メインキャラの初期ステータス
腕力:物理攻撃と物理防御に影響。
知力:術法攻撃と術法防御に影響。
敏捷:行動速度と回避率に影響。
知力:術法攻撃と術法防御に影響。
敏捷:行動速度と回避率に影響。
| 名前 | 最大HP | 最大AP | 回復AP | 腕力 | 知力 | 敏捷 | ユニークパラメータ | 仲間になる時期 | 種族 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ラッシュ | 288 | 23 | 5 | 25 | 23 | 18 | ガッツ18 | 主人公 | ミトラ | サイクロップスを召喚可能 マルチキャスト、タリスマンガード使用可能 このゲームで唯一装備が自由に変えられるのが特徴 イベントをクリアする必要があるが、すべてのアーツを覚える 初期:薬草 習得:全種類のアイテムアーツとミスティックアーツ | 
| ダヴィッド | 400 | 24 | 5 | 26 | 24 | 19 | 指揮18 | ブラックデールクリア後 | ミトラ | ゲイ・ボルグ、エクス・マキナ使用可能。 リーダーユニットとしてはそれほど使い勝手が良くない。 特に好みでなければ、四将軍の誰かにすることを薦める 初期:片手剣・突撃 習得:魔片・救護 | 
| エマ | 363 | 30 | 7 | 26 | 22 | 20 | 愛22 | ブラックデールクリア後 | ミトラ | リーダートップとしては頼りなく、防御も低い。 セカンドとして他のリーダーと組ませるのが良い 回復アーツを術法と共に習得する 初期:片手剣・二刀流・救護 習得: | 
| トルガル | 419 | 24 | 5 | 27 | 25 | 17 | 管理能力24 | ブラックデールクリア後 | ソバニ | 四刀流が使える。 前衛配置すれば鬼神のごとく力を発揮する。頼りになるアタッカーで魔法も得意 初期:四刀持ち・二腕二刀持ち・狙撃 習得:戦術 | 
| ブロクター | 446 | 46 | 6 | 28 | 16 | 15 | 爆発力20 | ブラックデールクリア後 | ヤーマ | タフさとパワーが特徴。 トップとしても前衛としても使え、意外にも器用。 工作術法などもいずれ覚える。 初期:片手斧・両手斧・薬草 習得:工作 | 
| パグズ | 325 | 32 | 7 | 18 | 26 | 16 | 頭脳明晰19 | ブラックデールクリア後 | クシティ | ディジーチェイン使用可能 攻撃魔法と回復魔法を両方使えるため、使い勝手が良い。 初期:突撃・救護 習得:薬草・戦術・戦略 | 
| エミー | 484 | 42 | 8 | 40 | 26 | 20 | 愛23 | 鷲の巣クリア後 | ミトラ | 百花練乱、クエスト状況によりナムルニラム召還可能 二刀流と強力な回復魔法によるバランスが良い 初期:片手剣・二刀流・救護 習得:工作 | 
| イリーナ | 719 | 137 | 17 | 31 | 66 | 27 | 絆37 | ミトラ | マルチキャスト使用可能 両手杖のアーツ多数と回復術法を多数習得している。 初期:両手杖・ローション・トラップ・救護 習得:戦術・魔片 | 
ラッシュがアーツを覚える条件
| アーツ | アイテム | 取得方法 | 
|---|---|---|
| 突撃術法 | 紅鋼玉 | イベント | 
| 狙撃術法 | 藍蒼玉 | メルフィナのクエスト「破られた封印」をクリア | 
| 工作術法 | 黄橙玉 | バアルークのクエスト「バアルークの魔女」をクリア | 
| 救助術法 | 翠緑玉 | エリュシオンのクエスト「ひみつの手紙」をクリア | 
| 戦術術法 | 紫晶玉 | メルフィナのクエスト「古道の探求者」をクリア | 
| 戦略術法 | 月長玉 | バアルークのクエスト「神と呼ばれしもの」をクリア | 
| 薬草 | 薬草の調合書 | |
| ポーション | 飲薬の調合書 | |
| ローション | 塗薬の調合書 | ギルドアドベンチャー | 
 
                            