最新のページコメント

  • 草地」へのコメント
    1 名無しさん 2023-11-20 22:00:50

    土を消費するのが痛い。

  • 造幣局」へのコメント
    1 名無しさん 2023-11-20 21:58:26

    正直、貿易の方が貨幣を増やしやすい。
    ピアの価値を暴落させて、貿易で外通貨を稼いで銀行でピアに換金。

  • データベース」へのコメント
    1 名無しさん 2023-11-20 21:45:04

    プレイ感覚だけど。経路探索プログラムに癖があって頻繁に迷子になる。

    ラトピリアンの行動は(仕事・睡眠・食事・衛生・娯楽)とあるけど、最も"重要"なのが職場か食事で、この二種だけは吸引力が高い印象(職場>食事)。

    具体的に言うと、大抵の施設には有効範囲が存在する。範囲内にラトピリアンが入らないとサービスが利用できず、例外として個別にラトピリアンが割り当てられる職場とベッドがあるが、ベットに関しては距離が離れすぎるとそもそも利用されないという問題が発生する。

    このため職場を中心に行動させることが重要で、間違ってもベットを1カ所に集めるような真似はしないこと。移動ロスどころか、利用しないことで体力・気力回復などが効率的に行われず特に兵士の死亡リスクが高まる。

    見栄えはともかく、職場とベッドは隣接させるくらいでよい。大量に住民が増えた場合の管理的にも。


    食事(倉庫)に関しては、生産アイテム搬出先や倉庫間輸送やら異なるデータ管理が行われているようで、食事の際に倉庫にたどりつけないという問題は"起こりにくい"。

    食料が入っていない倉庫に群がることがあるため、倉庫の入出設定は不可欠で、
    倉庫は収納するアイテムの種類に上限があるため、設定を忘れるとアイテムが増えてきた中盤に苦労する。


    防衛のために空に拠点を置くのは意外と初心者向きではない。
    探索効率も落ちれば、本来空白であるはずの範囲を移動範囲に加えるため、各施設の有効範囲という問題に早く引っかかりやすい。

  • 鉄道」へのコメント
    1 名無しさん 2023-11-20 20:56:46

    鉄道のサイズは1x1マスで横一直線に伸ばせるけど、途中にハシゴを置くときには2マス上にしないと、通り過ぎる場合でも勝手にハシゴを上り下りされて時間ロスになる。正式版になったら修正されるかも?

  • ご意見掲示板」へのコメント
    1 ratopia 2023-11-19 19:10:30

    ご意見、ご要望お待ちしております!

  • 雑談掲示板」へのコメント
    1 ratopia 2023-11-19 19:08:54

    ほげほげ

本当に削除しますか?