を喜ぶ高潔な武人。頼まれ続けてきた人柄と称され、生前から意味のある命令や頼み事を聞き入れ続けてきた彼の運命は、妻クリームヒルトを得たあたりから陰が差し、義兄の妻とクリームヒルトの対立をきっかけに、自分が死ぬほかない状況まで追い込まれてしまう。
態度は控えめながら、弱者への一方的な暴力を嫌い、強敵との死闘を喜ぶ高潔な武人。頼まれ続けてきた人柄と称され、生前から意味のある命令や頼み事を聞き入れ続けてきた彼の運命は、妻クリームヒルトを得たあたりから陰が差し、義兄の妻とクリームヒルトの対立をきっかけに、自分が死ぬほかない状況まで追い込まれてしまう。
自分の命で事を収めるため友であったハーゲンに自分を殺すよう願う。
死の瞬間、彼は己の望みを得る。それは自らの信じるものの側に立ち、自らの意思で誰かを助ける事。正義の味方になる事であった。
死の瞬間、彼は己の望みを得る。それは自らの信じるものの側に立ち、自らの意思で誰かを助ける事。正義の味方になる事であった。
【サーヴァントとしての願い】
聖杯に望みはなく、自らの正義を全うする。
【方針】
マスターに従う。
【把握媒体】
ソシャゲ、およびアポクリファ小説、漫画、アニメ。