カマラ・カーン/ミズ・マーベル

+ | 目次 |
概要
- バックストーリー
本作品の主人公。アベンジャーズの大ファンである少女。
ファンとして「A-Day」のイベントを楽しんでいたが、ヘリキャリア「キメラ」の墜落によるテリジェンミストの被害に遭い、自在に体を変化させることのできるインヒューマンとなってしまう。
それから5年後、インヒューマンであることを家族を含む周囲に明かさずに暮らしていた。
しかし、ある出来事から「A-Day」の真実を知り、タールトン率いる科学組織「A.I.M.」に命を狙われてしまう。
「A.I.M.」の野望を打ち砕くために、アベンジャーズを復活させようと奔走する。
ファンとして「A-Day」のイベントを楽しんでいたが、ヘリキャリア「キメラ」の墜落によるテリジェンミストの被害に遭い、自在に体を変化させることのできるインヒューマンとなってしまう。
それから5年後、インヒューマンであることを家族を含む周囲に明かさずに暮らしていた。
しかし、ある出来事から「A-Day」の真実を知り、タールトン率いる科学組織「A.I.M.」に命を狙われてしまう。
「A.I.M.」の野望を打ち砕くために、アベンジャーズを復活させようと奔走する。
- 特徴
手や足が伸びるため近接攻撃のリーチが長く、敵を浮かせる技も出しやすいので使いやすいキャラクター。
遠隔攻撃は威力と回転率はいいのだが、リーチが短めなのがややネックとなる。
中型までの敵を掴むことができ、拘束から引き寄せてダウンを奪い、近接攻撃につなぐコンボが強い。
ボタン1つで体力全開のアビリティもあり、初心者はまずこのキャラクターを使っていくことをおすすめする。
遠隔攻撃は威力と回転率はいいのだが、リーチが短めなのがややネックとなる。
中型までの敵を掴むことができ、拘束から引き寄せてダウンを奪い、近接攻撃につなぐコンボが強い。
ボタン1つで体力全開のアビリティもあり、初心者はまずこのキャラクターを使っていくことをおすすめする。
- 声:黒木ほの香 / 英:サンドラ・サード
ビルド案
近接パワー攻撃&遠隔アルティメットヒーローアビリティ主体
- 概要
近接は地上パワー攻撃と空中パワー攻撃が強力。地上パワー攻撃は威力が高く、うまく当たると多段ヒットするので大ダメージを狙える。
空中パワー攻撃は対空時間が長く、自動で敵の近接攻撃が当たりそうで当たらない位置で殴りまくるので大型や乱戦向け。
近接攻撃は固有アビリティでダメージアップが狙え、遠隔攻撃は威力や属性値やスタン蓄積が非常に高くノックバックもあり強力。
掴み攻撃は掴めれば強いが失敗する事も多く過信は禁物。
アルティメットは近接攻撃範囲が広く優秀で、発動中には遠隔攻撃も強化される。
サポートはストックすることのできる回復技。味方の復活やギアパークによってはバフも可能なカマラの独自要素。
アサルトは空中の雑魚散らし用に使うのが便利。
空中パワー攻撃は対空時間が長く、自動で敵の近接攻撃が当たりそうで当たらない位置で殴りまくるので大型や乱戦向け。
近接攻撃は固有アビリティでダメージアップが狙え、遠隔攻撃は威力や属性値やスタン蓄積が非常に高くノックバックもあり強力。
掴み攻撃は掴めれば強いが失敗する事も多く過信は禁物。
アルティメットは近接攻撃範囲が広く優秀で、発動中には遠隔攻撃も強化される。
サポートはストックすることのできる回復技。味方の復活やギアパークによってはバフも可能なカマラの独自要素。
アサルトは空中の雑魚散らし用に使うのが便利。
- おすすめギアパーク
近接 | フォルトレス(近接クリティカル)ダメージバフorヒーローチャージバーストorペイロード パワー攻撃に属性 変形時強化 |
遠隔 | ターゲテッド(遠隔クリティカル)ダメージバフorヒーローチャージバーストorペイロード 通常遠隔攻撃に属性 パワー攻撃のクリティカル率orダメージアップ |
防御 | 被ダメージ時ダメージバフorペイロード |
ヒーロー | パワー攻撃のクリティカル率orダメージアップ ベルセルク(16回攻撃を当てる)バフorバースト アルティメットのチャージレート増加 |
メジャー | 殺意の聖なるノーン・ストーン |
マイナー | 筋力・熟練・勇気重視 アルティメットヒーローチャージ コズミックサージ |
アルティメットヒーローアビリティ大きくなれ!&掴み攻撃主体
- 概要
とにかく大きくなって、スーパーアダプトイドすら押し潰すことのできるロマンビルド。
パワー攻撃にピム属性を付与して、大きな敵でも小さくすれば、掴むことが可能になる。
掴み攻撃にソニック属性を付ければ、ピムとバッテリー効果が狙えるだけでなく、ソニック自体の効果である、敵に隣接すると固有エネルギーやヒーローエネルギーが回復する効果も狙うことができる。
掴み攻撃を維持するには固有ゲージを回復する必要があるが、固有ゲージの上限や回復量に関するギアパークはヒーローハイブ産なのが難点。
パワー攻撃にピム属性を付与して、大きな敵でも小さくすれば、掴むことが可能になる。
掴み攻撃にソニック属性を付ければ、ピムとバッテリー効果が狙えるだけでなく、ソニック自体の効果である、敵に隣接すると固有エネルギーやヒーローエネルギーが回復する効果も狙うことができる。
掴み攻撃を維持するには固有ゲージを回復する必要があるが、固有ゲージの上限や回復量に関するギアパークはヒーローハイブ産なのが難点。
- おすすめギアパーク
近接 | フォルトレス(近接クリティカル)ダメージバフor固有バーストorピムペイロード パワー攻撃にピム属性 |
遠隔 | ターゲテッド(遠隔クリティカル)ダメージバフor固有バーストorピムペイロード 通常掴み攻撃にソニック属性 |
防御 | |
ヒーロー | 大きくなれ!のダメージが10%増加 ベルセルク(16回攻撃を当てる)バフor固有バースト アルティメットのチャージレート増加(固有ギア) |
メジャー | 殺意の聖なるノーン・ストーン |
マイナー | 筋力重視 アルティメットヒーローチャージ ピムペイロード |
おすすめギア
近接
- エキゾチック
名前 | 募集中 |
パーク1 | |
パーク2 | |
パーク3 | |
ステータス | |
入手場所 |
- レジェンダリー
名前 | 募集中 |
パーク1 | |
パーク2 | |
パーク3 | |
ステータス | |
入手場所 |
遠隔
- エキゾチック
名前 | 募集中 |
パーク1 | |
パーク2 | |
パーク3 | |
ステータス | |
入手場所 |
- レジェンダリー
名前 | ターゲテッド・バフ アームレット |
パーク1 | ターゲテッド・バフ |
パーク2 | 通常の遠隔攻撃でステータスダメージ |
パーク3 | ランダム |
ステータス | ランダム |
入手場所 | ベンダー、金庫、ドロップなど |
防御
- エキゾチック
名前 | 募集中 |
パーク1 | |
パーク2 | |
パーク3 | |
ステータス | |
入手場所 |
- レジェンダリー
名前 | リアクティブ・バフ ベスト |
パーク1 | リアクティブ・バフ |
パーク2 | コレイジャス・バフ |
パーク3 | ランダム |
ステータス | ランダム |
入手場所 | ベンダー、金庫、ドロップなど |
ヒーロー
- エキゾチック
名前 | ストームレンジャーの紋章 | マーベラス・レガリア |
パーク1 | 大きくなれ!のダメージが10%増加 | チームメンバーに20%ダメージバフを付与 |
パーク2 | アルティメットヒーローチャージ | チームメンバーに35%クリティカル攻撃発生率を付与 |
パーク3 | 大きくなれ!の意志力の回復量が25%増加 | チームメンバーに18%クリティカル攻撃ダメージバフを付与 |
ステータス | 決意・勇気 | 勇気・決意 |
入手場所 | 優先ミッション | ヒーローハイブ |
- レジェンダリー
名前 | ストームレンジャー・クレスト |
パーク1 | 大きくなれ!のダメージが10%増加 |
パーク2 | アルティメットヒーローチャージ |
パーク3 | ランダム |
ステータス | ランダム |
入手場所 | エリートヴィランセクター フラッシュバックミッション |
※バックアップが取れるようになったので各キャラページは誰でも編集可にしています。動画だけ載せての宣伝行為はやめてください。