はじめに
このプログラムを理解するためにはこれらの数学的知識を身につける必要があります。
- 正負の数
- 平方根
- 三平方の定理
- 2点間の距離
…今回は特別に三平方の定理と二点間の距離を簡単に説明します。
三平方の定理と2点間の距離とは
直角三角形の斜辺の二乗は他の2辺(対辺、隣辺)の二乗+二乗と等しくなります。
これを三平方の定理といいます。
つまり、これを使って対辺をキャラ同士の縦の距離に、隣辺をキャラ同士の横の距離として計算すれば斜辺にあたる距離が求まります(これを2点間の距離という)。
これを三平方の定理といいます。
つまり、これを使って対辺をキャラ同士の縦の距離に、隣辺をキャラ同士の横の距離として計算すれば斜辺にあたる距離が求まります(これを2点間の距離という)。

プログラム
キャラとの距離を求めるためには「2点間の距離」の計算式を使います。
2点間の距離の計算式 | sqrt( (x1-x2)^2 + (y1-y2)^2 ) |
---|
そしてこれをプログラムにします


用途
ない😭
コメント
- ジョイスティックとかに使えるね -- きつね (2024-04-28 14:34:15)
- 用途ないわけがない -- あすーる。 (2024-06-16 20:58:12)
- この計算色々な場面で使えるからかなり便利 -- Shandei (2024-08-17 12:26:30)
- 円形の判定作るのが楽になりそう 使うことはほとんどない() -- あすーる。 (2024-08-18 21:08:47)
- もうそろそろ暗記せなあかんくなってきたな 歴史の民撰議員設立の建白書とか国語の品詞とかレベルに覚えるのむずいぞ -- きつね (2024-12-24 21:22:32)
- これいろんな作品で使ってます特に操作系のゲームで -- iPadのプログラミング (2025-03-28 12:37:45)
- 今作ってるゲームでこのプログラム使った。結構便利だなこのプログラム -- とうふ (2025-03-28 22:21:18)
- 割と使えるような、僕もゲーム(なのか?)で使ったし -- star* (2025-03-29 10:41:26)