メタグロス

No.376 タイプ:はがね/エスパー
特性:クリアボディ
入手可能ソフト:ルビー/サファイア/コロシアム/エメラルド/ダイヤモンド/パール
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
80 135 130 95 90 70

ばつぐん(4倍) ---
ばつぐん(2倍) ほのお/じめん
いまひとつ(1/2) ノーマル/くさ/こおり/ひこう/いわ/ドラゴン/はがね
いまひとつ(1/4) エスパー
こうかなし どく

技の遺伝は不可な上、タマゴはメタモン頼り。孵化歩数は10240歩と、
個体値厳選は修羅の道だが、それに見合った実力を出すポケモン。
相手のいかくや毒や砂嵐を一切無効化する上、
その高い攻撃から繰り出されるコメットパンチの威力は半端じゃない。
爆発や先制技までも使用可能。

2進化600族の中で唯一4倍弱点が無い・・・どころか弱点が2つしか無い。抵抗は9個も。
しかし地面技(実質地震)や炎技(大抵大文字)を覚える事が可能なポケモンは多く、意外な奴に落とされることがある。

ステータスやタイプ相性は優秀だが、
鋼技の攻撃面での弱さや、積み技の貧相さ(600族で唯一攻撃面を上げる積み技が無い)、
そして役割破壊技の少なさのおかげで、基本的に「物理受け」と呼ばれるポケ全般に弱い。
(相性では有利なレジロックも、努力値と積み技の有無によっては危険な存在になる)

なお、いわなだれは覚えるが、ストーンエッジは覚えることが出来ない。注意。

ミロカロスラグラージなどの水タイプやエアームド、フォレトスに注意。
役割破壊が乏しいから碌な反撃ができない
↑ミロカロスとスイクンはかみなりパンチで何とかなるぞ。PPがじこさいせい<かみなりパンチになったし、スイクンは元から3発。
↑ラグは草結び潜ませておけばなんとかなるよー。スペースなくなるけど(
↑ラグだけに対抗するなら、電磁浮遊でもいいかも。特攻に努力値振らないと1確にならないし。
↑↑↑↑つ交代ラプラス、貯水で水受け、火炎撃ってくる水はヤド、ギャラぐらいだから10万、雷で返り討ち……机上論だけど
↑「グロス単体で対抗できない敵が意外といる」ということだから交換が対策とは文脈上いえない。まぁ特殊で突破力の高い水や火を受けられるのが相方として相性がいいのは確かだが。
↑×6ミロカロスは爆発だと確1。ただし爆発する前に眠られると乙。
また使うタイミングにも注意。ミロが先発で来た場合この戦法はお勧めできない。

炎技だけは自然の恵みかめざパしかないから、フォレトス、ハッサムドータクンはどうしようもない
ちなみにほのおのパンチは覚えません
・・・コメット攻撃アップコメット急所コメット(ry)のタワークオリティが発動したらドータクンにも勝てるがなw
積み技の多いハッサムや、ステロ撒き菱毒菱すべて覚えるフォレトスには、素直に交代して対処したほうが無難
ちなみに、防御特化エアームドも、かみなりパンチで弱点を突いても羽休めであっさり回復されてしまうので無理・・・
↑拘り雷パンチでもエアームド倒せない?
↑こだわれば高乱数2発(49.4~58.1%)だから突破できる。ただし素早さで負ける場合ははねやすめされて無理(すばやさの種族値は同じ70だけど)
↑そもそも拘って突破って事は雷パンチを一回使ってなければ一度引っ込めるって事だから無駄すぎ
↑素早さに振る無道なんて聞いたこと無いから大概6振りで止められるような気がする
↑珠持ちめざ炎なら性格補正下無振りでも乱数2発、フォレハッサムは勿論狩れる。

ハッサムは防御特化と羽休めだけで、あっさりとグロスを止められるぞ。
は積みバトンもできるし、雨パ、晴れパの発動要員にもなるし、
単体でも中堅の物理アタッカーとして使える器用なやつだから入れておいて損はない。

ドータにしても積んでも決定打にならんしコメパン連打の攻撃上昇とかで押し切られちゃうこともなくはない
ジバコ意識の地震でもあれば別だが・・
↑瞑想+ラスターorキネシスなら押し切れることもある。
攻撃無振りの銅鐸でも、地震持ってればグロスを落とせる。
↑というか瞑想なら大抵銅鐸が押し切るな。瞑想なら眠るはまずあるし、催眠か鉄壁持ってるパターンが多いからな

いばる→じこあんじで自力で決定力上げられなくもないけどどう?
↑そんなことするなら2回殴ったほうが早い
↑まぁ確かに普通そうなんだが、何かに止まった時これやったら便利かな?かな?と

ちなみにXD体験イベントでスナッチし、GBAに送ったメタングはリフレッシュを覚えている
詳細は
ID:02005 (イベントが2005年に行われた事を示す) 
Lv.30の時 遠く離れた土地からやってきた
ナショナルリボン付き

初期技:リフレッシュ/メタルクロー/ねんりき/とっしん


基本型

性格:いじっぱり
努力値:攻撃252 HP252 防御6
持ち物:こうてつプレートorカゴのみorラムのみ
確定技:コメットパンチ/バレットパンチ
選択技:じしん/かみなりパンチ/だいばくはつ/しねんのずつき/いわなだれ/くさむすび

【解説】
きあいのタスキ相手にも柔軟に対応できる小回り型。みんな固い、1撃で沈められないと思ったら使ってみてね。
炎タイプのポケモン、エアームドは諦める。炎、じしん受けと一緒に使うのがお勧め。
相方はラプラスカイリューブラッキーカビゴンが良い。鋼の底力を魅せてやれ!!

話し合いはここから
基本型は誰が使っても同じ勝率をもたらす安定な型だと思う。

  • コメットパンチ:威力100(タイプ一致で150) 命中85 攻撃上昇2割
抜群→氷岩
半減→炎水電鋼

■サブウエポン考察
  • 地震:威力100 命中100
抜群→炎、電、毒、岩、鋼
補完→水
コメット半減の4つのうち、3つが抜群、残りの1つは等倍

  • しねんのずつき:威力80(タイプ一致で120) 命中90 ひるみ2割
抜群→闘、毒
補完→炎、水、電
地震前提でも水、毒草、ギャラ・サンダー・ルンパ・マタドガス・ドクロッグ・ロトム(リザードンファイヤー)に
※Lv.50では覚えない

  • かみなりパンチ:威力75 命中100 麻痺1割
抜群→水、飛行
ギャラドス対策。エアームドはかみなりパンチでも3~4発必要。無いよりましだが、役割遂行される。
※エメラルドの教え技

ギャラピンポイントというイメージがあるが、水タイプ全般にに対して150は大きい
米パンは命中に不安があるから飛行にも打てるし、地震とあわせれば隙はほぼなくなる(ラグがきついか)
だけどあんま見かけないんだよな・・

  • れいとうパンチ:威力75 命中100 氷1割
抜群→草、地、飛、竜
竜殺しに
※エメラルドの教え技

雷パンチとこれだったらどちらの方が使えるかな?2つ入れるスペースはないだろうし。
↑かみなりパンチだろう。ドラゴン対策は別のポケモンでやればいいし。
 水対策ができる分かみなりパンチの方が上だと思う

  • いわなだれ:威力75 命中90 怯み3割
抜群→炎、氷、飛行、虫

↑グロスの数少ないヌケニン対策技でもあるな。
↑どくどくの方が良いだろ。ミロルンパヤドラングライオンなどにも有効だし。

  • かわらわり:威力75 命中100 リフレクター、光の壁破壊
  • アームハンマー:威力100 命中90 すばやさが1段階↓
抜群→ノーマル、氷、岩、悪、鋼

  • くさむすび:威力不定 命中100
特にラグラージ、カバルドンあたりの役割破壊に。意表をつく。この2匹以外は撃つことはない。

コメットパンチ+バレットパンチで勝てる相手もいるので留意
プレート持たせればカイリキーとかなら余裕で殺せる。

雷パンチを覚えていない場合、兎にも角にも水で止まるので相方に電気技(草技)があると安定する。

持ち物はちからのハチマキでも良くないか?地震強化のためにも
↑ちからの:1.1倍(物理技全て)、プレート:1.2倍(鋼のみ)、達人の帯:1.2倍(弱点のみ)、命の珠:1.3倍(自爆ダメージあり)。まぁどれでもご自由にって感じだが、コメット+バレットがとにかく強力だから(並の耐久力な相手なら確殺)、それを負担なしで重点的に強化できるプレートを一応推しておく。

最近噂のスカーフグロス。

性格:ようき(すばやさV)確定
努力値:攻撃252 素早さ252 HP6
持ち物:こだわりスカーフ
技:コメットパンチ/じしん/だいばくはつ/(しねんのずつき/かみなりパンチ/いわなだれ)から1つ
素早さ全振り&素早さ個体値Vで最速130族を抜ける。ちなみにLv.100では抜けない。

使っってみた感想ですが、陽気確定だからか決定力不足が否めなかった。予想外に、かみなりパンチでも水を狩れない。
また、上記の基本型に比べて耐久力も低く、相手に耐えられ、返り討ちに遭うこともしばしば。

  • 有名どころを狩るなら
技:しねんのずつき/かみなりパンチ/れいとうパンチ/じしん
読み合いにはなるが、ゲンガーサンダース、ギャラ、ドラゴン、その他弱点つけるやつは大抵狩れる。交代に弱い。

近頃噂のハチマキグロス。

性格:いじっぱり
努力値:攻撃252 HP252 防御6
持ち物:こだわりハチマキ
技:コメットパンチ/じしん/だいばくはつ/(かみなりパンチ/いわなだれ/バレットパンチ)から1つ

↑今思ったんだが、こだわりのやつにいちゃもんしたらどうなるの?
↑多分技と悪あがきを交互に出すか、悪あがきしかでないと思う。

こうかくorフォーカスグロス

性格:いじっぱりorゆうかん
努力値:攻撃252 HP252 防御6
持ち物:こうかくレンズorフォーカスレンズ
技:コメットパンチ/じしん/バレットパンチ/(しねんのずつき/アームハンマー/いわなだれ)

こうかくレンズorフォーカスレンズで命中率を上げて攻撃。
アームハンマー、フォーレン、バレットの相性がいい

こうそくいどうグロス

性格:いじっぱり
努力値:攻撃252 素早さ101を超えるように調整(個体値Vなら84) 残りは耐久に振る
持ち物:ラムのみ/こうてつプレート 等
確定技:こうそくいどう
選択技:コメットパンチ/じしん/だいばくはつ/かみなりパンチorれいとうパンチ

1ターン目に高速移動をすることで130族最速を越えるので、後は適当に暴れる。
危なくなったら先制大爆発で。
ロックカットも使えるしいて言うならPPが10多い高速移動。まあロックカットでも20あるし、結局お好みだろうけどな。
1対1の状況で相手が襷カウンター待ちのときの為にもPP切れが狙える高速移動お勧め
高速移動を封印出来る奴はドーブル以外いないが、ロックカットを封印出来る奴は銅鐸もいる。PPも考えると、高速移動の方が良いと思う。

マルマイン抜きは素早さ112になるよう振ればいいのか?
↑最速マルマインは211だから106以上になるようにすればおk

耐久型

性格:しんちょう
努力値:HP252 特防252 防御6
持ち物:カゴのみ
技:ねむる/てっぺき/ひかりのかべ/コメットパンチ

防御130、特防90、弱点も少ないのに攻撃が高過ぎて勿体ないぜ
純粋な耐久はドータクン並。というかそれ以上

↑耐久型における攻撃技は威力よりも安定性優先。バレットパンチでもよくないか?
↑攻撃無振りバレットだけじゃさすがに少し防御の高い相手で詰む
コメットには攻撃アップ効果もあるし長期戦に向いてる
メタルクローはコメットより命中高いしPPも高いし攻撃うp効果もある。

鉄壁を抜いて電磁浮遊ってどうよ?
ガブリ、ダグ、フライゴン以外の地面を抜けるように調整すれば強いと思うが。

ジャイログロス

性格:ゆうかん
努力値:特防252 HPor攻撃252 攻撃orHP6
持ち物:せんせいのツメorくろいてっきゅうorきょうせいギプスorパワー○○○
技:ジャイロボール/バレットパンチ/だいばくはつ/しねんのずつきorじしんorアームハンマー

サンダースヤエレキブル、地面がいない時の電磁波受けとして活用してみよう

伝説対抗型

性格:いじっぱり
努力値:HP252 攻撃252 残り防御or特防
持ち物:威力↑系
確定技:じしん
選択技:れいとうパンチ/かみなりパンチ/バレットパンチ/コメットパンチ/だいばくはつ/しねんのずつき

伝説ポケモンに対抗するための型。
基本的には、
 対レックウザ…冷凍パンチ→バレット。
 対カイオーガ…雷パンチ2発。
 対デオキシス…バレットパンチ2発。
 等。
 意見あれば頼む。

↑遅さが祟りそう。交代で出れないのも痛い。そのへんはプレイングで何とかなりそうだけど。
そんじょそこらの火炎放射より被ダメの大きい水技撃ってくるカイオーガは相手にしない方が無難
レックウザはヤチェ持ちかどうかによる
炎技地面技使用率の低い伝説とかでいい勝負だと思う

レックウザ…なんとかいけるか 文字や舞済み地震でも確定2発
カイオーガ…スカーフ潮吹きで終了

ややきついかも

スカーフカイオーガ以外はグロスのスカーフ大爆発を恐れてギラティナあたりに交代するはず。
レックウザはオーバーヒートが怖い。
グラードンには逃げるしかない。交代読みでロックカットや剣舞やられたら…

特殊型

性格:れいせい
努力値:HP252 特攻252 残り何か
持ち物:いのちのたま
確定技:サイコキネシス/めざめるパワー(炎)/くさむすび
選択技:コメットパンチ/だいばくはつ/ラスターカノン/バレットパンチ

復活。初期はこれのはず。
普通のメタグロス受けで止めにくいメタグロス。

↑最大の障害は自身のめざ炎を出すまでの道のりだw無理なら微妙でもラスターつっこんでみるかな?
↑ラスターって撃つ相手微妙ですよねー。クレセリア突破できないのも痛そう。まぁよくて奇襲用、ネタみたいだからあんまりつっこまないけど。
↑↑ダンバル時覚えない・タマゴが時間掛かる・性別不明の三重苦w
1つ目は個体値測定でどうにでもなるけど2つ目と3つ目はどうにもならないからな

serebii.netのメタグロスの特殊型はれいせいHP204防御52特攻252
コメットパンチ/サイコキネシス/めざめるパワー(炎)/くさむすび@たべのこしorこだわりメガネだった
というかこの型襷カウンターやら受けやら突破できて結構強い

↑この型使ってみたけどコメットパンチよりもバレットパンチ持ってた方が撃つ機会多そう。
まあ普通に無振りコメパン>特殊特化サイキネなわけだから好みにもよるだろうけど。

めざパは炎より格闘の方がよくないか?エスパー半減の鋼と無効の悪に抜群だし
↑メタグロス受けに多いエアームドやハッサムなどが狩れなくなってしまう。それにグロスを悪で受けさせることはほとんどない。そもそも大抵の悪は紙耐久でサブウェポンの物理技で十分だし、ブラッキーはメザパでも突破不可。

物理受け型

性格:わんぱくorのんき
努力値:HP252 防御252 残り何か
持ち物:たべのこしorカゴのみ
確定技:コメットパンチorジャイロボール/ねむるorリフレッシュ/だいばくはつ
選択技:攻撃:おいうち/バレットパンチ/しねんのずつき等
補助:リフレクター/ひかりのかべ/ステルスロック/どくどく/てっぺき

HP80防御130の硬さは素の耐久ですらグライオンを上回る堅さ。
普通のメタグロスだと思って変えてくるヤツらにおいうちやステロ。
てっぺき積みorリフレクター後ならいじっぱりガブリアスの地震すら乱数3。
攻撃130が勿体無いのでコメットパンチを入れたり特攻が下がらない性格なら特殊技入れても良いかもしれない。

普通はねむカゴで十分だと思う。

まるころ型

性格:特攻↓系
努力値:好きなように
持ち物:たべのこし、こうかくレンズ等
確定技:ころがる/まるくなる
選択技:バレットパンチ/でんじふゆう/みがわり/いばる/ひかりのかべ/その他好きな攻撃技

ドータクンでも受けられなかったりする。
さいみんじゅつが怖いのでみがわりがあると楽だと思う。

個体値測定法

ダンバルLv.11(いじっぱり・ゆうかん・ようき)【】内はドーピング回数
HP(35・35・35)【7】
攻撃(23・23・21)【2】
防御(26・26・26)【0】
特攻 
特防(24・24・24)【9】
素早(15・13・16)【0】

このドーピング回数でこの数値が出れば個体値ALL31

覚える技

レベルアップ

ダンバル メタング
GBA
メタグロス
GBA
メタング
DS
メタグロス
DS
タイプ 分類 PP
- - - 1 1 でんじふゆう - - でんき 変化 10
1 1 1 1 1 とっしん 90 85 ノーマル 物理 20
- 1 1 1 1 メタルクロー 55 95 ノーマル 物理 35
- 1 1 1 1 ねんりき 50 100 ノーマル 特殊 25
- 20 20 20 20 メタルクロー 55 95 ノーマル 物理 35
- 20 20 20 20 ねんりき 50 100 ノーマル 特殊 25
- 26 26 24 24 こわいかお - 90 ノーマル 変化 10
- 32 32 28 28 おいうち 40 100 あく 物理 20
- - - 32 32 バレットパンチ 40 100 はがね 物理 30
- 38 38 36 36 サイコキネシス 90 100 エスパー 特殊 10
- 44 44 40 40 てっぺき 40 100 はがね 物理 30
- 56 66 44 44 こうそくいどう - - エスパー 変化 30
- - - - 45 アームハンマー 100 90 かくとう 物理 10
- 50 55 48 53 コメットパンチ 100 85 はがね 物理 10
- - - 52 62 しねんのずつき 80 90 エスパー 物理 15
- 62 77 56 71 はかいこうせん 150 90 ノーマル 特殊 5
※Lv50戦では「しねんのずつき」を覚えないので注意!

技マシン

マシン タイプ 分類 PP
技06 どくどく - 85 どく 変化 10
技10 めざめるパワー - 100 ノーマル 特殊 15
技11 にほんばれ - - ほのお 変化 5
技15 はかいこうせん 150 90 ノーマル 特殊 5
技16 ひかりのかべ - - エスパー 変化 30
技17 まもる - - ノーマル 変化 10
技18 あまごい - - みず 変化 5
技21 やつあたり - 100 ノーマル 物理 20
技26 じしん 100 100 じめん 物理 10
技27 おんがえし - 100 ノーマル 物理 20
技29 サイコキネシス 90 100 エスパー 特殊 10
技30 シャドーボール 80 100 ゴースト 特殊 15
技31 かわらわり 75 100 かくとう 物理 15
技32 かげぶんしん - - ノーマル 変化 15
技33 リフレクター - - エスパー 変化 20
技36 ヘドロばくだん 90 100 どく 特殊 10
技37 すなあらし - - いわ 変化 10
技39 がんせきふうじ 50 80 いわ 物理 10
技40 つばめがえし 60 - ひこう 物理 20
技42 からげんき 70 100 ノーマル 物理 20
技43 ひみつのちから 70 100 ノーマル 物理 20
技44 ねむる - - エスパー 変化 10
技58 こらえる - - ノーマル 変化 10
技64 だいばくはつ 250 100 ノーマル 物理 5
技68 ギガインパクト 150 90 ノーマル 物理 5
技69 ロックカット - - いわ 変化 20
技70 フラッシュ - 100 ノーマル 変化 20
技74 ジャイロボール - 100 はがね 物理 5
技76 ステルスロック - - いわ 変化 20
技77 じこあんじ - - ノーマル 変化 10
技80 いわなだれ 75 90 いわ 物理 10
技82 ねごと - - ノーマル 変化 10
技83 しぜんのめぐみ - 100 ノーマル 物理 15
技86 くさむすび - 100 くさ 特殊 20
技87 いばる - 90 ノーマル 変化 15
技90 みがわり - - ノーマル 変化 10
技91 ラスターカノン 80 100 はがね 特殊 10
秘01 いあいぎり 50 95 ノーマル 物理 30
秘04 かいりき 80 100 ノーマル 物理 15
秘06 いわくだき 40 100 かくとう 物理 15

教え技

FL Em XD タイプ 分類 PP
のしかかり 85 100 ノーマル 物理 15
すてみタックル 120 100 ノーマル 物理 15
ものまね - 100 ノーマル 変化 10
だいばくはつ 250 100 ノーマル 物理 5
いわなだれ 75 90 いわ 物理 10
みがわり - - ノーマル 変化 10
ばくれつパンチ 100 50 かくとう 物理 5
ころがる 30 90 いわ 物理 20
いびき 40 100 ノーマル 特殊 15
じこあんじ - - ノーマル 変化 10
こごえるかぜ 55 95 こおり 特殊 15
こらえる - - ノーマル 変化 10
どろかけ 20 100 じめん 特殊 10
れいとうパンチ 75 100 こおり 物理 15
いばる - 90 ノーマル 変化 15
ねごと - - ノーマル 変化 10
スピードスター 60 - ノーマル 特殊 20
まるくなる - - ノーマル 変化 40
かみなりパンチ 75 100 でんき 物理 15
れんぞくぎり 10 95 むし 物理 20
じばく 200 100 ノーマル 物理 5

その他

タイプ 分類 PP 詳細
リフレッシュ - - ノーマル 変化 20 ポケモンフェスタ2005・XD体験版プレイ特典

遺伝

タマゴグループ 鉱物
孵化歩数 10240歩
性別 ふめい

遺伝経路

タマゴ技無し。

外部リンク

最終更新:2007年11月17日 18:44