最新のページコメント

  • 飾り」へのコメント
    1 名無しさん 2023-12-04 09:26:00

    松明なども丸太一つでトンネル誘導に使えるため、序盤墓の位置がよくわからないときのトンネルの位置をローコスト絞らせることができるかもね。

  • その他の考察・検証」へのコメント
    6 名無しさん 2023-12-04 09:00:29

    >>2

    常に最大人数で雇用しネズミを死なせまくってるプレイの動画があってそこでは名前のストックが切れたのか、female_111とか、male_222みたいなのしか出なくなってた、それぞれの名前には10個とか20個とかのストックが存在しランダムで選ばれるが選ばれ過ぎるとストックがなくなって「female_111とか、male_222」こういうのしか出てこなくなるんだろうな。

  • バグ」へのコメント
    2 名無しさん 2023-12-04 06:48:24

    クモの巣表示が消えない。
    ロードすると消える

  • 火葬場」へのコメント
    2 ratopia 2023-12-03 19:36:24

    あら、どっかでウサギは骨5になるって書いてあったけど、、、嘘だったのかしら

  • 初心者Tips」へのコメント
    3 名無しさん 2023-12-03 05:29:43

    皆さん税金の設定ってどうしてますか?
    所得税やら財産税やらあると思うんですけど.....
    色々試し試しでやってるんですけどなかなかうまくいかず.....

  • 火葬場」へのコメント
    1 名無しさん 2023-12-02 22:54:31

    なんでも焼ける、ゴミ箱(削除ツール)
    ネズミを焼けば骨になるけど、例えば草を焼いたら何も残らない、ウサギを焼くと1匹あたり骨が1つ、屠殺場で4つになるから3つ損したといえる、他に何か焼いてみてドロップするかもわからない、鉄鉱石とか魚は焼いても何もでなかった。

  • 雑談掲示板」へのコメント
    10 ratopia 2023-12-02 17:51:00

    >9
    まとめる人と、施設の隣に建てる人、両派いるみたいですね。

    私は隣に建てる派ですね。寝に行くまでの時間が短いのを重視で(スケジュール設定も利用してないのも影響してるかも)

    ただ、動画を見てるとまとめてる人のほうが多そう。みんな同じ時間に出勤してるの可愛いですからね!(徴税のためとは言わない)

  • 雑談掲示板」へのコメント
    9 名無しさん 2023-12-01 21:37:08

    一番効率がいいベッドの配置ってなんなんでしょう?施設の隣に直付けするのがいいのか一まとめにするのか。施設とベッドを交互の階に置くのはやってみたけど施設の大きさでばらばらになるし。
    みんなが共通で使う娯楽施設もどう配置したものやら・・・
    みなさんのおすすめ配置ってありますか?

  • その他の考察・検証」へのコメント
    5 ratopia 2023-12-01 15:07:05

    >単純に殺すためのものです?
    そうだと思いますね。
    今までのと違って、開け閉め(建築でふさぐとか、足場を壊すとか)が不要なので、便利ということではないかと。

    あとで検証するためにメモっておいただけなのでわかりにくくてすいません・・・

  • 雑談掲示板」へのコメント
    8 ratopia 2023-12-01 14:52:17

    そういえば、[[ノクシリン鉱山]]も施設ページに追加しておきました~

  • 雑談掲示板」へのコメント
    7 ratopia 2023-12-01 14:51:21

    メンバー申請してくださった方。気づかず申し訳ありません!承認しておきましたので、心おきなく編集いただければと思います~

  • その他の考察・検証」へのコメント
    4 名無しさん 2023-12-01 12:57:14

    終身雇用装置って画質荒くてよく見えないんですがどういう意図のものなんですかね?
    単純に殺すためのものです?

  • その他の考察・検証」へのコメント
    3 名無しさん 2023-12-01 12:51:31

    >>2

    候補からランダム選出されて、選出されたら選択肢から消える感じだと思います。よく名前を施設名にわかりやすく変更してるけどそれでも同じ名前は出てないきがします。

  • 初心者FAQ」へのコメント
    17 名無しさん 2023-12-01 11:56:45

    土壁以外はジャングルの壁くらいしか使いませんものね。そういう隠し仕様があってもおかしくないかも?

  • 初心者FAQ」へのコメント
    16 ratopia 2023-12-01 11:50:30

    > なんか土の壁も微量ながら水を吸収するらしいよ
    まじすか?

    石壁とか大理石壁のほうが吸収しずらいとかあるのかしら。そうだったら、土壁以外を使う用途も増えるけど、、、

  • 初心者FAQ」へのコメント
    15 名無しさん 2023-12-01 11:50:06

    知らないところで水浸しにならないためでしょうね。洞窟水没とかしゃれになりませんし

  • 初心者FAQ」へのコメント
    14 名無しさん 2023-12-01 11:49:03

    >>8

    ただ一定以上たまると水が少なくなってる様子はないので少なすぎるとタイル関係なく消える仕様があるのかも?

  • 初心者FAQ」へのコメント
    13 ratopia 2023-12-01 11:48:02

    >そうですね。ウサギ自動水攻めのときに確かめたのですが、一定以上離れると水がたまらないので近づいてたまるのを見守ってます。

    なるほど、雨も雪と同じだったんですね~。雨がたまる日とたまらない日があるなぁと思ってました

  • 初心者FAQ」へのコメント
    12 名無しさん 2023-12-01 11:41:13

    >>6

    なるほど。統計とか食料の欄しか見ないので気づきませんでした。ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

  • 初心者FAQ」へのコメント
    11 名無しさん 2023-12-01 11:34:01

    >>7

    たしかギロチン?みたいな最上位罠が画面外だとうまく作動しないみたいな話があった気がします

本当に削除しますか?