ワールド・クイズ・クラシック(WORLD QUIZ CLASSIC)は、2011年11月23日20時からTBS系列で放送された特別
クイズ番組。
概要
すべての[[クイズ番組]]は、この大会の序章に過ぎなかったのかもしれない ───
史上最大スケールでお届けする “一大[[クイズ]]特番” が満を持して登場!
と銘打ち、地上波・全国ネットで3時間に渡り放送された。
招待選手・一般予選を勝ち抜いた33名(タレント枠3名を含む)を「クイズアスリート」と位置づけ、東京ビッグサイトを収録会場に『SASUKE』や『DOORS』のような豪華セットで戦わせるとともに、彼らのバックグラウンドにも迫る構成は、往年の
クイズ王決定戦番組の再来とも言われた。
番組制作の第一報は、同年4月の
オープン大会『第11回
勝抜杯』で構成作家の矢野了平氏の口から告知された。矢野氏は構成を務め、クイズ制作はセブンワンダーズが手がけ、副音声解説者として長戸勇人氏も出演した。
出演者
MC
- 唐沢寿明 (バラエティ番組初司会。ドラマ『古畑任三郎』でクイズ王・千堂謙吉を演じたことでも知られる)
進行・問題読みなど
いずれもTBSアナウンサー。
- 進行:藤森祥平
- 問題読み(2nd):竹内香苗
- 問題読み(Semi Final):久保田智子
- 副音声実況(SemiFinal,Final):赤荻 歩
- VIPリポーター:出水麻衣
- 挑戦者リポーター:古谷有美、吉田明世
VIPゲスト
- 石坂浩二 (『史上最強のクイズ王決定戦』の企画立案・参加者)
- 伊集院光 (『古畑任三郎』「VSクイズ王」の回で唐沢演じる千堂に殺害される衣装係を演じる)
- 宇井愛美
- 川越達也
- 菊川 怜 (『高校生クイズ』29・30回メインパーソナリティ)
- 里田まい
- ジャルジャル 福徳秀介
- トリンドル玲奈
- 宮崎美子
- 森三中 大島美幸
- 森三中 村上知子
- ラサール石井
出場者
名前(年齢) |
キャッチフレーズ |
実績など |
青木寛泰(16) |
怪物 |
abc -the ninth-優勝 |
秋田芳巳(39) |
ハマのクイズ魔神 |
『アタック25』20周年記念大会優勝、オープン29勝 |
安藤正信(36) |
史上最強のクイズ夫婦・夫! |
『クイズ王最強決定戦~THE OPEN~』優勝 |
安藤里恵(33) |
史上最強のクイズ夫婦・妻! |
『スラッシュQ』1位 |
伊沢拓司(17) |
高校生クイズ2連覇 |
『高校生クイズ』第30・31回優勝 |
石野将樹(27) |
葛飾の万能型営業マン |
『タイムショック21』高校生大会優勝・パーフェクト達成 |
石野まゆみ(46) |
クイズ番組15冠の女帝 |
『20世紀クイズ王』優勝ほかクイズ番組15勝 |
奥畑 薫(40) |
西のクイズクイーン |
『iQバトル20世紀』優勝、『クイズ王最強決定戦』準優勝 |
大美賀祐貴(21) |
早押しメガネ王子 |
abc -the seventh-優勝 |
春日誠治(35) |
クイズ戦車(タンク) |
『iQバトル20世紀』優勝、オープン優勝多数 |
門田雅志(49) |
出場70本!クイズ番組荒らし |
『FNS1億2000万人のクイズ王決定戦!』7・8回優勝 |
加藤禎久(41) |
無冠の帝王 |
『史上最強のクイズ王決定戦』ベスト8、オープン優勝多数 |
久保隆二(39) |
クイズ製造工場 |
『iQバトル20世紀』優勝、『クイズ王最強決定戦』準優勝 |
小林聖司(39) |
帰ってきたクイズ王 |
『史上最強のクイズ王決定戦』サバイバルマッチ・ライブ優勝 |
隅田好史(20) |
京大クイズ研、最強の男 |
『高校生クイズ』第28回優勝、abc -the eighth-優勝 |
田中健一(41) |
最後のウルトラクイズ王 |
『第16回ウルトラクイズ』優勝、『クイズ王最強決定戦』4連覇 |
為季正幸(31) |
IQ牧場 |
『連続クイズ!ホールドオン』5回勝抜、第11回勝抜杯優勝 |
内藤英子(24) |
ITコスプレイヤー |
『アタック25』出場 |
永田喜彰(48) |
はぐれ賞金王 |
『1億2000万人のクイズ王決定戦』第2・4回優勝、『クイズ$ミリオネア』1000万円獲得 |
中村栄斗(19) |
京大クイズ研・孤高の会長 |
『高校生クイズ』第29回優勝 |
布川尚之(38) |
悲運のミスター準優勝 |
『1億2000万人のクイズ王決定戦』第1回優勝、『アタック25』30周年記念大会優勝 |
能勢一幸(42) |
キング・オブ・クイズ |
『第15回ウルトラクイズ』優勝、『クイズ$ミリオネア』1000万円獲得 |
日髙大介(33) |
クイズ番組を知り尽くした男 |
『アタック25』優勝、『クイズ王最強決定戦』準優勝2回 |
古川洋平(28) |
早押し革命児 |
『アタック25』優勝、abc(2nd~4th)3連覇、ABC優勝 |
松尾清三(73) |
アメリカ横断ウルトラクイズ初代チャンピオン |
『第1回ウルトラクイズ』優勝、他番組優勝多数 |
三木智隆(32) |
スポーツ記者 |
『アタック25』優勝、『プロジェクトQ』優勝 |
水口直樹(41) |
落語家・六代目古今亭今輔 |
『クイズサクセス』優勝 |
御手洗伸(18) |
ラサール→東大 |
『アタック25』優勝(パーフェクト)、エコノミクス甲子園優勝 |
村田栄子(81) |
伝説のクイズ女王 |
『タイムショック』優勝(パーフェクト)ほか番組優勝多数 |
山内奈緒子(35) |
ミリオネア主婦 |
『クイズ$ミリオネア』1000万円獲得、『アタック25』優勝(パーフェクト) |
後藤淳平(27) |
(芸能人出場者) |
お笑いコンビ・ジャルジャル。関西大学出身 |
三浦奈保子(24) |
(芸能人出場者) |
東京大学出身。気象予報士資格保持 |
矢部太郎(34) |
(芸能人出場者) |
お笑いコンビ・カラテカ。気象予報士資格保持 |
ステージ詳細・結果
1st Stage 「アラカルト」
解答者が一人ずつ7問ならぶセットを移動しながら、出題されるクイズをクリアして進む。80秒以内に全7問クリアし、ゴールにあるボタンを押したら2nd Stage進出。
3回誤答もしくは時間切れになった時点でリタイア。
各ゲートの出題形式は以下の通り。
1問目 |
5ヒントクイズ |
2問目 |
3問目 |
画像クイズ |
4問目 |
5問目 |
一問多答クイズ(答え3つ) |
6問目 |
同(答え4つ) |
7問目 |
同(答え5つ) |
2nd Stage 「VANISH」
テーマ別
ボードクイズ。
映像とともに出題されるクイズに全員一斉に答えを書いてから正解チェックを行い、間違えた者は脱落。
最後の1人になるまで正解し続ければ、勝ち抜けとなる。
所定問題数で決着しなかった場合は、リレー式の
多答問題で決着をつける。
1人抜けたら、残る全員参加の2回戦がスタート。1回戦ごとに出題テーマが変わり、8名選ばれるまで行う。
3rd Stage 「Portrait Fountain」
1対1の対決形式で行う筆記クイズ。
巨大LEDに登場する肖像画や写真の人名を手元の電子ボードに書き(漢字表記の人名は漢字での回答が必要)、ボタンを押す。正解すると、画面の肖像画は両サイドに積み重なっていく。パスしたい場合は横線を引いてボタンを押す。
肖像画はボタンを押すたびに次の人物が出てくる方式で、両者とも個別のペースで解いていく。なお、手元のボードには巨大LEDに表示されている人物の説明が表示される。1試合につき用意されている人物は30人。
150秒の制限時間内で多く正解できた方が勝者となる。
同点の場合は1st Stageの通過タイムで決定する。
Semi Final 「Battle Royale」
早押しクイズ(
通過クイズ)。4
ポイントで勝ち抜けだが、リーチ(3ポイント)の状態で他の誰かに正解されるか自身が誤答すると得点はリセットされる。
誤答は通常1回休み、通過席での誤答は通過失敗となり通常席に戻る。通過状態で阻止側の誤答は通過席が終わるまで解答権剥奪。
Final Stage 「The Tower」
勝ち残った2名で争う早押しクイズ。1問正解するごとに解答席ごと上昇。先に10問正解した方が優勝となる。
誤答は0ポイントに戻り、解答席も一番下まで下がる(
アップダウン)。
このステージのみ、MCの唐沢が直接
問い読みを行った。
外部リンク
関連項目
最終更新:2020年11月24日 07:25