フレイ・アルスター(CV:桑島法子)
当初からコーディネイターに偏見を持っていたが、目の前で父のジョージ・アルスターの乗る戦艦がザフトに撃墜されたのを機にコーディネイターへの敵対心を強くし、アークエンジェルが地球に降下する際には地球連合軍に入隊志願した。
それと並行してキラにコーディネイターを絶滅させるべく戦闘に積極的に参加するよう誘惑をかけた。
18禁ガンダムの名を縦にする瞬間である。
htmlプラグインエラー: このプラグインを使うにはこのページの編集権限を「管理者のみ」に設定してください。
サイとは親の決めたフィアンセで恋人同士だったが、地球降下後に婚約を破棄している。
それと並行してキラにコーディネイターを絶滅させるべく戦闘に積極的に参加するよう誘惑をかけた。
18禁ガンダムの名を縦にする瞬間である。
htmlプラグインエラー: このプラグインを使うにはこのページの編集権限を「管理者のみ」に設定してください。
サイとは親の決めたフィアンセで恋人同士だったが、地球降下後に婚約を破棄している。
彼女はアラスカ基地で転属となったが、アラスカ基地におけるザフト軍の襲撃作戦の際、ラウ・ル・クルーゼによって拉致される。
その後しばらくザフト軍と行動を共にした後、ニュートロン・ジャマー・キャンセラーのデータと共に救命ポッドにて漂流させられ、ドミニオンに救助される。
その後はドミニオンのCIC(戦闘指揮所)のクルーとなる。
最終決戦においてドミニオン撃沈前に脱出するも、プロヴィデンスのドラグーンシステムから放たれたビームが脱出艇に直撃し、同乗していたドミニオンのクルーと共に命を落とす。
その魂は『機動戦士ガンダム』におけるララァ・スンのようにキラを包み込んだ。
キラへの謝罪と本当の想いを告げ、消えていくさまは一部の視聴者の感動を呼び、UCガノタの反感を得た。
まさかこれがキラ・ヤマト第2の覚醒の布石になろうとは…
その後しばらくザフト軍と行動を共にした後、ニュートロン・ジャマー・キャンセラーのデータと共に救命ポッドにて漂流させられ、ドミニオンに救助される。
その後はドミニオンのCIC(戦闘指揮所)のクルーとなる。
最終決戦においてドミニオン撃沈前に脱出するも、プロヴィデンスのドラグーンシステムから放たれたビームが脱出艇に直撃し、同乗していたドミニオンのクルーと共に命を落とす。
その魂は『機動戦士ガンダム』におけるララァ・スンのようにキラを包み込んだ。
キラへの謝罪と本当の想いを告げ、消えていくさまは一部の視聴者の感動を呼び、UCガノタの反感を得た。
まさかこれがキラ・ヤマト第2の覚醒の布石になろうとは…
なお、彼女が落命することとなる最終話(2003年9月27日放送)よりも早く発売された機動戦士ガンダムSEEDオリジナルサウンドトラック3(同9月21日発売)には「フレイの死」という曲目が収録されており、事実上ネタバレという事態になってしまった。
物語前半~中盤にかけての悪女ぶりが災いしてか、本作のもう一人のヒロインであるラクス・クラインほど人気は奮わなかったものの、キラへの想いに悩み苦しむ姿や最終話における最期など、悲劇のヒロインとしての印象深さから、根強いファンも多い。
小説版SEEDでは彼女の心理描写も詳しく書かれており、フレイ様ファンにはオススメである。
小説版SEEDでは彼女の心理描写も詳しく書かれており、フレイ様ファンにはオススメである。
本作にフレイの出番はないが、サイが出撃時に「フレイ、守ってくれ」、覚醒したときに「フレイ、見ていてくれ」という、よく考えるとかなり謎めいた言葉を口にする。これについて、一般に単純なファンサービスと考えられている本作のサイの出撃には、フレイ死後のことという設定があるのでないかという説がある(サイ・アーガイルの項参照)。ストライクを動かそうとしてごめんなサイしてしまった彼が何故出撃できるのか? 死してキラにラウを倒す力を与えたフレイは、サイにも力を与え、MSパイロットに覚醒させたのだろうか。恐るべし、フレイ・アルスター!