概要
カスペリアス(カネキ帝国)の魔改造戦車を紹介するページです。
とにかく頭のおかしい戦車が目白押し!
なお戦車のドット絵は
アイコン工房様
からお借りしました。
Jagdpanzer I(1号駆逐戦車)
1号戦車の砲塔を車体に固定し、37mm対戦車砲を取り付けた。
機関砲よりは格段に火力は上がっているが、37mm砲を取り付けるためにただでさえ薄い装甲を削ったため、直撃弾はおろか至近弾ですら撃破される始末。
しかし、これでもカスペリアス戦車の中では活躍しているほう。
Stug VI(ティーガー突撃砲)
ティーガーの砲塔を取り外し、オープントップにして、車体に88mm砲を取り付けた突撃砲。
突撃砲のくせにオープントップなので、これまた至近弾でもやられかねない。
ハッチは飾りである。
KV-2S
少し大きくしたT-34の車体にKV-2の砲塔を取り付けたもの。
軽量化のため装甲を大幅に削っているため、これもまた至近弾で(ry
速度はKV-2から5km/hほど改善された。
KV-2 Armor Improved(KV-2 装甲強化型)
車体が完全に別物だが、あくまで装甲強化。
動きがとろいので、
自走砲の的。
M-18 Hellcat 17-pdr(ヘルキャット17ポンド砲搭載型)
珍しくまともな戦車。以上。
M4 Sherman AA(シャーマン対空戦車)
シャーマンに対空機関砲を取り付けた対空戦車。
対空攻撃よりも地上の歩兵や野砲を攻撃するのに使われることが多い。
対戦車戦闘はまず貫通しないから無理。
KV Dual Turret
T-35の車体にKV-1の砲塔、KV-2の砲塔を載せた多砲塔戦車。
車長、副車長、操縦手、副操縦手、KV-1砲手、KV-2砲手、KV-1装填手、KV-2装填手、KV-2副装填手、無線手の10人で運用する。
動きも遅く、大きいので敵自走砲の的になった。
そのため、味方兵士からは「共同墓地」と揶揄された。
POLICE Sherman(シャーマン警察仕様)
白黒に塗装し、サイレンを取り付けたシャーマン。
カスペリアスでは警察が銃だけでなく、砲や戦車を装備する。
- コメ欄作ったよ 追加は不定期 -- パピコ (2014-11-22 19:43:56)
- やぁ -- ぽろ (2014-11-23 16:44:52)
- ぽろ -- やぁ (2015-09-18 21:51:26)
- ぽぁ -- やろ (2016-03-22 19:45:53)
最終更新:2017年04月11日 00:30