高くて速いジャンプと飛び道具を軸に立ち回り
ゲージが溜まったらループ性の高い起き攻めを狙っていくキャラ。
その性質上、足の速いキャラやブロッキング持ちのキャラには苦戦する事になる。
■前移動
そこそこ速い。
■後移動
そこそこ速い。
■クイックフォワード
前転。
■バックステップ
無敵時間36F、終了時の隙5F。
■投げ
相手を立ち食らいの状態で一定時間無防備にする。
小・中攻撃が間に合うのでコンボに繋ぐ。
■立小
発生3F、連キャン・空キャン可能。
相殺対空の繋ぎやチェーンの隙消しに使用する。
■立中
後ろ蹴り。
下大・D小からエリアルに移行する場合の繋ぎに使用。
■立大
まな板を振り下ろす。
攻撃判定は見た目より低い位置にしかに出ていないが
出掛かりの相殺判定が対空に使える。
■下小
発生3F、連キャン・空キャン可能な下段技。
コンボ・連係の始動として使いやすい。
■下中
下段の蹴り。
隙が少なく、地上けん制の主力。
1F相殺技なので割り込みにも使える。
■下大
転倒効果のある下段。
エリアル始動やEXおたまと合わせてクラッシュ連係に使用する。
■D小
前進しながらの後ろ蹴り。
転倒効果有り。
■D中
1F目から空中判定になるため食らい逃げに使える。
ゲージ増加量が大きいが当てるように使うのは難しい。
■D大
ジャンプ攻撃・空中必殺技・2段ジャンプでキャンセル可能な小ジャンプ攻撃。
地上チェーンからの攻め継続に使いたいが、発生が遅く割り込まれやすい。
■J小
連キャン・空キャン可能。
エリアルの繋ぎに使用。
■J中
正面からの飛び込みに使えなくも無い。
■J大
2ヒット技。
2段目のめくり判定が大きく、初音の生命線となる技。
飛び込みは八割方この技を使う事になる。
■やかんでゴン 6+大
中段技。
発生は遅く動作も大きい上にフォローが効かず
大抵のGCで反確になるため単体では使いにくい。
ヤカン投げと絡めて相手が忘れた頃に出すくらいにしておきたい。
■おたま投げ 236+小or中or大
硬直の短い飛び道具。
遠距離のけん制兼ゲージ溜め、近距離での固めに使用する。
EXは多段ヒットし、更に無敵時間が付くので攻守の要になる。
■ヤカン投げ 214+小or中or大
放物線状にヤカンを投げる、設置系の飛び道具。
小・中は1回地面でバウンドした時点で攻撃判定が消える。
EXは受身不可・空中ガード不可で画面から消えるまでバウンドし続けるので
立ち回りの強化やセットプレイに使える。
■フライ返しアタック 空中で22+小or中or大
最終段が叩き付け属性の空中多段技。
エリアルはほぼ常にこの技で〆る事になる。
EXは受身不可属性があるので叩き付けまで確定。
また高さを調整して叩き付け部分をわざと空かす事で
セットプレイのための有利時間を長く取る
テクニックもある。
■ヨークにお願い 63214+大
ヨークのビーム(?)によって舞い上がった岩石が相手にヒットする。
岩石=攻撃判定は1P側で出すと画面左下から右上に向かって移動する。
発生は遅く、ダメージもランダムなので狙って当てるよりは
動作終了まで続く無敵を利用しての仕切り直しや削り殺しに向いている。
相手の 食らい状態 |
構成 |
使用 ゲージ |
ダメージ |
備考 |
立 |
下小>下大>立中>エリアル>フライ返し |
0 |
|
|
解説:基本コンボ。 確定ダウンを取りたい場合はフライ返しをEXにする。 |
下小>立中>小おたま>立中>下大>D小>立大>エリアル>フライ返し |
0 |
|
|
解説:端限定。 |
屈 |
下小>下大>EXおたま>エリアル>フライ返し |
1 |
|
|
解説:しゃがんだ相手にエリアルまで繋ぐにはゲージが必要。 EXおたま後はダッシュジャンプでエリアルに繋ぐ。 |
■(下小>下大>EXお玉)×n
最終更新:2015年11月13日 13:38