atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ポケットモンスターブラック・ホワイト 攻略 まとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケットモンスターブラック・ホワイト 攻略 まとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケットモンスターブラック・ホワイト 攻略 まとめwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ポケットモンスターブラック・ホワイト 攻略 まとめwiki
  • 道具

ポケットモンスターブラック・ホワイト 攻略 まとめwiki

道具

最終更新:2010年12月02日 22:54

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可
  • 入手性について
  • もちもの
    • プレート
    • ジュエル
  • どうぐ
    • 化石
    • 進化用道具・お香
    • せんとうよう
  • ボール
  • メール
  • 登場しないアイテム


  • 赤字は新しいもの
  • ( )内の価格は売値の2倍(店に売っていないもの)
  • [ ]内の価格は特定の人に買い取ってもらった時の価格

入手性について

記号 意味
○ 店で買える
□ BPと交換で手に入る
△ 店では買えないがいくらでも手に入る
数字 1つのセーブデータで手に入る個数(通信除く)
PDW ポケモンドリームワールド内でのみ手に入る
※ 入手方法が特殊(配信や他ソフトとの連動など)


もちもの

野生のポケモンが持っていないもちものは、1周大体1~2コが限界。
名前 価格 効果 入手法 入
手
性
あかいいと (200) 持たせるとメロメロになったとき、相手もメロメロにする ソウリュウシティ:民家 1
あついいわ (200)
[1,000]
わざ「にほんばれ」の効果持続ターンが長くなる(5→8ターン) 8番道路:シリンダーブリッジ入口前の、
パラソルのお姉さんに昼に話しかける
△
アップグレード (2,100) ポリゴンにもたせて通信交換するとポリゴン2に進化 15番道路
13番道路:黒服(ランダム)
△
あやしいおこう 9,600 持たせるとエスパータイプの技の威力が1.2倍になる
バリヤードに持たせてタマゴをつくるとマネネが産まれる
ホドモエマーケット(クリア後販売) ○
あやしいパッチ (2,100) ポリゴン2に持たせて通信交換するとポリゴンZに進化 P2ラボ
13番道路:黒服(ランダム)
△
いのちのたま 持たせると技の威力が1.3倍になるが、
攻撃する度に最大HPの10分の1ずつ体力が減少
バトルサブウェイ景品(48BP) □
うしおのおこう 9,600 持たせるとみずタイプの技の威力が1.2倍になる
マリルに持たせてタマゴをつくるとルリリが生まれる
ホドモエマーケット(クリア後販売) ○
エレキブースター (2,100) エレブーに持たせて通信交換するとエレキブルに進化 13番道路(要いあいぎり)
13番道路の黒服
△
おうじゃのしるし (100) 持たせるとダメージを与えたとき怯ませることがある
ニョロトノ、ヤドキングへの進化に必要
13番道路:宝探し男(ランダム)
セッカシティ:ポケモンだいすきクラブ会長にレベルを99上げたポケモンを見せる
(野生)ヤドラン、ヤドキング、ニョロゾ
△
おおきなねっこ (200) 持たせるとHPを吸いとる技で、
いつもよりおおく自分のHPを回復できる
ヤグルマの森 1
おはなのおこう 9,600 持たせるとくさタイプの技の威力が1.2倍になる
ロゼリアに持たせてタマゴをつくるとスボミーが生まれる
ホドモエマーケット(クリア後販売) ○
おまもりこばん (100) 持たせて一度でも戦闘に出すと、もらえる賞金が2倍になる ヒウンシティ:中央噴水(ダンサー3人を揃えるイベント) 1
かいがらのすず (200) 持たせたポケモンが、
攻撃して相手にダメージを与えた時HPを少し回復できる
ホドモエシティ:ポケモンセンター右下の民家(要図鑑50匹以上) 1
かえんだま 持たせると戦闘中やけど状態になる。 バトルサブウェイ景品(16BP) □
がくしゅうそうち (3,000) 持たせたポケモンが戦闘に出ていなくても経験値が入る ヒウンシティ:バトルカンパニー最上階の右上トレーナー
セッカシティ:ポケモンだいすきクラブ会長に、
レベルを25以上50未満上げたポケモンを見せる
2
かたいいし (100)
[500]
持たせるといわタイプの技の威力が1.2倍になる フキヨセの洞穴
(野生)イシズマイ、ダンゴロ(稀)、
ガントル(稀)、サニーゴ(稀)、ココドラ
△
かるいし (200)
[1,000]
持たせたポケモンの体重が半分になる ソウリュウシティ:民家 1
かわらずのいし (200)
[1,000]
持たせるとポケモンが進化しなくなる
持たせたまま育て屋に預けると親の性格を50%の確率で遺伝する
セッカシティポケセン内の男が高額で買い取ってくれる
(野生)ダンゴロ、ガントル
洞窟内で盛り上がった地面に触れる
ヒウンシティ:ポケセンの黒服(10以上違うIDのポケモン所持)
△
がんせきおこう 9,600 持たせるといわタイプの技の威力が1.2倍になる
ウソッキーに持たせてタマゴをつくるとウソハチが生まれる
ホドモエマーケット(クリア後販売) ○
きあいのタスキ (200) 持たせるとHPが満タンのとき、
瀕死になる技を受けても残りHP1で1度だけ耐える
バトルサブウェイ景品(48BP) □
きあいのハチマキ 持たせると瀕死になる技を受けてもHP1で耐える事がある バトルサブウェイ景品(48BP) □
きせきのタネ (100) 持たせるとくさタイプの技の威力が1.2倍になる シッポウシティ:民家の人の質問に「ツタージャ」と答える
ヤグルマの森
(野生)マラカッチ、チェリム
△
きょうせいギプス (3,000) もらえる努力値が上がる(2倍)が、すばやさがさがる ライモンシティ~16番道路のゲートにいる男 1
きよめのおこう 9,600 持たせたポケモンが先頭にいると、
野生のポケモンが出にくくなる
チリーンに持たせてタマゴをつくるとリーシャンが生まれる
ホドモエマーケット(クリア後販売) ○
きよめのおふだ (200) 持たせたポケモンが先頭にいると、
野生のポケモンが出にくくなる
セッカシティ:ポケモンだいすきクラブ会長に、
レベルを50以上あげたポケモンを見せる
1
きれいなぬけがら (100) 持たせたポケモンは控えのポケモンと
必ず入れ替わることが出来る
(野生)ズルッグ、モルフォン △
きゅうこん 持たせたポケモンが水の技を受けると一度だけ特攻が1段階上がる バトルサブウェイ景品(32BP) □
ぎんのこな (100) もたせるとむしタイプの技の威力が1.2倍になる ヤグルマの森(要なみのり)
(野生)ウルガモス
2※
くっつきバリ (200) 持たせると毎ターンダメージを受ける
自分にふれてきた相手にくっつくこともある
(野生)テッシード △
くろいてっきゅう すばやさが半分になり、ひこうタイプや特性ふゆうでも地面わざが当たるようになる バトルサブウェイ景品(48BP)
ものひろい
□
くろいヘドロ (200) どくタイプのポケモンに持たせると、
戦闘中ターン終了時に最大HPの1/16回復する
それ以外のタイプだと最大HPの1/8ダメージを受ける
(野生)ヤブクロン、ダストダス、グレッグル △
くろいメガネ (100) もたせるとあくタイプの技の威力が上がる リゾートデザート:黒服から貰う 1
くろおび (100) もたせるとかくとうタイプの技の威力が上がる 修行の岩屋地下2F(要フラッシュ、なみのり)
(野生)ダゲキ、ナゲキ
△
けむりだま (200) 野生ポケモンとの戦闘から必ず逃げられる ヒウンシティ:プラズマ団アジト 1
こううんのおこう 9,600 持たせて戦闘に出すと、もらえる賞金が2倍になる
ラッキーに持たせてタマゴをつくるとピンプクが生まれる
ホドモエマーケット(クリア後販売) ○
こうかくレンズ (200) 持たせたポケモンの技の命中率が1.1倍になる ヒウンシティ:ポケモンセンター2階の黒服(5人と交換)
バトルサブウェイ景品(48BP)
(野生)ヤンヤンマ
□
こうこうのしっぽ (200) 持たせるとすばやさに関係なく後攻になる (野生)ベロリンガ,ヤドン △
こだわりスカーフ すばやさが1.5倍になるが同じ技しか出せなくなる ヒウンシティ:ポケセンの黒服(30人と交換)
バトルサブウェイ景品(48BP)
□
こだわりハチマキ (100) こうげきが1.5倍になるが同じ技しか出せなくなる バトルサブウェイ景品(48BP) □
こだわりメガネ とくこうが1.5倍になるが同じ技しか出せなくなる バトルサブウェイ景品(48BP) □
ゴツゴツメット (200) 接触技を受けると技を使った相手の最大HPの1/6ダメージを与える 冷凍コンテナ:橋から右へ建物との間の人 1
こんごうだま (10,000) ディアルガに持たせるとドラゴンとはがねタイプの技の威力が1.2倍になる ワンダーブリッジ中央にてイベント 1
さざなみのおこう 9,600 持たせるとみずタイプの技の威力が1.2倍になる
マンタインに持たせてタマゴをつくるとタマンタが生まれる
ホドモエマーケット(クリア後販売) ○
さらさらいわ (200)
[1,000]
わざ「すなあらし」の効果持続ターンが長くなる 8番道路:シリンダーブリッジ入口前の、
パラソルのお姉さんに夕方に話しかける
△
しあわせタマゴ (200)
[200]
貰える経験値が増える 電気石の洞穴(イベント)
13番道路:宝探し男(ランダム)
(野生)ピンプク
△
じしゃく (100) 持たせるとでんきタイプの技の威力が上がる 電気石の洞穴:1F(フキヨセシティ出入口付近) 1
しめつけバンド 持たせると締め付ける技のターン毎のダメージが1/16から1/8に上がる バトルサブウェイ景品(48BP) □
しめったいわ (100)
[1,000]
わざ「あまごい」の効果持続ターンが長くなる 8番道路:シリンダーブリッジ入口前の、
パラソルのお姉さんに朝に話しかける
△
じゅうでんち 持たせたポケモンが電気の技を受けると一度だけ攻撃が1段階上がる ソウリュウシティ:民家2階で別バージョン産の、
じゅうでんを覚えたポケモンを見せる
バトルサブウェイ景品(32BP)
□
しらたま (10,000) パルキアに持たせるとドラゴンとみずタイプの技の威力が1.2倍になる ワンダーブリッジ中央にてイベント 1
シルクのスカーフ (100) 持たせるとノーマルタイプの技の威力が上がる 6番道路:季節研究所東の川をなみのり 1
しろいハーブ 持たせたポケモンの能力が下がったとき一度だけ元の状態に戻す バトルサブウェイ景品(32BP) □
しんかいのウロコ (200) パールルに持たせると特防があがる(2倍)
パールルに持たせて通信交換するとサクラビスに進化
13番道路の浮き島(要なみのり)
13番道路の黒服(ランダム)
(野生)バスラオ(青)
△
しんかいのキバ (200) パールルに持たせると特攻があがる(2倍)
パールルに持たせて通信交換するとハンテールに進化
17番水道:真ん中の水流を行った所の浮き島(要なみのり)
13番道路の黒服(ランダム)
(野生)バスラオ(赤)
△
しんかのきせき (200) 進化前のポケモンに持たせると防御・特防アップ(1.5倍) ヒウンシティ:セントラルエリア北の通りの右奥のビル(要図鑑20匹以上) 1
しんぴのしずく (100) 持たせるとみずタイプの技の威力あがる シッポウシティ:民家の人の質問に「ミジュマル」と答える
地下水脈の穴:地下
1~2
スピードパウダー (10) メタモンに持たせると素早さアップ (野生)メタモン △
するどいキバ (2,100) 持たせるとダメージを与えたとき怯ませることがある
グライガーに持たせて夜にレベルアップさせるとグライオンに進化
ほうじょうの社
バトルサブウェイ景品(48BP)
13番道路:宝探し男(ランダム)
□
するどいくちばし (100) 持たせるとひこうタイプの技の威力が上がる フキヨセシティ:カーゴサービス
(野生)オニドリル
△
するどいツメ (2,100) 持たせると技が急所に当たりやすくなる
ニューラに持たせて夜にレベルアップさせるとマニューラに進化
13番道路
バトルサブウェイ景品(48BP)
13番道路:宝探し男(ランダム)
□
せんせいのツメ (100) 時々先手がとれる ヤグルマの森~スカイアローブリッジのゲートにいる山男
(野生)ザングース、ニューラ
△
だっしゅつボタン 持たせたポケモンが技を受けると手持ちと入れ替わる バトルサブウェイ景品(32BP) □
たつじんのおび (200) 持たせると効果バツグンのとき技の威力が少し上がる ホドモエシティのマーケットにいる黒服
(野生)ナゲキ、ダゲキ(極稀)
△
たべのこし (200) 持たせると戦闘中ターン終了時に最大HPの1/16回復する
5番道路トラック内のメイドに高額で買い取ってもらえる
ビレッジブリッジ:左の橋の下のドラム缶の中
サザナミタウン:チラチーノと交換したゴンベが所持(夏)
特性:ものひろい
△
ちからのハチマキ 物理攻撃の威力が1.1倍になる バトルサブウェイ景品(48BP) □
つめたいいわ (200)
[1,000]
わざ「あられ」の効果持続ターンが長くなる 8番道路:シリンダーブリッジ入口前の、
パラソルのお姉さんに夜に話しかける
△
どくどくだま 持たせたポケモンがもうどく状態になる バトルサブウェイ景品(16BP) □
どくバリ (100) 持たせるとどくタイプの技の威力が1.2倍になる 8番道路
(野生)フシデ(稀)、ビークイン
△
とけないこおり (100) 持たせるとこおりタイプの技の威力が1.2倍になる 冷凍コンテナ
(野生)フリージオ
△
ながねぎ (200) カモネギに持たせると急所率アップ 13番道路:宝探し男(ランダム)
(野生)カモネギ
△
ねばりのかぎづめ (200) 持たせるとダメージを与え続ける技のターン数が7に増える (野生)ニューラ △
ねらいのまと (200) 持たせると「持たせたポケモンの」技の相性の、
「効果がない」がなくなる
ソウリュウシティ:民家 1
のろいのおふだ (100) 持たせるとゴーストタイプの技の威力が1.2倍になる タワーオブヘブン
(野生)デスマス
△
のんきのおこう 9,600 持たせると相手の技が命中しにくくなる(命中率0.9倍)
ソーナンスに持たせてタマゴをつくるとソーナノが生まれる
ホドモエマーケット(クリア後販売) ○
はっきんだま (10,000) ギラティナに持たせるとドラゴンとゴーストタイプの技の威力が1.2倍になる ワンダーブリッジ中央にてイベント 1
パワーアンクル (3,000) 戦闘に出るたび、素早さ 努力値+4 バトルサブウェイ景品(16BP) □
パワーウエイト 戦闘に出るたび、HP 努力値+4
パワーバンド 戦闘に出るたび、特防 努力値+4
パワーベルト 戦闘に出るたび、防御 努力値+4
パワーリスト 戦闘に出るたび、攻撃 努力値+4
パワーレンズ 戦闘に出るたび、特攻 努力値+4
パワフルハーブ 一度だけ1ターン目に力をためる技をすぐに使うことができる バトルサブウェイ景品(32BP) □
ひかりのこな (10) 持たせると相手の技が命中しにくくなる(命中率0.9倍) 電気石の洞穴:B3F
バトルサブウェイ景品(48BP)
□
ひかりのねんど (200) 持たせたポケモンが使うひかりのかべやリフレクターの
効果ターン数が5から8ターンになる
(野生)ゴビット △
ピントレンズ (200) 持たせるとポケモンの技が急所に当たりやすくなる ヒウンシティ:バトルカンパニー
バトルサブウェイ景品(48BP)
□
ふうせん 持たせたポケモンが宙に浮く。攻撃を受けると割れてしまう バトルサブウェイ景品(48BP) □
フォーカスレンズ 持たせたポケモンが後攻のとき技の命中率が1.2倍になる ヒウンシティ:ポケセンの黒服(20人と交換)
バトルサブウェイ景品(48BP)
□
ふといホネ (500) カラカラ、ガラガラに持たせると攻撃が上がる(2倍) 13番道路:宝探し男
(野生)ガラガラ
△
プロテクター (2,100) サイドンに持たせて通信交換するとドサイドンに進化 11番道路(滝を下ったところ)
13番道路:宝探し男(ランダム)
△
まがったスプーン (100) 持たせるとエスパータイプの技の威力が1.2倍になる 夢の跡地(クリア後)
(野生)ケーシィ(ホワイトフォレスト)
B:1
W:△
マグマブースター (2,100) ブーバーに持たせて通信交換するとブーバーンに進化 13番道路:宝探し男(ランダム) △
まんぷくおこう 9,600 持たせると必ず後攻になる
カビゴンに持たせてタマゴをつくるとゴンベが生まれる
ホドモエマーケット(クリア後販売) ○
メタルコート (100) 鋼の威力が上がる
ハッサム,ハガネールへの進化に必要
ネジ山(冬)
13番道路:宝探し男(ランダム)
(野生)ドータクン、メタング、メタグロス、コイル
△
メタルパウダー (10) メタモンに持たせると防御アップ 13番道路:宝探し男(ランダム)
(野生)メタモン(稀)
△
メトロノーム (200) 同じ技を使うたびにその技の威力が1割ずつ上がる(1倍→1.1倍→1.2倍→…)
違う技を使うと元に戻る
(野生)コロトック △
メンタルハーブ (100) 持たせたポケモンが自由に技をだせなくなったときに1度だけ回復 (野生)クルミル、クルマユ、ハハコモリ △
もくたん (9,800) 持たせるとほのおタイプの技の威力が上がる シッポウシティ:民家の人の質問に「ポカブ」と答える
16番道路
1~2
ものしりメガネ 特殊攻撃の威力が1.1倍になる バトルサブウェイ景品(48BP) □
やすらぎのすず (100) 持たせたポケモンがなつきやすくなる ライモンシティ:ポケモンセンター左上の民家2F 1
やわらかいすな (100) 持たせるとじめんタイプの技の威力が1.2倍になる リゾートデザート:黒服の男
(野生)マッギョ、ナックラー(ホワイトフォレスト)
△
ラッキーパンチ (10) ラッキーに持たせると技が急所に当たりやすくなる。 13番道路:黒服(ランダム) △
りゅうのウロコ (2,100) シードラに持たせて通信交換するとキングドラに進化 18番道路(要なみのり)
13番道路:宝探し男
(野生)タッツー、ミニリュウ
△
りゅうのキバ (100) 持たせるとドラゴンタイプの技の威力が1.2倍になる リュウラセンの塔
(野生)クリムガン、タツベイ(ホワイトフォレスト)
△
れいかいのぬの (2,100) サマヨールに持たせて通信交換するとヨノワールに進化 15番道路
13番道路:宝探し男
△
レッドカード 持たせたポケモンに技を当てた相手を強制的に交換させる バトルサブウェイ景品(32BP) □
※野生のウルガモスは倒しても殿堂入りすると復活するので、これを利用してぎんのこなを無限に入手することも一応可能。


プレート

名前 価格 効果 入手法 入
手
性
ひのたまプレート 持たせるとほのおタイプの技の威力が1.2倍になる 海底遺跡
しずくプレート (1,000) 持たせるとみずタイプの技の威力が1.2倍になる 13番道路:なみのりした先の家 1
いかずちプレート 持たせるとでんきタイプの技の威力が1.2倍になる 海底遺跡
みどりのプレート 持たせるとくさタイプの技の威力が1.2倍になる 海底遺跡
つららのプレート 持たせるとこおりタイプの技の威力が1.2倍になる 海底遺跡
こぶしのプレート 持たせるとかくとうタイプの技の威力が1.2倍になる 海底遺跡
もうどくプレート 持たせるとどくタイプの技の威力が1.2倍になる 海底遺跡
だいちのプレート 持たせるとじめんタイプの技の威力が1.2倍になる 海底遺跡
あおぞらプレート 持たせるとひこうタイプの技の威力が1.2倍になる 海底遺跡
ふしぎのプレート 持たせるとエスパータイプの技の威力が1.2倍になる 海底遺跡
たまむしプレート 持たせるとむしタイプの技の威力が1.2倍になる 海底遺跡
がんせきプレート 持たせるといわタイプの技の威力が1.2倍になる 海底遺跡
もののけプレート 持たせるとゴーストタイプの技の威力が1.2倍になる 海底遺跡
りゅうのプレート (1,000) 持たせるとドラゴンタイプの技の威力が1.2倍になる 13番道路:なみのりした先の家 1
こわもてプレート 持たせるとあくタイプの技の威力が1.2倍になる 海底遺跡
こうてつプレート 持たせるとはがねタイプの技の威力が1.2倍になる 海底遺跡


ジュエル

  • ジュエルの効果は1.5倍
名前 価格 効果 入手法 入
手
性
ノーマルジュエル (200)
[200]
持たせると一度だけ対応したタイプの技の威力があがる 地下水脈の穴、電気石の洞穴、ネジ山、
チャンピオンロード、フキヨセの洞穴、
ジャイアントホール、修行の岩屋で、
盛り上がった地面に触れる
△
ほのおのジュエル
みずのジュエル
でんきのジュエル
くさのジュエル
こおりのジュエル
かくとうジュエル
どくのジュエル
じめんのジュエル
ひこうのジュエル
エスパージュエル
むしのジュエル
いわのジュエル
ゴーストジュエル
ドラゴンジュエル
あくのジュエル
はがねのジュエル


どうぐ

名前 価格 効果 入手法 入
手
性
あなぬけのヒモ 550 洞窟やダンジョンから抜け出すことができる ショップ ○
むしよけスプレー 350 100歩進むあいだ弱い野生のポケモンがまったくでてこなくなる ショップ ○
シルバースプレー 500 200歩進むあいだ弱い野生のポケモンがまったくでてこなくなる ショップ ○
ゴールドスプレー 700 250歩進むあいだ弱い野生のポケモンがまったくでてこなくなる ショップ
ブラックシティ(5,500円)
○
あまいミツ (100) 草むらなどで使うと野生のポケモンが出てくる みつあつめ
(野生)ミツハニー
△
ハートのウロコ (100) 技を思い出させてもらうのに必要 ホドモエシティのお嬢様に、
指定された技を覚えているポケモンを見せる
フキヨセシティでハートスイーツと交換
ブラックシティ(10,000円)
(野生)ラブカス
△
あかいかけら 換金用(?) ブラックシティ(3,000円)
あおいかけら
きいろいかけら
みどりのかけら
デルダマ (200) デルパワーを使うために必要 ハイリンク、PDW △
きれいなハネ (200) 換金用 ホドモエの跳ね橋に出現する影に触れる △
ちいさなキノコ (500)
[500]
換金用 ブラックシティ(3,000円)
(野生)タマゲタケ、モロバレル
△
おおきなキノコ (5,000)
[5,000]
換金用 ブラックシティ(20,000円)
(野生)タマゲタケ、モロバレル
△
かおるキノコ -
[25,000]
換金用(一般のショップでは買い取ってもらえない) ほうじょうの社(ダウジングマシン)
(野生)モロバレル
△
しんじゅ (1,400)
[1,400]
換金用 ブラックシティ(6,000円)
(野生)シェルダー、パルシェン
△
おおきなしんじゅ (7,500)
[7,500]
換金用 ブラックシティ(38,000円)
13番道路の黒服
(野生)シェルダー
△
おだんごしんじゅ -
[25,000]
換金用(一般のショップでは買い取ってもらえない)
セッカシティポケセン内の男に高額で買い取ってもらえる
13番道路の小屋の下(ダウジングマシン) 1
ほしのすな (2,000)
[2,000]
換金用 ブラックシティ(10,000円)
(野生)ヒトデマン、スターミー
△
ほしのかけら (9,800)
[9,800]
換金用
週末にカナワタウンでポイントアップと交換
ブラックシティ(48,000円)
ヤグルマの森入り口の試しの岩に、
格闘タイプのポケモンをつれていく(一日一回まで)
(野生)ヒトデマン、スターミー
△
すいせいのかけら -
[60,000]
換金用(一般のショップでは買い取ってもらえない)
セッカシティポケセン内の男に高額で買い取ってもらえる
ジャイアントホール
(野生)ソルロック(稀)、ルナトーン(稀)、ピッピ(稀)
△
きんのたま (10,000)
[10,000]
換金用 ブラックシティ(50,000円)
(野生)ダストダス
△
でかいきんのたま -
[30,000]
換金用(一般のショップでは買い取ってもらえない)
セッカシティポケセン内の男に高額で買い取ってもらえる
(野生)ダストダス
サザナミタウン
△
あさせのかいがら (20)
[7,000]
換金用
セッカシティポケセン内の男に高額で買い取ってもらえる
13番道路:宝探し男(ランダム) △
あさせのしお (20)
[7,000]
換金用
5番道路トラック内のメイドに高額で買い取ってもらえる
きちょうなホネ (10,000) 換金用 ブラックシティ(30,000円)
(野生)イシズマイ(極稀)、イワパレス(極稀)
△
しろいビードロ (20)
[8,000]
換金用
今作ではフィールド効果無し
13番道路の黒服(ランダム) △
くろいビードロ (20)
[8,000]
あかいビードロ (20)
[7,500]
換金用
ブルジョワール家主人に高額で買い取ってもらえる
きいろビードロ (20)
[7,500]
あおいビードロ (20)
[7,000]
こだいのどうか (1,000) ブルジョワール家主人に高額で買い取ってもらえる 海底遺跡 6
こだいのぎんか (5,000) 6
こだいのきんか (10,000) 7
こだいのツボ (50,000) 4
こだいのうでわ (100,000) 5
こだいのせきぞう (200,000) 3
こだいのおうかん (300,000) 1


化石

名前 価格 効果 入手法 入
手
性
ひみつのコハク (1,000) シッポウ博物館で復元するとプテラを入手 ネジ山にいる作業員(クリア後) △
かいのカセキ シッポウ博物館で復元するとオムナイトを入手 △
こうらのカセキ シッポウ博物館で復元するとカブトを入手 △
ツメのカセキ シッポウ博物館で復元するとアノプスを入手 △
ねっこのカセキ シッポウ博物館で復元するとリリーラを入手 △
ずがいのカセキ シッポウ博物館で復元するとズガイドスを入手 △
たてのカセキ シッポウ博物館で復元するとタテトプスを入手 △
ふたのカセキ シッポウ博物館で復元するとプロトーガを入手 古代の城にいる女性(どちらか片方のみ) 合わせて1
はねのカセキ シッポウ博物館で復元するとアーケンを入手


進化用道具・お香

  • 名前にカッコがついているものはもちもの扱い、戦闘時効果はそちらを参照
  • リーフのいしはセッカシティポケセン内の男に買い取ってもらえない

今作における各種いし入手法
  1. ほのお・みず・リーフのいしはヒウンシティ入ってすぐの桟橋でいずれか一つ貰える。
  2. 進化に必要な「各種いし」は洞窟などの盛り上がった地面に触ると低確率ながら入手可能。
    場所によって貰えやすい石が変化する可能性も無い訳ではない(多分同じ)ので一応表記。
  3. またはブラックシティ(B)/ホワイトフォレスト(W)で対応する住人が居た場合、ブラックシティでは割高価格で購入可能。
    ホワイトフォレストでは稀にアイテムとして落ちている可能性がある。

名前 価格 効果 入手法 入
手
性
ほのおのいし (2,100)
[3,000]
ガーディ、ロコン、イーブイ、バオップ を進化させる リゾートデザートの左下
ブラックシティ(10000円)
△
みずのいし ニョロゾ、ヒトデマン、シェルダー、イーブイ、
ハスブレロ、ヒヤップ を進化させる
ホドモエシティ 右上海岸からなみのりした先
ブラックシティ(10000円)
△
かみなりのいし ピカチュウ、イーブイ、シビビール を進化させる ショッピングモール R9
電気石の洞穴
ブラックシティ(10000円)
△
リーフのいし (2,100) クサイハナ、ウツドン、タマタマ、コノハナ、
ヤナップ を進化させる
セッカシティの人はリーフのいしを買い取らない
6番道路:季節研究所でシキジカの各季節の姿を見せる
ブラックシティ(10000円)
△
たいようのいし (2,100)
[3,000]
クサイハナ、ヒマナッツ、モンメン、チュリネを進化させる ライモンシティのポケセンすぐ上の民家2階の子供
古代の城地下
特性:ものひろい
(野生)ソルロック
ブラックシティ(10000円)
△
つきのいし ニドリーナ、ニドリーノ、ピッピ、プリン、エネコ、ムンナ
を進化させる
アロエからもらう
ネジ山
特性:ものひろい
(野生)ピッピ、ルナトーン
ブラックシティ(10000円)
△
やみのいし ヤミカラス、ムウマ、ランプラー を進化させる フキヨセの洞穴:導の間(要かいりき&なみのり)
10番道路
ブラックシティ(10000円)
△
ひかりのいし トゲチック、ロゼリア、チラーミィ を進化させる リュウラセンの塔
6番道路:民家
ブラックシティ(10000円)
△
めざめいし キルリア♂、ユキワラシ♀ を進化させる 10番道路
ブラックシティ(10000円)
△
まんまるいし (2,100)
[1,500]
ピンプクを進化させる 修行の岩屋
ブラックシティ(10000円)
(ホワイトフォレスト)ピンプク
△
(かわらずのいし) (200) 持たせるとポケモンが進化しなくなる
持たせたまま育て屋に預けると、タマゴから孵ったポケモンが
親の性格を50%の確率で遺伝する
ヒウンシティ:ポケモンセンターの黒服
(10以上違うIDのポケモン所持)
(野生)ダンゴロ、ガントル
△
(アップグレード) (2,100) ポリゴンに持たせて通信進化 15番道路:右下の岩を押した先(要かいりき)
13番道路:宝探し男(ランダム)
△
(あやしいパッチ) (2,100) ポリゴン2に持たせて通信進化 P2ラボ
13番道路:宝探し男(ランダム)
△
(エレキブースター) (2,100) エレブーに持たせて通信進化 13番道路(要いあいぎり)
13番道路:宝探し男(ランダム)
△
(おうじゃのしるし) (100) ヤドン、ニョロゾに持たせて通信進化 13番道路:宝探し男(ランダム)
セッカシティ:ポケモンだいすきクラブ会長にレベルを99上げたポケモンを見せる
(野生)ヤドキング、ニョロゾ
△
きれいなウロコ (500) ヒンバスに持たせて通信進化 13番道路:ジャイアントホールへの入口付近
サザナミタウン:ポケモンセンター
特性:ものひろい
△
(しんかいのウロコ) (200) パールルに持たせて通信進化 13番道路:宝探し男(ランダム)
(野生)バスラオ(青)
△
(しんかいのキバ) (200) パールルに持たせて通信進化 13番道路:宝探し男(ランダム)
(野生)バスラオ(赤)
△
(するどいキバ) (2,100) グライガーに持たせて夜にレベルアップ 13番道路:宝探し男(ランダム)
バトルサブウェイ景品(48BP)
□
(するどいツメ) (2,100) ニューラに持たせて夜にレベルアップ 13番道路:宝探し男(ランダム)
バトルサブウェイ景品(48BP)
□
(プロテクター) (2,100) サイドンに持たせて通信進化 11番道路(滝を下ったところ)
13番道路:宝探し男(ランダム)
△
(マグマブースター) ブーバーに持たせて通信進化 13番道路:宝探し男(ランダム) △
(メタルコート) (100) ストライク、イワークに持たせて通信進化 ネジ山(冬限定区域)
13番道路:宝探し男(ランダム)
(野生)ドータクン、メタング、メタグロス
△
(りゅうのウロコ) (2,100) シードラに持たせて通信進化 13番道路:宝探し男(ランダム) △
(れいかいのぬの) (2,100) サマヨールに持たせて通信進化 14番道路
13番道路:宝探し男(ランダム)
△
(あやしいおこう) 9,600 バリヤードに持たせてタマゴをつくるとマネネが産まれる ホドモエマーケット(クリア後販売) ○
(うしおのおこう) マリルに持たせてタマゴをつくるとルリリが生まれる
(おはなのおこう) ロゼリアに持たせてタマゴをつくるとスボミーが生まれる
(がんせきおこう) ウソッキーに持たせてタマゴをつくるとウソハチが生まれる
(きよめのおこう) チリーンに持たせてタマゴをつくるとリーシャンが生まれる
(こううんのおこう) ラッキーに持たせてタマゴをつくるとピンプクが生まれる
(さざなみのおこう) マンタインに持たせてタマゴをつくるとタマンタが生まれる
(のんきのおこう) ソーナンスに持たせてタマゴをつくるとソーナノが生まれる
(まんぷくおこう) カビゴンに持たせてタマゴをつくるとゴンベが生まれる

地面の盛り上がりで拾える石検証用メモ
バージョンと曜日で違いがあるかの検証が必要
「○」は両方のバージョンで確認、「B」「W」は確認できたバージョン、「―」は確認できていない

場所 炎 水 雷 草 陽 月 闇 光 丸 覚 変
地下水脈の穴 ○ ○ ○ ○ ○ W ○ ○ ○ ○ ○
電気石の洞穴 ○ ○ ○ ○ ○ W ○ B B B ○
ネジ山 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
チャンピオンロード ○ ○ ○ ○ ○ W ○ ○ W ○ ○
フキヨセの洞穴 B ○ W B W ○ ○ ― ○ ○ ○
ジャイアントホール W W ○ ○ ○ W ○ ○ ○ ○ ○
修行の岩屋 ○ ○ ○ W ○ ○ ○ W W W ○


せんとうよう

名前 価格 効果 入手法 入
手
性
プラスパワー 500 戦闘中に使うと攻撃が上がる シッポウシティの倉庫、ショッピングモール R9で購入 ○
ディフェンダー 550 戦闘中に使うと防御が上がる ○
スペシャルアップ 350 戦闘中に使うと特攻が上がる ○
スペシャルガード 350 戦闘中に使うと特防が上がる ○
スピーダー 350 戦闘中に使うと素早さが上がる ○
クリティカット 650 戦闘中に使うと攻撃が急所に当たりやすくなる ○
ヨクアタール 950 戦闘中に使うと命中率が上がる ○
エフェクトガード 700 戦闘中に使うと5ターンの間、味方の能力が下がらない ○
ポケじゃらし 1,000 野生のポケモンから必ず逃げられる ショッピングモール R9で購入 ○
ピッピにんぎょう ブラックシティ(15,000円)
エネコのシッポ ブラックシティ(18,000円)


ボール

  • 特定の条件で捕まえやすくなるボールは条件を満たさなければモンスターボールと同等?
名前 価格 効果 入手法 入
手
性
モンスターボール 200 一番安く、一番性能が低い ショップ ○
スーパーボール 600 モンスターボールより高性能 ショップ(必要バッジ1個) ○
ハイパーボール 1,200 スーパーボールより高性能 ショップ(必要バッジ5個) ○
マスターボール - 確実に野生のポケモンを捕まえられる 最後のバッジ入手後のイベント
50以上違うIDのポケモン所持(ヒウンシティ黒服)
売ることはできない
2
プレミアボール (200) モンスターボールと同等の性能? モンスターボールを10個以上買うと1個貰える
モンスターボールを20個以上買っても貰えるのは1つ
△
ヒールボール 300 捕まえたポケモンのHPと状態異常が回復する
ボックスに送られる場合は意味が無い
モンスターボールと同等の性能?
サンヨウシティ、ヒウンシティ、
ショッピングモール R9、ポケモンリーグ
○
ネットボール 1,000 みずタイプとむしタイプのポケモンが捕まえやすい ヒウンシティ、ホドモエシティ、ポケモンリーグ ○
ネストボール 1,000 弱いポケモンほど捕まえやすい
手持ちポケモンと相手のレベルの差に依存?
ヒウンシティ、ホドモエシティ、ポケモンリーグ ○
クイックボール 1,000 戦闘開始直後(1ターン目)だと捕まえやすい ソウリュウシティ、ポケモンリーグ ○
ダークボール 1,000 夜や洞窟などの暗い場所だと捕まえやすい ホドモエシティ、ソウリュウシティ、ポケモンリーグ ○
タイマーボール 1,000 戦闘が長引く(ターン数がかさむ)ほど捕まえやすい ソウリュウシティ、ポケモンリーグ ○
リピートボール 1,000 一度捕まえたポケモンが捕まえやすい
図鑑に捕まえた印が付いているポケモンが捕まえやすい?
ポケモンリーグ ○
ダイブボール 1,000 水の世界で暮らしているポケモンが捕まえやすい
なみのりや釣りで出現したポケモンが捕まえやすい?
サザナミタウン ○
ゴージャスボール 1,000 捕まえたポケモンがなつきやすくなる サザナミタウン、ポケモンリーグ ○
ドリームボール - どんなポケモンも捕まえられる ハイリンクの森
(夢から連れてきたポケモンを捕まえる時のみ使用可能)
-
プレシャスボール - 珍しいポケモンが入っているボール 配信されたポケモンなどがこのボールに入っている
ゲーム中で手に入れることはできない
-
サファリボール - 過去作で手に入るボール これらのボールで捕まえたポケモンを
ポケシフターで連れてくればボールを見ることができる
-
コンペボール
レベルボール
ムーンボール
ルアーボール
フレンドボール
ラブラブボール
スピードボール
ヘビーボール


メール

  • ブリッジメール以外はメール自体に定型文が書いてある
  • ポケモンに持たせたまま交換することで、メッセージをやりとりできる
名前 価格 効果 入手法 入
手
性
はじめてメール 50 はじめましての挨拶が書きやすい ライモンシティ、フキヨセシティ、
セッカシティ、ポケモンリーグ以外のショップ
○
だいすきメール 好きなものを伝えるメールが書きやすい
おさそいメール 相手をお誘いするメールが書きやすい
かんしゃメール 感謝を伝えるメールが書きやすい
しつもんメール 相手への質問のメールが書きやすい
おすすめメール なにかをおすすめするメールが書きやすい
おかえしメール もらったメールへのお返しが書きやすい
ブリッジメールS スカイアローブリッジがモチーフの絵柄 ヒウンシティ:ショップ
ブリッジメールH ホドモエの跳ね橋がモチーフの絵柄 ホドモエシティ:ショップ
ブリッジメールC シリンダーブリッジがモチーフの絵柄 ソウリュウシティ:ショップ
ブリッジメールV ビレッジブリッジがモチーフの絵柄 カゴメタウン:ショップ
ブリッジメールW ワンダーブリッジがモチーフの絵柄 ブラックシティ:ショップ(ブラックの場合)
ホワイトフォレスト:ショップ(ホワイトの場合)


登場しないアイテム

  • 前作に登場して今作に登場しないアイテム
  • 今後、配信などによって手に入るものがあるかもしれないものも含む
  • まだ調査中

詳細表示
  • もちもの
    • こころのしずく
    • でんきだま
    • あおいバンダナ
    • あかいバンダナ
    • きいろのバンダナ
    • ピンクのバンダナ
    • みどりのバンダナ

  • どうぐ
    • すくすくこやし
    • じめじめこやし
    • ながながこやし
    • ねばねばこやし
    • かなめいし

  • せんとうよう(ビードロは戦闘用から道具(換金用)になった)
    • クリティカッター(イッシュ地方ではクリティカット)
    • あおいビードロ
    • きいろビードロ
    • あかいビードロ

  • ボール
    • パークボール

  • メール(総入れ替え)
    • エアメール
    • トンネルメール
    • ブルームメール
    • ラブラブメール
    • グラスメール
    • フレイムメール
    • ブルーメール
    • スペースメール
    • ブリザードメール
    • スチールメール


「道具」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ポケットモンスターブラック・ホワイト 攻略 まとめwiki
記事メニュー
検索 :

  • よくある質問


■ ストーリー攻略
├ 攻略チャート
├ クリア後
├ お勧めポケモン/攻略
├ お勧めポケモン/秘伝・捕獲
├ トレーナーリスト1
├ トレーナーリスト2
├ 強敵トレーナー
└ クリア後強敵トレーナー

■ ポケモン図鑑
├ イッシュ図鑑
├ 全国図鑑【001-151】
├ 全国図鑑【152-251】
├ 全国図鑑【252-386】
├ 全国図鑑【387-493】
└ 全国図鑑【494-646】

■ 施設
├ 役に立つ施設・人
├ 時間・日付関連
├ ロイヤルイッシュ号
├ ポケモンミュージカル
├ ライモンドーム
├ バトルサブウェイ
├ 海底遺跡
├ ポケシフター・転送装置
└ ブラックシティ/ホワイトフォレスト

■ ポケモングローバルリンク
├ 概要
├ ポケモンドリームワールド
├ ゆめしま
└ グローバルバトルユニオン

■ 通信・配信関連
├ Cギア
├ ハイリンク
├ PGLによる配信
├ Wi-Fiやイベントによる配信
└ 他ソフトとの連動

■ ポケモン・バトル関連
├ ステータス
├ 努力値
├ 計算式
├ 状態異常
├ 場の状態
├ タイプ相性
├ 経験値
├ タマゴ
└ リボン

■わざ
あ か さ た な
は ま や ら わ
├新わざ
├変更のあるわざ
├タマゴわざ
└教えわざ

■ とくせい
├ とくせい/あ~な行
├ とくせい/は~わ行
└ 新とくせい

■ 出現情報
├ 出現情報メモ
├ 道路
├ ダンジョン・室内
├ なみのり
├ つり
├ イベント
├ 伝説のポケモン等
└ その他(大量発生など)

■ アイテム
├ 道具
├ 回復
├ わざマシン
├ きのみ
├ 大切なもの
├ ものひろい
└ 落ちているもの

■ その他
├ 効率のいい稼ぎ方
├ 地名リスト
├ 小ネタ
├ バグ
└ 関連商品

total -
today -
yesterday -
online -

更新履歴

取得中です。

記事メニュー2
ニンテンドーDS ポケモンブラック・ホワイト スーパーミュージックコレクション
ニンテンドーDS ポケモン ハートゴールド&ソウルシルバー ミュージック・スーパーコンプリート
ポケットモンスター ハートゴールド(特典無し)
ポケットモンスター プラチナ(特典無し)
モンスターハンターポータブル 3rd
人気記事ランキング
  1. バトルサブウェイ
  2. タマゴ
  3. 海底遺跡
  4. 時間・日付関連
  5. ポケモングローバルリンク・概要
  6. クリア後
  7. 全国図鑑【001-151】
  8. ポケモンドリームワールド
  9. 関連商品
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4870日前

    ポケモンドリームワールド/コメントログ
  • 5159日前

    バグ/コメントログ
  • 5382日前

    トップページ
  • 5384日前

    詳細データ【494-???】
  • 5384日前

    詳細データ【387-493】
  • 5384日前

    詳細データ【252-386】
  • 5384日前

    詳細データ【152-251】
  • 5384日前

    詳細データ【001-151】
  • 5384日前

    右メニュー
  • 5384日前

    メニュー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. バトルサブウェイ
  2. タマゴ
  3. 海底遺跡
  4. 時間・日付関連
  5. ポケモングローバルリンク・概要
  6. クリア後
  7. 全国図鑑【001-151】
  8. ポケモンドリームワールド
  9. 関連商品
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4870日前

    ポケモンドリームワールド/コメントログ
  • 5159日前

    バグ/コメントログ
  • 5382日前

    トップページ
  • 5384日前

    詳細データ【494-???】
  • 5384日前

    詳細データ【387-493】
  • 5384日前

    詳細データ【252-386】
  • 5384日前

    詳細データ【152-251】
  • 5384日前

    詳細データ【001-151】
  • 5384日前

    右メニュー
  • 5384日前

    メニュー
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. ゆるキャラ百科事典「ゆるペディア」
  2. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  3. beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
  4. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  5. グランツーリスモWiki
  6. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  7. イナズマイレブン 染岡さんと愉快な仲間たち wiki
  8. SQ用語辞典
  9. 魔法科高校の劣等生Wiki
  10. p5x 攻略wiki @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 発車メロディーwiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. Dark War Survival攻略
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. Wplace Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 我孫子 清十郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. ウイングガンダムゼロ【EW】 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  6. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  7. ウイングガンダムゼロ【EW】/ログ1 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 不幸な少女03 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.