パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
Time Rift
最終更新:
pnctools
-
view

目次
イベント概要
- 2週間に1回強化イベント週に開催されるクランイベント
- 現れた巨大なモンスターにパズルでダメージを与えると報酬が獲得できる
- イベントはクランレベルが2に到達しているクランの階級5もしくは役職がクラン栄誉1,000を消費してレベルを選んで開始できる
- モンスターのレベルは1~13まで選択でき、そのレベルのクランポイント報酬が12段階までクリアしたら次のレベルに挑戦できる。ただし、攻略よりレベルは最大12まで挑戦すると良い
- 個人で与えたダメージ、クランで与えた合計ダメージでそれぞれ報酬を獲得できる。※イベントが終了するまでに受け取る必要がある
- モンスターには1日3回まで挑戦できるが、次の日に回数は持ち越せないので忘れずに挑戦しよう
攻略
- モンスターは毎回1体で属性が設定されているため弱点の色の英雄を使用すると良い
- またバトルに協力を押すと自分の英雄をクランメンバー全員が使用することができる。自分が挑戦する際も協力英雄を選択することでクランメンバーの強力な英雄を使用することができる(使用は各1回まで、自分の編成と同じ協力英雄は使用できない、毎回1体までしか協力英雄を使用できない)
- 自分が出した協力英雄をクランメンバーが使用するとクランコインを獲得できる
色 | 弱点 |
赤 | 青 |
青 | 緑 |
緑 | 赤 |
黄 | 紫 |
紫 | 黄 |
- ※上級者向けネフェルタリを使用したターン延長
- 11ターン目にモンスターの技により全英雄が大ダメージを受けて終了となるがこのタイミング(目安は下画像の炎マークが出現したとき)にネフェルタリのスキル、敵のMPを減少させるスキルの英雄のスキル(例:ヘルズ、楊、ハーデス)を同時に使用するとターンを延長することができる
- その後4ターン以内にネフェルタリのスキル、敵のMPを減少させるスキルの英雄のスキルを使用していくことで制限時間(30分)以内なら永久に延長できる

- ※これはレベル13では使用できないので最大12まで挑戦がおすすめ
- 相手のモンスターは大きいが、両端1列でチェスを揃えてもダメージが入らない
ランキング報酬
- クラン合計ポイントランキング報酬(国内全てのクランが対象)
順位 | 報酬 |
1 | ダイヤ宝箱x3,000、星進級選択宝箱x3 内政ルーンストーン500x200、軍事ルーンストーン500x200 医療ブースト(5分間)x300 |
2 | ダイヤ宝箱x1,500、星進級選択宝箱x2 内政ルーンストーン500x100、軍事ルーンストーン500x100 医療ブースト(5分間)x250 |
3 | ダイヤ宝箱x1,000、星進級選択宝箱x1 内政ルーンストーン500x80、軍事ルーンストーン500x80 医療ブースト(5分間)x200 |
4~10 | ダイヤ宝箱x500、内政ルーンストーン500x40 軍事ルーンストーン500x40、医療ブースト(5分間)x100 |
- 個人ポイントランキング報酬(国内全てのロードが対象)
順位 | 報酬 |
1 | ダイヤ宝箱x10,000、聖物の水晶x100 食料10,000x800、木材10,000x800 鉄鉱3,000x800、金貨500x800 |
2 | ダイヤ宝箱x5,000、聖物の水晶x50 食料10,000x400、木材10,000x400 鉄鉱3,000x400、金貨500x400 |
3 | ダイヤ宝箱x4,000、聖物の水晶x40 食料10,000x200、木材10,000x200 鉄鉱3,000x200、金貨500x200 |
4~10 | ダイヤ宝箱x2,000、聖物の水晶x30 食料10,000x100、木材10,000x100 鉄鉱3,000x100、金貨500x100 |
11~20 | ダイヤ宝箱x1,000、聖物の水晶x20 食料10,000x100、木材10,000x100 鉄鉱3,000x100 |
21~50 | ダイヤ宝箱x500、聖物の水晶x10 食料10,000x100、木材10,000x100 |
- 個人ポイントやクランポイント報酬ではダイヤ宝箱、資源、エッセンス、Hero Curio Chestなどが入手できる。レベル1~13で異なり、レベルが高いほど報酬が豪華になる