クラス毎に道中で入手できるオーブが異なる。
冒険中に使用したオーブは、カスタムモードにあるオーブ図鑑に記載される。
未使用のオーブはグレーアウトした状態で表示され、詳細はおろか名前すらわからない。
ショップにおけるオーブの販売価格はそれぞれ
「コモン=10/15」「アンコモン=20/25」「レア=30/35」となっている。
冒険中に使用したオーブは、カスタムモードにあるオーブ図鑑に記載される。
未使用のオーブはグレーアウトした状態で表示され、詳細はおろか名前すらわからない。
ショップにおけるオーブの販売価格はそれぞれ
「コモン=10/15」「アンコモン=20/25」「レア=30/35」となっている。
コモンオーブ
C=コモン UC=アンコモン R=レア
画 像 |
名前 | スタッツ | 説明 | 出現可否 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ペ | ボ | ラ | ス | |||||
![]() |
石ころ | 2/4 3/6 4/8 |
・効果なし | C | 全クラス共通の初期オーブ クルーシボールに突入すると、 スタッツが −0/−1 される | |||
![]() |
ダガー | 1/7 1/10 1/13 |
・通常攻撃が弱い ・ ![]() |
C | C | C | ペグリンの初期オーブ バージョン初期は「ムラっけダガー」という ギャンブルコインの前身のようなオーブも 存在した | |
![]() |
シーカ | 1/2 2/3 3/4 |
・『マルチボール:1』 | C | C | 古代ローマ時代に用いられた短刀 「シーカ(Sica)」が元ネタ | ||
![]() |
インフェルノーブ | 3/5 4/7 5/9 |
・他のオーブより軽い ・1活性化: ・1活性化: ・発射:2の自傷ダメージ |
C | C | C | 「樹霊のベッツィ」のツタに束縛されない ペグリンの元となったゲーム 「Goblin Drop」で発射されるボールと 見た目が全く同じ | |
![]() |
イナヅマボール | 1/1 1/1 1/2 |
・ヒット時:![]() ・敵をターゲット可 ・クリティカル時:縦列の敵を全て攻撃 |
C | UC | ヒットさせにくい![]() ![]() 活性化系レリックの発動頻度を高めたりと 幅広い使い道がある | ||
![]() |
オーブァナイザー | 2/5 3/7 4/9 |
・6/5/4ヒット:![]() ![]() ・破棄: ![]() ![]() |
C | レリック「複製ポーション」との相性が良い | |||
![]() |
スーパーボール | 2/4 3/6 4/8 |
・Lvに応じてハネやすさアップ | C | Lv1…ハネやすい Lv2…かなりハネる! Lv3…めっちゃハネる!! | |||
![]() |
ソード | 4/6 6/8 8/10 |
・効果なし | C | これ自体は強化版「石ころ」の域を出ないが、 「ボルディンの機転」で 『装甲』を増やしたり 「ドン・ブロブ」への打点として使うのもアリ | |||
![]() |
スピア | 2/4 3/5 4/6 |
・射線の敵1/2/3体を貫く | UC | C | ボルディンの初期オーブ | ||
![]() |
ウォーハンマー | 4/6 5/7 6/9 |
・ぎっちり ・『オーバーフロー』 |
C | ・Lv2以降…1活性化: ・Lv3…敵の盾を打ち砕く | |||
![]() |
バックラー | 2/4 3/5 4/6 |
・![]() |
C | C | |||
パリングダガー | 1/4 2/6 3/8 |
・攻撃後:『幻影:12/17/22』 ・クリティカル時:『幻影』付与量×2 ・敵をターゲット可 |
C | ラウンドレルの初期オーブ 琉球武術で用いられる武器、 釵(さい)が元ネタ | ||||
![]() |
バラード | 1/2 | ・攻撃後:『ウデマエ:1/2/3』 | C | C | アプデで敵にダメージを与えずとも ウデマエが付与されるようになった | ||
![]() |
ラウンドアバウト | 2/4 3/6 4/8 |
・クリティカル時:敵の背後から発射 ・攻撃命中:『獲物の目印:1』 |
C | Lv3…射線の敵1体を貫く UKプログレバンド「Yes」の名曲、 「Roundabout(環状交差点)」が元ネタか かつてはクリティカルで後ろから 発射される以外は何の追加効果もなく、 独特な挙動故かバグも多かった (飛行系の敵に命中せず素通りしていく等) | |||
![]() |
ポイズンダガー | 1/2 | ・『猛毒:1/3/5』 ・クリティカル時:追加で『猛毒:2』 |
C | C | |||
丸ノコ | 1/3 1/4 1/5 |
・クリティカルを2/1/1回発生させる度: 『獲物の目印:1/1/2』 ・敵をターゲット可 |
C | C | ||||
![]() |
スプラトゥーズ | 2/4 3/6 4/8 |
・5/4/3ヒット付与:ラバースライム |
C | C | スピンベンターの初期オーブ ラバースライムに包まれた ![]() 弾力を帯び『頑丈』になる 初期は「オブミウム」を ピンク色にしたような見た目だった 英名は「Splatorb」=「Splat」+「Orb」 日本語名は対戦ゲームの「スプラトゥーン」と スライムの怪物「ウーズ」を掛けたものである | ||
![]() |
マルチプルリキッド | 1/2 | ・9/7/5ヒット付与:ダメ倍増スライム | C | C | ・Lv3…初ヒット付与:ダメ倍増スライム ダメ倍増スライムに包まれた ![]() 活性化時のダメージ加算量が倍になる レリック「わるくないスライム」があると 上振れを狙いやすい | ||
![]() |
オーブァーパワー | 2/4 3/5 5/6 |
・ヒット:![]() |
C | C | 英名は「Swoltorb」 英語のネットスラングである 「swol(強くなる)」が元ネタか | ||
![]() |
ペグチェッカー | 2/3 3/4 4/5 |
・初ヒット:![]() (ダメージ+10/20/30) ・敵をターゲット可 |
C | C |
アンコモンオーブ
C=コモン UC=アンコモン R=レア
画像 | 名前 | スタッツ | 説明 | 出現可否 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ペ | ボ | ラ | ス | |||||
![]() |
トゲトゲボール | 3/5 4/7 5/9 |
・『束縛:2/2/3』 ・↑のダメージ:『束縛』の値×6/8/10 ・発射:2の自傷ダメージ |
UC | R | UC | ・Lv3…『オーバーフロー』 「樹霊のベッツィ」のツタに 束縛させてもダメージを受けない このオーブを同時に3個ツタに 束縛させると実績が解除される | |
![]() |
ダクネスフィア | 2/5 3/7 4/9 |
・『暗闇:5/10/15』 | UC | UC | |||
![]() |
オブミウム | 1/2 | ・ぎっちり/ぎちぎち/ぎゅうぎゅう! ・ ![]() ・敵をターゲット可 |
UC | R | Lvが上がるほど重くなり、ハネにくくなる 最も密度の高い元素、 オスミウム(Os76)が元ネタ | ||
![]() |
大岩 | 2/4 3/6 4/8 |
・で か い ・地上の敵のみ攻撃 ・射線の敵を全て貫く |
UC | UC | |||
![]() |
オメガオーブ | 5/9 7/11 9/13 |
・ヒット:![]() ・『オーバーフロー』 |
UC | UC | |||
![]() |
オブマゲドンッ! | 5/9 7/11 9/13 |
・ヒット時:![]() ・全ての敵を攻撃 |
UC | UC | |||
![]() |
エコーオーブ | 0/1 | ・全ての敵を攻撃 ・『エコー:30/60/100』 |
UC | ほぼ全てのビルドで輝く 汎用オーブと言っても良い | |||
![]() |
アイサクル | 2/4 3/6 4/8 |
・射線の敵1体を貫く ・クリティカル時:射線の敵を全て貫く ・ヒット: ![]() |
UC | 英名は「Icircle」で、 「Icicle(つらら)」と 「Circle(円)」を掛けたもの | |||
![]() |
がむしゃらアクス | 5/2 7/2 |
・不変:![]() ・+X/+Y を付与する効果で、 代わりに +(3,4,5X+Y)/+0 を付与 |
UC | UC | 例:+1/+1 を付与する効果で +4,5,6/+0 をこのオーブに付与する | ||
![]() |
ギャンブルコイン | 0/9 0/11 0/13 |
・不変:![]() ・ ![]() ・+X/+Y を付与する効果で、 代わりに +0/+(3,4,5X+Y) を付与 |
UC | UC | 例:+1/+1 を付与する効果で +0/+4,5,6 をこのオーブに付与する | ||
![]() |
リセットオーブ | 1/2 | ・6ヒット:盤面リセット(10回) ・ドロー変換: ![]() |
UC | ・Lv2以降…破棄:盤面リセット | |||
![]() |
クリティカルオーブ | 1/2 | ・6ヒット:クリティカル発生(10回) ・ドロー変換: ![]() |
UC | ・Lv2以降…破棄:次のオーブ発射時に クリティカル発生 | |||
![]() |
全集中のオーブ | 3/5 4/7 5/9 |
・![]() ![]() (他の ![]() ・敵をターゲット可 |
UC | UC | UC | ボス「ドン・ブロブ」に対して非常に有効 レリック「スライムハウス」があると 盤面に残りやすくかなり上振れる | |
![]() |
ネクロのどくろ | 5/11 6/13 7/15 |
・ ・ヒットさせた ![]() ・敵をターゲット可 ・ヒット: ![]() |
UC | UC | |||
![]() |
モビウスフィア | 1/2 2/4 3/6 |
・『霊感』 | UC | レリック「臨死の霊薬」を所持していると 霊感の効果が重複して | |||
![]() |
メモリオーブ | 2/4 3/6 4/8 |
・戦闘中に活性化させた![]() 追加ダメージ +0.34/0.5/0.66 ・敵をターゲット可 |
UC | ||||
![]() |
オブランタン | 1/2 | ・盤面から消える際、 1/2/3回リスポーンする ・敵をターゲット可 |
UC | ||||
![]() |
イーサーリール | 2/4 3/6 4/8 |
・盤面から消える際、盤面リセット | UC | ||||
![]() |
電磁オブネット | 2/4 3/6 4/8 |
・![]() ![]() ・ ![]() ・磁力は、3/4/5秒間最大を維持した後、 6/8/10秒かけて徐々に弱まる |
UC | UC | |||
![]() |
レストアオーブ | 1/2 | ・発射:HPが4/6/6回復 ・各戦闘で1回発射可 |
UC | ・Lv3…発射:最大HP+2 最大HP増加時に 増加した分だけHPも回復するため、 Lv3 における実質的な回復量は6+2=8 | |||
![]() |
エンドレスフィア | 3/5 | ・強化時:+1/+2(Lv上限無し) | UC | ||||
![]() |
はつらつアクス | 1/2 | ・発射中に盤面を3/2/1回 リセットする度、『マッチョ:1』 |
UC | マルチボール等で数が増えると、 盤面に存在する数だけ付与される | |||
![]() |
ぶちぎれアクス | 0/0 | ・HPが少ないほどダメージが増える ・Lvに応じて増加量アップ |
UC | UC | |||
![]() |
レイピア | 1/2 2/3 3/4 |
・攻撃後:『マッチョ:1/2/3』 ・発射後:敵全体に『マッチョ:1』 ・射線の敵を全て貫く |
UC | UC | |||
![]() |
プロテクトシールド | 0/0 | ・ノーダメージ! ・10/8/6 ヒット:『装甲:4』 |
UC | C | |||
![]() |
ニードルシールド | 1/2 2/4 3/6 |
・5ヒット付与: ・攻撃後:盤面上の 追加ダメージ+7/14/21 |
UC | UC | |||
![]() |
リンフォースフィア | 1/2 2/3 3/4 |
・5/4/3ヒット付与: ・攻撃後:盤面上の |
UC | ||||
![]() |
タフネスフィア | 1/1 2/2 3/3 |
・攻撃後:『マッチョ:1』 ・攻撃後:『装甲:2/4/6』 |
UC | UC | |||
![]() |
アークセント | 2/4 3/6 4/8 |
・攻撃後:『マッチョ:1/2/3』 ・発射:4の自傷ダメージ |
UC | UC | 旧名称は「アクセントォーブ」 現在の名称は「Arc(円弧)」と 「Accent(口調、強調する)」を掛けたもの。 | ||
![]() |
フリクション | 1/2 2/4 3/6 |
・12/10/8ヒット:『マッチョ:1』 ・12/10/8ヒット:4 /3/2の自傷ダメージ |
UC | UC | |||
![]() |
オブレイション | 5/9 7/11 9/13 |
・敵をターゲット可 ・発射:HPを6失う(防御不可) |
UC | エフェクトは天から雷が落ちる、というもの 「Oblation(捧げ物)」 | |||
![]() |
いじわるボール | 1/2 2/3 3/4 |
・自傷ダメージを受ける度、 +1/+1(戦闘中のみ) |
UC | UC | |||
![]() |
トイル・トラボル | 2/3 | ・『猛毒:2/4/6』 ・クリティカル時:追加で『猛毒:2/3/4』 ・敵をターゲット可 |
UC | UC | 元ネタは、シェイクスピアの戯曲 「マクベス」に登場する魔女の呪文 "Double, double, toil and trouble" | ||
![]() |
カルドロン・バボル | 1/2 | ・『猛毒:1/2/3』 ・クリティカル時:追加で『猛毒:2』 ・全ての敵を攻撃 |
UC | UC | 元ネタは、シェイクスピアの戯曲 「マクベス」に登場する魔女の呪文 "Fire burn and cauldron bubble" | ||
![]() |
こばん | 2/4 3/6 4/8 |
・7/6/5ヒット生成: |
UC | UC | UC | ・Lv1のみ… ・Lv2以降…ヒットで金貨ペグを 破裂させず、 ・Lv3…初ヒット生成:金貨ペグ | |
![]() |
ようじんぼうの刀 | 2/4 | ・金貨収集時、ダメージを追加で 1/2/3回加算する ・敵をターゲット可 |
UC | UC | |||
変わり身の葉 | 1/2 1/3 1/4 |
・![]() ・ |
UC | UC | ||||
![]() |
ビーストクロー | 1/7 1/10 1/13 |
・通常攻撃が弱い ・ ![]() ・敵をターゲット可 |
UC | UC | |||
![]() |
ディスコード | 2/5 3/6 4/7 |
・攻撃命中:敵のデバフ+1/3/5 ・敵をターゲット可 |
UC | UC | 「Discord(不協和音)」が元ネタ | ||
![]() |
ほうちょう | 1/5 2/7 3/9 |
・クリティカルを発生させる度、 射線の敵を貫く(最大1/2/3体) |
UC | UC | UC | ||
![]() |
タブル・トラブル | 1/4 1/5 1/6 |
・『マルチボール:1』 ・ ![]() |
UC | 元ネタは、シェイクスピアの戯曲 「マクベス」に登場する魔女の呪文 "Double, double, toil and trouble" | |||
![]() |
ピンポインター | 1/5 1/5 1/7 |
・小さい…… ・『ウデマエ』による スタッツ増加量×2/2/3 |
UC | ・Lv2…![]() ・Lv3… ![]() | |||
![]() |
ニンボル | 1/6 2/9 3/12 |
・小さい…… ・盤面にある間、クリティカルを 3/2/1回発生させる度、『ウデマエ:1』 |
UC | UC | マルチボール等で数が増えると、 盤面に存在する数だけ付与される 「nimble(軽快な)」 | ||
スケスケグラス | 2/4 3/6 4/8 |
・『透明:1/3/5』 | UC | UC | ||||
![]() |
ゴムゴムバンド | 1/2 2/4 3/6 |
・攻撃後: 次に発射するオーブが かなりハネる! |
UC | ・Lv3…かなりハネる! | |||
![]() |
アクティベーター | 0/1 1/2 2/4 |
・攻撃後/攻撃・破棄後: これのスタッツを 次に発射するオーブに加算する |
UC | ||||
![]() |
ペグアッパー | 0/0 | ・ヒット:![]() (ダメージ+4/6/8) ・ノーダメージ! |
UC | UC | |||
![]() |
ハザードジェル | 1/2 | ・7/5/3ヒット付与:バイオスライム | UC | UC | バイオスライムに包まれた![]() ターゲット中の敵に10ダメージ 旧名:「ポイゾナスジェル」 | ||
![]() |
ビリビリエッセンス | 1/2 | ・8/6/4ヒット付与:イナヅマスライム | UC | UC | イナヅマスライムに包まれた![]() ヒット時、 ![]() ![]() 電撃で活性化される ![]() | ||
![]() |
アリビエオイル | 1/2 | ・16/13/10ヒット付与:ダメ軽減スライム | UC | UC | ・Lv3…初ヒット付与:ダメ軽減スライム ダメ軽減スライムに包まれた ![]() 被ダメージが1減る。 ダメ軽減スライムは被ダメージ時に消滅する | ||
![]() |
デュプリケエキス | 1/2 | ・![]() ![]() そのコピーを残す(1/2/3回) |
UC | UC | ・Lv3…『マルチボール:1』 | ||
![]() |
アセンボル | 0/0 | ・完成時:+2/+4 | UC | 「assemble(組み立てる)」 | |||
![]() |
火力パーツ | 0/0 | ・「アセンボル」の部品 ・入手時、下記効果をアセンボルに付与する ・他のアセンボルにこれをセットする スロットがない場合、アセンボルを新規作成 火力…スタッツ+4/+0 会心…スタッツ+0/+8 ブラスト…全ての敵を攻撃 スライム…4ヒット付与:ラバースライム ペグ強化…ヒット: ![]() |
UC | ||||
![]() |
会心パーツ | 0/0 | UC | |||||
![]() |
ブラストパーツ | 0/0 | UC | |||||
![]() |
スライムパーツ | 0/0 | UC | |||||
![]() |
ペグ強化パーツ | 0/0 | UC |
レアオーブ
C=コモン UC=アンコモン R=レア
画像 | 名前 | スタッツ | 説明 | 出現可否 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ペ | ボ | ラ | ス | |||||
![]() |
オーブェリスク | 0/0 | ・「石ころ」、「大岩」の所持数に応じて、 このオーブのスタッツ +1/+1 ・縦列の敵を全て攻撃 |
R | R | ・Lv2…「石ころ」、「大岩」のスタッツ +1/+1 ・Lv3…「石ころ」、「大岩」の所持数に応じて、 このオーブのスタッツ+1/+2 「石ころ」、「大岩」、 「オーブェリスク」のスタッツ +1/+1 | ||
![]() |
マトリォーブカ | 1/2 | ・『マルチボール:1/2/3』 ・分裂したオーブはこれより小さい ・で か い |
R | ||||
![]() |
サモン・サークル | 0/0 | ・次のオーブのコピーを 1/2/3個召喚する |
R | R | マガジン内にこのオーブしか無い場合、 テリボルを大きくしたような 紫色のオーブが発射される | ||
![]() |
オブターガイスト | 1/2 2/3 3/5 |
・上昇時:![]() ・全ての敵を攻撃 |
R | ||||
![]() |
Rコンバーター | 1/2 2/3 2/4 |
・発射:盤面リセット ・8/8/6ヒット変換: ・ヒットで ![]() |
R | ・Lv2以降…初ヒット変換: | |||
![]() |
!コンバーター | 0/4 0/5 0/6 |
・確定クリティカル ・8/8/6ヒット変換: ・ヒットで ![]() |
R | ・Lv2以降…初ヒット変換: | |||
![]() |
ボムオーブ | 0/0 | ・8/8/6ヒット変換: |
R | ・Lv2以降…初ヒット変換: ドロー変換: ![]() | |||
![]() |
赤ボムオーブ | 0/0 | ・9/8/7ヒット変換: ・盤面上の 追加ダメージ +30/60/90 |
R | ・Lv2以降…初ヒット変換: | |||
![]() |
オブソーバー | 0/0 | ・爆発した スタッツが増加する |
R | ・Lv1のみ… +1/+1(戦闘中のみ) ・Lv2以降… +1/+1【+2/+2】(戦闘中のみ) ・Lv3…これで爆発させた ・カバンにある間、 | |||
![]() |
Dr.オーブ | 1/2 | ・ノーダメージ! ・ヒット数に応じてHP回復 |
R | ・Lv1のみ…発射後:カバンから削除 ・Lv2以降…各戦闘で1回発射可 ・Lv3のみ…『保持:1』 | |||
![]() |
ノスフェラトゥ | 1/2 | ・HPを回復し、敵単体/〃/敵全体に 回復量×1/2/2のダメージ ・発射:HPを15失う(防御不可) ・発射:↑の喪失量+7/6/5(戦闘中のみ) |
R | レリック「凶器エンヴィー」とは違い、 最大HPを超えて回復した数値は切り捨てられる 自傷ダメージはレリック「園芸師の手袋」で軽減可能 レリック「ちくちくサボテン」を所持してる場合、 「ヒットする度、スタッツ分のHPを回復する」 という挙動に変化する 元ネタは「Nosferatu(吸血鬼、不死者)」 | |||
ユーピテル | 1/2 | ・7/5/3ヒット:![]() ビームを放つ ・射線の敵を全て貫く |
R | 木星、ローマ神話の最高神を意味する 「Jupiter」のラテン語読み | ||||
![]() |
ベストオブェンス | 2/4 3/6 4/8 |
・『装甲』の値に応じて、 追加ダメージ+3/5/7 |
R | R | |||
![]() |
イレスポンシボル | 0/0 | ・『装甲』の値に応じて、 スタッツが増加する ・発射:『装甲』を全て失う |
R | ・Lv1:+0.3/+0.6 ・Lv2:+0.6/+1.3 ・Lv3:+1/+2 「Irresponsible(無責任、投げやり)」 | |||
![]() |
ファランクス | 2/4 6/8 8/10 |
・ターゲットの左右に隣接している 敵にも攻撃が命中する |
R | R | |||
![]() |
シグナルブースター | 1/2 2/3 3/4 |
・『マッチョ』、『ウデマエ』、 『バランス』による スタッツ増加量×2/3/4 |
R | R | R | ||
![]() |
ツインブレイド | 5/9 7/10 8/12 |
・これの効果で復活した![]() ・ドロー:盤面リセット ・ドロー:敵全体に |
R | ・Lv1…![]() 同値の自傷ダメージ ・Lv2… ![]() 同値の自傷ダメージ ・Lv3… ![]() 同値の自傷ダメージ | |||
![]() |
オファリング | 2/4 4/6 6/9 |
・攻撃命中:2の自傷ダメージ ・射線の敵を全て貫く |
R | ||||
![]() |
リベンジャー | 0/0 | ・現在の戦闘で受けた ダメージ量に応じて、スタッツが増加 ・Lvに応じて増加量アップ |
R | 『装甲』へのダメージでも増加する | |||
![]() |
ダボル・ダボル | 0/0 2/4 4/8 |
・『猛毒』×2 ・敵をターゲット可 |
R | R | 元ネタは、シェイクスピアの戯曲 「マクベス」に登場する魔女の呪文 "Double, double, toil and trouble" | ||
![]() |
ブライサクル | 1/2 2/4 3/6 |
・射線の敵1体を貫く ・クリティカル時:射線の敵を全て貫く ・初ヒットの ![]() ・『暗闇:2』 |
R | R | 英名は「Go For The Icircle」で、 「Go for the Eyes(目潰しする)」が元ネタ。 | ||
![]() |
積み立てコイン | 1/2 2/4 |
・発射:所持金貨 28/23/18枚につき、+1/+2 |
R | R | |||
ちょきんばこ | 0/0 | ・ ・ヒット: (各 ・所持金貨×1/1.5/2を 追加ダメージとして加算 |
R | |||||
![]() |
インスティゲーター | 1/2 2/2 |
・攻撃後: 次に発射するオーブが 全ての敵を攻撃 |
R | ||||
![]() |
リアークション | 1/2 | ・発射:軌道を覚える。 次のオーブがそのコピーを 覚えた軌道に発射する |
R | Lvに応じて最大3個のコピーが発射される 各コピーは推力×0/0.5/1で発射される | |||
![]() |
レーザー | 0/1 1/2 2/4 |
・勢いよくぶっとぶ ・ ![]() ![]() (他のペグを貫通) ・かなりハネる! ・低重力 |
R | R | 「樹霊のベッツィ」のツタに束縛されない | ||
![]() |
リリーブオイル | 0/0 | ・10/8/6ヒット付与:ヒールスライム ・各戦闘で1回発射可 |
R | R | ヒールスライムに包まれた![]() | ||
![]() |
スライムボトル | 0/0 | ・『マルチボール:1/2/3』 ・分裂したオーブがこれと同じLvの ランダムなスライム系オーブに変化する ・ノーダメージ! ・各戦闘で1回発射可 |
R | R |
イベントオーブ
画像 | 名前 | スタッツ | 説明 | 備考 |
---|---|---|---|---|
![]() |
テリボル | 1/2 | ・小さい…… | Lvが存在しない 「クルーシボールLv11」で強制入手 元ネタは「Terrible(ひどい、悪い、すごく下手)」 |
ホリボル | 0/0 | ・で か い ・削 除 不 可 |
Lvが存在しない 「クルーシボールLv16」で強制入手 元ネタは「Horrible(ひどい、恐ろしい)」 | |
![]() |
ウロボロス | 1/3 | ・『保持:3/4/5』 ・『エコー:40/60/80』 ・破棄:4の自傷ダメージ |
イベント「不思議な地獄の鏡?」で 全てのオーブを破棄すると入手できる |
![]() |
ミラーオーブ | 0/0 | ・リロード時:カバン内の いずれかのオーブに変化する |
Lvが存在しない イベント「粉々に砕かれた鏡のトンネル?」で入手 カバンに「ミラーオーブ」以外のオーブがない場合、 マガジンに出現しない |
![]() |
タマゴ | 5/10 | ・ヒット数に応じてHP回復 ・硬いものにヒット:パカっと割れる |
Lvが存在しない イベント「奇妙な木?」で入手 お城エリアで出会う「シェフ」に渡すと、 レリック「ごちそうケーキ」が貰える |
![]() |
ミダス・タッチ | 0/0 | ・3/2/1ヒット:![]() |
変化したペグはリセットで復活しない |
コメント
- ジオードとは一体なんだったのか (2024-12-10 12:16:12)
添付ファイル
- 001石ころ.png
- 002ダガー.png
- 003ソード.png
- 004スーパーボール.png
- 005スプラトゥーズ.png
- 006オーブァーパワー.png
- 007オーブァナイザー.png
- 008イナヅナオーブ.png
- 009インフェルノーブ.png
- 010ウォーハンマー.png
- 011バックラー.png
- 012バラード.png
- 013ポイズンナイフ.png
- 014シーカ.png
- 015タフネスフィア.png
- 016マルチプルリキッド.png
- 017スピア.png
- 018トゲトゲボール.png
- 019オブミウム.png
- 020大岩.png
- 021オメガオーブ.png
- 022ギャンブルコイン.png
- 023アイサクル.png
- 024ダクネスフィア.png
- 025エコーオーブ.png
- 026リセットオーブ.png
- 027オブマゲドンッ!.png
- 028がむしゃらアクス.png
- 029全集中のオーブ.png
- 030ネクロのどくろ.png
- 031モビウスフィア.png
- 032メモリオーブ.png
- 033オブランタン.png
- 034イーサーリール.png
- 035電磁オブネット.png
- 036いじわるボール.png
- 037オブネイション.png
- 038オブソーバー.png
- 039レストアオーブ.png
- 040こばん.png
- 041ようじんぼうの刀.png
- 042プロテクトシールド.png
- 043ビーストクロー.png
- 044ディスコード.png
- 045ほうちょう.png
- 046ダブル・トラボル.png
- 047フリクション.png
- 048はつらつアクス.png
- 049ぶちぎれアクス.png
- 050レイピア.png
- 051リィンフォースフィア.png
- 052アクセントォーブ.png
- 053トイル・トラボル.png
- 054カルドロン・バボル.png
- 055エンドレスフォア.png
- 056アクティベーター.png
- 057ペグチェッカー.png
- 058ビリビリエッセンス.png
- 059ニンボル.png
- 060ピンポインター.png
- 061ゴムゴムバンド.png
- 062火力パーツ(スピンベンターのみ).png
- 062火力パーツ.png
- 063スライムパーツ(スピンベンターのみ).png
- 063スライムパーツ.png
- 064ペグ強化パーツ(スピンベンターのみ).png
- 064ペグ強化パーツ.png
- 065ブラストパーツ(スピンベンターのみ).png
- 065ブラストパーツ.png
- 066会心パーツ(スピンベンターのみ).png
- 066会心パーツ.png
- 067ハザードジェル.png
- 068クリティカルオーブ.png
- 069ニードルシールド.png
- 070ペグアッパー.png
- 071アリビエオイル.png
- 072オーブェリスク.png
- 073マトリォーブカ.png
- 074オブターガイスト.png
- 075!コンバーター.png
- 076ボムオーブ.png
- 077Dr.オーブ.png
- 078ノスフェラトゥ.png
- 079ベストオブェンス.png
- 080ファランクス.png
- 081シグナルブースター.png
- 082イレスポンシボル.png
- 083ツインブレイド.png
- 084オファリング.png
- 085リベンジャー.png
- 086ダボル・ダボル.png
- 087ブライサクル.png
- 088積み立てコイン.png
- 089リリーブオイル.png
- 090サモン・サークル.png
- 091デュプリケエキス.png
- 092Rコンバーター.png
- 093インスティゲーター.png
- 094レーザー.png
- 095赤ボムオーブ.png
- 096スライムボトル.png
- 097リアークション.png
- 098テリボル.png
- 099ウロボロス.png
- 100ミラーオーブ.png
- 101タマゴ.png
- 102ボルクトラム.png
- 103ラウンドアバウト.png
- 104アセンボル.png
- 10ウォーハンマー(ボルディンのみ).png
- 10リセットオーブ.png
- 11オブマゲドンッ!.png
- 11バックラー.png
- 12がむしゃらアクス.png
- 12バラード.png
- 13ポイズンナイフ.png
- 13全集中のオーブ.png
- 14シーカ.png
- 14ネクロのどくろ.png
- 15タフネスフィア.png
- 15モビウスフィア.png
- 16マルチプルリキッド.png
- 16メモリオーブ.png
- 17オブランタン.png
- 18イーサーリール.png
- 19電磁オブネット.png
- 1スピア.png
- 1石ころ.png
- 20いじわるボール.png
- 21オブネイション.png
- 22オブソーバー.png
- 23レストアオーブ.png
- 24こばん.png
- 25ようじんぼうの刀.png
- 26プロテクトシールド.png
- 27ビーストクロー.png
- 28ディスコード.png
- 29ほうちょう.png
- 2ダガー.png
- 2トゲトゲボール.png
- 30ダブル・トラボル.png
- 31フリクション.png
- 32はつらつアクス.png
- 33ぶちぎれアクス.png
- 34レイピア.png
- 35リィンフォースフィア.png
- 36アクセントォーブ.png
- 37トイル・トラボル.png
- 38カルドロン・バボル.png
- 39エンドレスフォア.png
- 3オブミウム.png
- 3ソード(ボルディンとラウンドレル).png
- 40アクティベーター.png
- 41ペグチェッカー.png
- 42ビリビリエッセンス.png
- 43ニンボル.png
- 44ピンポインター.png
- 45ゴムゴムバンド.png
- 46火力パーツ(スピンベンターのみ).png
- 47スライムパーツ(スピンベンターのみ).png
- 48ペグ強化パーツ(スピンベンターのみ).png
- 49ブラストパーツ(スピンベンターのみ).png
- 4スーパーボール.png
- 4大岩.png
- 50会心パーツ(スピンベンターのみ).png
- 51ハザードジェル.png
- 52クリティカルオーブ.png
- 53ニードルシールド.png
- 54ペグアッパー.png
- 55アリビエオイル.png
- 5オメガオーブ.png
- 5スプラトゥーズ.png
- 6オーブァーパワー.png
- 6ギャンブルコイン.png
- 7アイサクル.png
- 7オーブァナイザー.png
- 8イナヅナオーブ.png
- 8ダクネスフィア.png
- 9インフェルノーブ.png
- 9エコーオーブ.png
- half_bomb_peg.png