久慈川りせ詳細
●パラメータ
一切成長しない。戦闘には不参加なので無意味。
●習得
スキル
ゴールデンではスキルの習得順序が大幅に変わっている。レベルよりもコミュでのスキル習得に有用なスキルが集中するようになった。
癒しの波動2つが揃うのがかなり遅いが、覚えれば格段に探索しやすくなる。特にSP回復の効果は高く、SP半減効果も併せて使えばキツネが不要になるほど。
コウゼオンで習得できるフル・アナライズはもはやバランスクラッシャーだが、虚ろな森攻略では必須スキルである。
経験値は勝手に入ってるので気にしなくていい。主人公と同じペースでLVUPする(主人公が取得経験値を増加させるアイテムを装備している場合を除く)。
トレジャーサーチは、未踏破エリアも含めてそのフロアの宝箱全てを表示してくれる。
慣れてくると、まだ踏み込んでいない部分のマップの構造を類推するのにも役立つので、エネミーサーチともども早いうちに習得しておくといい。
またスキルとは別に、戦闘の補助を行なってくれるようになった。
誰かのHPが危険域、もしくは複数人が
状態異常になると味方全体のHP・状態異常両方を治療。
SPが減っていれば回復。
マハ~カジャ系の使用(状況によって3種類を使い分けている様で、既に発動している物を二度掛けしたりはしない)。
誰かが致死ダメージ・即死攻撃を受ける際に確率で全体攻撃を無効化。
主人公が倒れたときに一度だけHP・SP全快状態で復活。
更には、味方全体の物理攻撃力・魔法攻撃力を強化など、素晴らしい働きぶりを披露してくれる。
これはチャージ+コンセントレイトと同じ効果で、長期戦で運が良ければ複数回発動してくれる。
しかも、りせが無駄な行動をしない事からある程度操作可能となっており、全員のHP・SPが微減程度、バステ無し、全ステ強化済みなら、りせの行動=確実にコレとなる。
コミュランクを上げ切ってしまえば最早5人目の戦闘要員と言っても過言ではない。
バイク追加スキルは全て総攻撃の威力UP。バイク追加スキルが全く不要なキャラも多い中では、かなり有用な物と言えるだろう。
情報提供
最終更新:2013年08月01日 22:33