パピカスの妄想

はじめに

ここはパピコのオリキャラとかの設定のまとめげす。
パピコ君、病室に戻ろう!

カスペリアス=カネフ帝国

ハルフゲルン大陸北部に位置する立憲君主制国家。1678年にイストラムルス・コルドネス連邦から独立し誕生した。
痩せこけた土地、掘られ尽くした鉱山資源、無能な国王、貧弱な軍隊の四拍子揃った糞国家。なぜ今日までこんな国が存在できたのかは謎である。
一応、イストラムルスとは両国の国益の保全を名目とした不可侵条約を締結しているものの、多分守られることはないだろう。

国政

憲法上は一応皇帝カネキが全ての権限を握っており、彼の決定に司法、立法、行政、軍部等を含めた全ての機関が従う必要があるのだが、彼は心身の故障を建前に、その権限を剥奪されている。
その為、実質的な政治的決定権は全て大カスペリアス99人委員会に委ねられている。

大カスペリアス99人委員会

カスペリアスを実質的に統御する機関。元はカネキの発言を輔弼する目的で作られたが、元委員会書記長ゲール・グールの巧みな誘導によりいつの間にか全ての権限を握るようになった。
名の通り99人の委員で構成される委員会で、委員は国民投票により選出される。

ここがすごいよカスペリアス

  • 国民皆兵主義の為、有事の際には性別関係なく10歳以上の国民は抽選で戦地へと送られる。戦争の規模にもよるが、だいたい5%くらいの確率。

主要キャラ

カネキ・カネフ

カスペリアス帝国の三代目皇帝にして、同国の大統領(君主制国家に大統領がいる理由は突っ込んではいけない)、陸、海、空軍の総元帥、最高裁判所裁判官を務める人物。
…が、結局はそれらはほとんど名誉職に近く、帝国内での彼の権限はそれほど高くない。というかない。
最終更新:2016年03月30日 22:06
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|