型番 |
TP-02S |
名称 |
サイバーノヴァ |
種別 |
汎用補給機 |
HP |
47 |
索敵距離 |
2 |
燃料 |
100 |
スピード |
4 |
チャージ |
-- |
回避性能 |
28% |
開発コスト
ソルモナジウム |
80 |
エーテリウム |
0 |
バイドルゲン |
0 |
開発条件
weapon
名称 |
弾数 |
威力 |
射程 |
命中率 |
用途 |
分類 |
備考 |
バルカンtype2 |
99 |
15 |
1-1 |
50% |
攻/迎 |
機銃 |
|
特性・搭載
解説:
従来の補給機のスピードアップを図った機体。
補給・デコイ機能は健在だが、占領機能は取り外されている。
また、装甲も薄い。
移動力を強化されたことによって使いやすさが向上した。
しかし、体力が少なすぎるので注意して運用しないと簡単に落とされることも。
占領能力が失われていることを忘れていると、ゲイルロズなどの制御室前で泣くこともあるので注意しよう。
占領が必要になるミッションの前に作れるクセに、肝心の占領コマンドが無い…ということで若干逆恨みに近いマイナス評価をしがちだが、移動力4は普通に優秀。
ジャミングユニットの周りでぴょんぴょん飛び回らせておくと何かと便利。
初出
R-TYPE FINAL (PS2)
無重力下での使用を前提にバーニアを増設された機体だった。
波動砲は「超新星波動砲」を搭載。サイバーノヴァがスーパーノヴァを引き起こすたぁなかなか粋なことを
と思ったら、出力不足で結局威力は衝撃波動砲並みだったとか。
という風に解説では残念な機体のはずなのだが
実際のゲーム中では同ループ数のパイルバンカーに迫る高威力である。
…通常の衝撃波動砲以外のこのタイプの波動砲はほぼこれと同等威力なので、
衝撃波動砲とパイルバンカーが残念な威力というだけなのだが。
- 移動力4以上で高火力な機体が揃う終盤仕様の補給機だね。占領要員はナルキッソスやパトロクロスに移るし問題無い。 -- 名無しさん (2013-02-09 12:32:39)
- 被撃墜0を目指すとデコイに頼りがちになるから運用が難しい機体 -- 名無しさん (2013-02-12 07:55:22)
- とりあえず、占領不可であることを三角関数よりも深く脳髄に叩き込み、そのうえで補給専用と割り切って使うのが吉かな。 -- 名無しさん (2013-05-11 12:33:01)
- 広大な宇宙空間専用の補給機と考えれば占領機能のないことも納得である。軽量化=装甲の薄さ=基地内戦闘を考慮していないとも考えられる。 -- 名無しさん (2013-05-12 21:19:18)
- ストライダーが最大速度で飛んでもぴったりケツに張り付いて補給できるようになったのは大きい。デコイも置きたい場所に置きやすくなったので、占領が必要ない場所なら十二分に活躍してくれる。が、耐久力の無さには注意。 -- 名無しさん (2014-03-16 23:37:23)
- 脆いけど使いやすいよね。 -- 名無しさん (2014-03-25 12:51:17)
最終更新:2014年03月25日 12:51