足が速く、火力も高い上に防御面でもEX不幸という
相手が対応を強いられる技を持っている。
地上でスカし待ちをするもよし、空中からワープで攻めるもよしで
あらゆるキャラと戦える。
■前移動
速い。
■後移動
速い。
■クイックフォワード
5F目から打撃無敵のワープ。
画面の約1/2の距離を移動する。
■バックステップ
12F目から打撃無敵のワープ。
画面の約1/2の距離を移動する。
■空中ダッシュ
地上ダッシュとほぼ同様のワープ。
画面の約1/3の距離を移動する。
前後方向どちらにも移動でき、更に回数の制限が無いため
画面端からの脱出や対空手段に乏しい相手への撹乱として活躍する。
■投げ
画面端まで吹き飛ばしてダウンを奪う。
追い討ち不可。
■フォルトレスディフェンス
ガード時のガードゲージ減少・体力削りを防ぐ事が出来るため重宝する。
使用には赤ゲージが最低でも1本の1/4ほど必要。
■立小
連キャン・空キャン可能。
打点が高く、しゃがみガードされると当たらないキャラが多い。
主に対空相殺に使用する。
■立中
モーションの大きい5ヒット技。
これといった使い道無し。
■立大
発生・リーチに優れコンボ始動や相手の牽制への刺し返しに使える。
隙が大きいためキャンセル必須だが、出掛かりに相殺が起きると
その後のヒット・ガード時のキャンセル猶予が1Fになってしまうため注意が必要。
■下小
発生4F、連キャン・空キャン可能というQOHでは標準的?な小攻撃。
但しリーチが短く、上段なので相手の起き上がりに重ねる時は間合いに注意。
■下中
転倒効果のあるスライディング。
膝下のみ相殺判定が1Fで発生するため限定的だが割込み・受身後のリバーサルに使える。
■下大
下段判定の3ヒット技。
1・2HIT目はヒットバックが発生しない。
コンボ・連係に組み込む他、相殺判定を活かして割込み・対空にも使える。
■D小
コマンド完成から6F目まで空中判定、7F目から打撃無敵の小ジャンプ。
8F目からはJ攻撃を出せるのでコンボに組み込む他、相殺戦での奇襲にも使える。
■D中
吹き飛ばし属性の技。
EX不幸・瞬極殺後の追い打ちに。
■D大
ほぼコンボ専用の突進技。
押し合い判定が無いためか、距離によっては途中で相手をすり抜ける。
■J小
連キャン・空キャン可能。
上方向に攻撃判定が出るため主に昇り対空に使用。
■J中
エリアルを含むコンボ用に。
単発で使うことはまず無い。
■J大
2ヒット技。
判定はそれなりに強いので飛び込む時はこの技で。
■サイコハンマー 6+大
浮かせて叩きつける3ヒット技。
1段目は立ち・しゃがみを問わず相手を浮かせて空中復帰不可の状態にするため
キャンセルからEX不幸の予知をコンボに組み込める。
■不幸の予知 236+小or中or大
小は自キャラの前方2キャラ分ほど空けた位置に、中とEXは相手キャラ位置に
画面上部から6種類のうちランダムに選択された落下物を降らせる。
中でも鉄球は空中ガード不可・波紋ヒット・ガードゲージ削り量30%と凶悪な性能を持っている。
EXは長い無敵時間を持ち、コンボにも組み込めるため攻守に活躍する。
■サイコバリア 214+小or中or大
飛び道具を跳ね返すバリアを張る。
小・中は相殺判定が1F・攻撃判定が3Fで発生するため、GCとしてそれなりに使える。
EXは無敵時間を持つが、ゲージを使うならEX不幸の方が……という感じではある。
■サイコダンク 623+小or中or大
密着時のみ出せる2HIT+叩き付けのガード不能技。
ガード硬直中の相手には入らないので実際はコマンド投げと同じ感覚で使うことになる。
小・中はヒットさせても状況によって反撃されるのでトドメ以外での使い所が難しい。
EXは叩き付けまで確定し、ダメージもそれなりなのでGCや相手が忘れた頃のガード崩しに。
■瞬獄殺 41236+大
コンボにも組み込める移動投げ。
単発のダメージは低い上にばらつくが、コンボ補正や連打軽減の影響を受けない。
投げに対して無敵で攻撃判定の発生も3Fと早いため、密着状態でのGCにも使える。
ヒット後は確定ダウンでキャラによってはD中で追撃できる…はずの所が
何故か受身を取れるキャラがおり、D中どころかこちらが不利な状況になってしまうので
そういったキャラ相手には注意して使いたい。
相手の 食らい状態 |
構成 |
使用 ゲージ |
ダメージ |
備考 |
立 |
下小>立大>下大[2]>D小>J(中>大)>立大>D大>下大[2]>6大[1] >エリアル |
0 |
4100 |
|
解説:意外と出番の無い下小始動。下小×2>立大>下大[1]でも可。 |
立大>下大[1]>D小>J(大[1]>小[0]>中)>立大>下大[1]>D小 >J(中>小[0]>小)>立大>D大>下大[2]>6大[1]>エリアル |
0 |
4900 |
コンボA |
コンボAの6大[1]からEX不幸>D中 |
1 |
|
|
コンボAの6大[1]から中不幸[0]>瞬獄殺>D中 |
3 |
6200 |
|
解説:芹香には入らない。瑞希・ティリア相手の場合は2回目のD小後の構成を 「J(大[1]>小[0]>小)」にする。 |
立大>D大[1]>下大[1]>D小>J(中>大)>立大>D大>下大[2]>6大[1] >エリアル |
0 |
4200 |
|
解説:汎用性の高い構成。 |
屈 |
(立大>下大[1]>立小[0])×3>立大>D大>下大[2]>6大[1]>エリアル |
0 |
|
コンボB |
コンボBの6大[1]からEX不幸>D中 |
1 |
|
|
コンボBの6大[1]から中不幸[0]>瞬獄殺>D中 |
3 |
7800 |
|
解説: |
■立小が当たる相手
|
しゃがみ |
備考 |
ガード |
食らい |
小 |
中 |
大 |
あかり |
○ |
|
|
|
|
おさげ |
○ |
|
|
|
|
智子 |
○ |
|
|
|
|
志保 |
|
|
|
○ |
|
殺意 |
|
|
|
○ |
|
マルチ |
○ |
|
|
|
|
HM-12 |
○ |
|
|
|
|
レミィ |
○ |
|
|
|
|
ティリア |
○ |
|
|
|
|
坂下 |
|
|
|
○ |
|
ラピード |
○ |
|
|
|
|
最終更新:2015年11月09日 17:38