TACTICSII

型番 TP-02C
名称 POWアーマー
種別 汎用補給機

HP 90 索敵距離 2
燃料 100 スピード 3
チャージ -- 回避性能 25%
AcePilot(HP) 107

開発コスト
ソルモナジウム 80 エーテリウム 0 バイドルゲン 0
開発条件
トレジャー 基地戦のデータ

機体: --

weapon
名称 弾数 威力 射程 命中率 用途 分類 備考
バルカン 99 10 1-1 45% / 機銃

特性・搭載
占領可能 補給 デコイ機能

解説:
他のユニットに燃料と弾薬を届けるための補給機。
補給機能だけでなく、施設などの占領機能も持つ。
自衛用にデコイ機能を備えている。

TACTICSⅡになって更に機体バリエーションが増えたPOW。
派生機の数も考えると、おそらく最も開発数が多くなる機体の筈。


筆者「しかしⅠと比べてかなり機体の数が増えましたね」

スタッフ「特にPOW系は増えましたよ!
      何故登場させたのか分からない奴までいますからね!はっはっは!」

        ~イベント会場にて回収されたボイスレコーダーより~




TACTICSI

型番 TP-02C
名称 POWアーマー
種別 汎用補給機

HP 90 索敵距離 2
燃料 100 スピード 3
チャージ -- 回避性能 25%

開発コスト
ソルモナジウム 80 エーテリウム 0 バイドルゲン 0
開発条件
トレジャー: 辞令1

機体: --

weapon
名称 弾数 威力 射程 命中率 用途 分類 備考
バルカン 99 10 1-1 45% 攻/迎 機銃

特性・搭載
占領可能 補給 デコイ機能

解説:
他のユニットに燃料と弾薬を届けるための補給機。
補給機能だけでなく、施設などの占領機能も持つ。
自衛用にデコイ機能を備えている。

ユニットへの燃料・武器補給機能を持つユニット。移動しても、燃料が減らない。
戦闘用でないのは言うまでも無いので、前方に出すのは控えるようにしたい。
ヨルムンガンド級同様、デコイを作り敵を欺く機能がある。

戦闘用ではないが、非常に出番は多い。
おそらく圧倒的大多数のプレイヤーが全てのミッションに出撃させると思われる。

特にストライダーのバルムンクや亜空間機の燃料、ヘイムダルのギャラルホルンなどの補給に役立つ。
艦船や艦載できない機体へは本機か工作機で補給するしかない。
更に、艦載できる機体への補給は搭載によっても可能であるが、
燃料が0になってしまうと移動できなくなり、搭載もできなくなる。
そんな時にPOWアーマー(又は工作機)がいないと非常に困った事になってしまう。

特にそういう事情がなくても補給を繰り返す事によって安全に熟練度を稼げるという利点もある。
また、デコイに攻撃を受けさせたり爆破で敵機を巻き込む事でも熟練度は入る。
ストライダーを複数揃え、そのお供のPOWアーマーも揃えていればその分デコイも増えるだろう。

役割がはっきりしているためか、最初から最後まで立ち位置のぶれないユニットである。


初出
R-TYPE (AC)
敵機として出現。プレイヤー機として扱えるようになったのはΔから。

  • POWはPrince of Walesの略、ではなく捕虜 prisoner of war でもなく、POWER UPに由来する -- 名無しさん (2013-05-25 23:24:03)
  • PrettyOverkillWeaponの略では? -- 名無しさん (2014-03-25 12:56:08)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年03月25日 12:56